1,341万kW/1,913万kW (09/22 04:50)
70%
兵庫県の山々の「粟鹿山」
「粟鹿山」の書込一覧です。
粟鹿山
【閲覧数】1,233 【マップカテゴリ】ふるさと兵庫百山
2007年05月04日 00:30
962m 朝来市

書き込み数は14件です。
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: 粟鹿山
【返信元】 粟鹿山
2007年11月25日 23:39
こんばんわ

昨日は皆様にお世話になり
有難うございました。

11月の但馬とは思えない抜群の天気 最高でした。

古墳とほぼ一体になった神社
感心歓心。

さらに今日思いもかけず加古川の小学校の
インターネット配線ボランティアでコウリュウビト
さんに会えた、まさかと思ったので直に反応出来なかった
ごめんなさい。

二日続けのグットディー
次は淡路を楽しみにしています。
Re: 粟鹿山
【返信元】 粟鹿山
2007年11月25日 23:36
 今回ひょこむ登山に念願のデビューを果たせてとてもうれしかったです♡。

 神社の勉強もできて、神様に守られて、お天気もよく、大変楽しい一日でした。

 日頃の運動不足のため、足がいうことをきかず、皆様には、ご迷惑をお掛けしました。

 でも、久しぶりの山は、とても楽しく、頂上での昼食は最高でした。魔法のように次々とおいしいものご馳走して下さいまして、有難うございました。おかげで、元気が出て、無事下山できました。
 また、次の企画を楽しみにしています。
Re: 粟鹿山
【返信元】 粟鹿山
2007年11月25日 23:07
楽しかったですね。

天気も良く、頂上では登りの”しんどさ”も忘れさせてくれる

楽しいレストラン。

下山後の温泉もまた良かったです。

皆さん有難うございました。

Re[2]: 粟鹿山 2007年11月25日
【返信元】 Re: 粟鹿山 2007年11月25日
2007年11月25日 22:34
今回初めて参加させていただいた登山会♪
淡路からの高速バスの車中で美しい日の出を見、粟鹿山頂上では雲一つない快晴の下で雪と戯れ、下山後の与布土温泉で入浴、歓談して帰る頃にはまんまるのお月さま○

フィールドワーク、登山、温泉がこの会の基本線だとか・・・。
本当に楽しく有意義な一日をありがとうございました。
参加された皆さまの様々なご配慮に感謝、感激です。

次回の企画も楽しみにしています^^)
Re: 粟鹿山 2007年11月25日
【返信元】 粟鹿山 2007年11月25日
2007年11月25日 20:58
初参加で、大変お世話になりました。
フィールドワーク、登山、温泉、それぞれに関連して意義があることが参加して、よーくわかりました。
写真の青空が物語っているようです。
ありがとうございました。
Re: 粟鹿山
【返信元】 粟鹿山
2007年11月25日 20:40
チャコさんの発言
>これから、しっかり精進し心がけに気を付けて参ります。
いい宣言ですね。
脱皮して山姥になってください。
Re: 粟鹿山
【返信元】 粟鹿山
2007年11月25日 20:19
三座目となる登山会には
皆様には、大変お世話になり有難うございました。

今日の登山会も素晴しい晴天に恵まれ、楽しい想い出を沢山積ませていただきました♪
これから、しっかり精進し
心がけに気を付けて参ります。

次回は、脱皮した姿を御覧下さいませ~☆
Re: 粟鹿山
【返信元】 粟鹿山
2007年11月25日 08:23
フィールドワーク編

但馬5社の中で、国歌の大難で4度の勅使を迎えた門があります。 大祭の時だけ開門します。 門扉は「左甚五郎作」の鳳凰の彫刻があります。

山門上部に紋が刻まれております。 割菊と茗荷の抱き合わせという珍しい家紋であります。 菊の大和、茗荷の出雲で組み合わせでこの地が接点ではないか・・・・

境内全体は社業林の大きな杉、檜の大木が神社の神徳を思わせます。 また、社殿と本殿とその後の丘陵がスゴイのです。
この丘陵は形状から人工物に見え、往時、天皇の綸旨に応えた王氏の円墳であります。 
Re: 粟鹿山
【返信元】 粟鹿山
2007年11月25日 07:53
962mの山でも、実質800m以上を徒歩で登ります。
厳しさを表現するシーンもあります。

山頂の雪で「まるまるさん」+「hiromineさん」制作
の雪だるまを作りました。

寒さで積雪をした厳しい山・・・と言いたい!
白熱は誰かの転倒シーンを撮影しようと構えて
ましたが、誰一人、いませんでした。
Re: 粟鹿山
【返信元】 粟鹿山
2007年11月25日 07:40
360°視界良好・・・天頂は瑠璃色の空

今日は

晴れ女・晴れ男の集団だから・・・
粟鹿神社を恭しくの善男善女・・・

一日中、お日様に恵まれて、さらに
よぶど温泉から出てみれば、満月の月に・・・

こんなこと・・・あるんですねぇ
粟鹿山 2007年11月25日
【返信元】 粟鹿山
2007年11月25日 01:05
11月25日は雲ひとつない最高の登山日和♪
メンバー11名で粟鹿神社でフィールドワークのあと西宮市立少年自然の家から登ってきました。
下山後の「よふど温泉」の露天風呂もなかなか良かったです。
http://yofudoonsen.jp/

チャコさんからお送りいただいたものもあわせて、記念写真もアップしておきます。
粟鹿山
【返信元】 粟鹿山
2007年11月10日 18:13
下見で登ってきました♪
http://hyocom.jp/blog/blog.php?key=27765
Re: 粟鹿山登山~紅葉の中央分水嶺を登る
【返信元】 粟鹿山登山~紅葉の中央分水嶺を登る
2007年10月14日 10:27
こちらのほうが便利なので、イベントを立てておきました。
http://hyocom.jp/bbs/bbs_list.php?bbs_id=18&roo…_key=43116
皆さん,参加表明をお願いします^^)
粟鹿山登山~紅葉の中央分水嶺を登る
【返信元】 粟鹿山
2007年10月13日 22:33
但馬、丹波の国境に鎮座する粟鹿山に登ります。
この山は国境であるとともに日本海と瀬戸内海の分水嶺になっています。
登山前に但馬五社のひとつである粟鹿神社に参拝、フィールドワークを行います。
もちろん下山後には恒例の温泉もあります。
登山口から頂上まで約4km、登山道も整備されていて大人の足で2時間程度だそうです。
小学生も自然学校の一環で登っているようです。

ぜひご参加くださるようご案内致します。

なお、参加したいんだけど足が・・という方はメッセージにてお知らせください。


行程
北近畿豊岡道 山東IC経由→粟鹿神社駐車場集合9:15→フィールドワーク→粟鹿山登山口(山東自然の家9:45)→粟鹿山頂(12:00~12:30)→下山14:30→与布土温泉→
解散15:45