1,627万kW/1,862万kW (05/16 09:50)
87%
【緊急防災】災害関連情報コミュニティの「平成21年兵庫県西播磨豪雨災害復興支援事業~古タオルを送ろうプロジェクト」
「平成21年兵庫県西播磨豪雨災害復興支援事業~古タオルを送ろうプロジェクト」の書込一覧です。
平成21年兵庫県西播磨豪雨災害復興支援事業~古タオルを送ろうプロジェクト
【閲覧数】34,728
2009年08月11日 10:00
【(仮称)平成21年兵庫県西播磨豪雨災害復興支援事業~古タオルを送ろうプロジェクト】にご支援をよろしくお願いします

地域SNS「ひょこむ」運営事務局

ひょこむユーザー(ひょこまー)のみなさま、いつもお世話になります。
ここ数日、豪雨や地震など、全国各地で自然災害が発生していますが、皆様の地域やお仲間は被災されたりはしておられませんか?

この度、ニュース報道でご存知の通り、「ひょこむ」と同じ地域SNSの仕組みである「OpenSNP」を使っている連携サイト、佐用地域SNS「さよっち」としそう地域SNS「E-宍粟」の拠点である兵庫県佐用町(人口約2万人)と宍粟市(人口約4万1千人)では、8月9日夜から10日未明にかけて、記録的な集中豪雨に見舞われ、大きな被害が出ました。

神戸新聞の報道などによると、11日午前現在、兵庫県内の死者は佐用町と朝来市で計12人。同町と豊岡市で16人が行方不明となっています。また、兵庫県内の6市2町で3世帯が全半壊し、500世帯が床上浸水、802世帯が床下浸水しました。

佐用町によると、10日夜も小学校など町内27カ所に708人が避難。宍粟市一宮町福知では道路寸断で住民や宿泊者ら35人が依然、孤立しています。佐用町では役場自体が浸水し、防災無線・CATVなどの情報系も機能しない状態が続いており、その中で「さよっち」が動画や画像を交えた現地の生レポートを発信し、注目を集めています。

「ひょこむ」では、「さよっち」「E-宍粟」のメンバーの多くが暮らすこの地を襲った豪雨災害からの早期の復興を願ってい、古いタオルを集めて被災地に送る支援プロジェクトを開始しました。皆様のご家庭に眠っている古いヨレヨレのバスタオルや縫い目が解けたようなフェイスタオルは、浸水した住居・施設の清掃などに大活躍してくれれます。ぜひとも使い古して吸水性の良くなったお手元の古タオルを、被災地復興のために譲って下さい。

タオルは、ひょこむ運営事務局のあるインフォミーム社が受け入れ、ひょこむのPR車「ひょこむカー」で直接、佐用町と宍粟市の支援団体にお届けします。
以下の住所、送り方などをご覧の上、ぜひご協力をよろしくお願いします。

【送り先】
〒670-0061
姫路市西今宿3-6-3
インフォミーム株式会社内
OpenSNP西播磨豪雨災害復興支援プロジェクト
TEL.079-295-2700
FAX.079-294-6552
info@memenet.or.jp

【受付期間】
2009年8月12日(水)から、8月15日(土)の午前中必着!持ち込みの場合も午前中にお願いします。

【送付方法】
紙袋にタオルをつめ、半分ほどガムテープで口を閉めて、宅配便の伝票はそのまま紙袋に貼ってしまって下さい。大量の場合は、ダンボール箱に詰めてご送付をお願いします。
送り状には、送り主(複数の場合は代表者)・メールアドレス・タオルの枚数、を記入下さい。メールアドレスは、プロジェクト終了後に感謝状をお送りするアドレスとしてだけ使います。

【受け入れ先】
●佐用町まちづくり課副課長・久保(まっち)さん 「さよっち」運営管理者
●宍粟観光協会会長・宍粟市議・寄川(やっちゃん)さん 「E-宍粟」運営管理者

【現地災害情報コミュニティ】(外部公開ですので、ログインしなくても参照可能です)
・「さよっち」
  『【公認】さよ姫ひろば』 http://sayo-chi.jp/community.php?bbs_id=9
・「E-宍粟」
  『宍粟市豪雨災害情報コミュ』 http://shiso-sns.jp/community.php?bbs_id=89
・「ひょこむ」
  『 【緊急防災】災害関連情報コミュニティ』 http://hyocom.jp/community.php?bbs_id=506

書き込み数は216件です。 [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 11 ]
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: 集計結果発表!!
【返信元】 集計結果発表!!
2009年09月11日 11:32
ごくろうさまです。

さらに佐用への配送ほんとにご苦労様です。

最近 人間の自然破壊に地球が怒っているのか
思いもよらない災害が多すぎるようにおもいます。

口先だけのCO2削減とかではなくて
生活様式も考えなきゃいけないのかと思案してしまいます。
Re: 平成21年兵庫県西播磨豪雨災害復興支援事業~古タオルを送ろうプロジェクト
【返信元】 平成21年兵庫県西播磨豪雨災害復興支援事業~古タオルを送ろうプロジェクト
2009年09月09日 19:25
お疲れ様でした。くれぐれも受け入れ先に連絡してから行ってください。もう受け入れができないかもしれませんから
Re: 平成21年兵庫県西播磨豪雨災害復興支援事業~古タオルを送ろうプロジェクト
【返信元】 平成21年兵庫県西播磨豪雨災害復興支援事業~古タオルを送ろうプロジェクト
2009年09月09日 16:25
佐用の人口からすると“一人に一枚、ひょこむのタオル”ですね。

ご苦労様です。
Re: 集計結果発表!!
【返信元】 集計結果発表!!
2009年09月09日 15:35
ワッキーさん

集計お疲れさまでした

それにしても凄い数ですね



ご協力いただいた皆さん 

ありがとうございます

今後ともよろしくお願いしますね
Re: 集計結果発表!!
【返信元】 集計結果発表!!
2009年09月09日 14:23
ワッキーさん集計ご苦労様でした。
2009年09月09日 14:15
どうも、ワッキーです。

今回の“兵庫県西播磨豪雨災害復興支援事業~古タオルを送ろうプロジェクト”で集まったタオルの集計ができました。

皆さんのご厚意で集まったタオルの枚数は・・・

なんと!?26,495枚!!

タオルを送ってくれた皆さん、本活動を手伝ってくださったボランティアの皆さん、本当にありがとうございます。

責任を持って佐用に届けます。
Re: 質問です!!
【返信元】 質問です!!
2009年08月24日 10:00
遊人さんの発言


> そうなると佐用町役場宛になりますでしょうか?

とりあえず役場に送るのはしばらく待ったほうがいいと思われます。ただし、今後タオルの需要は増えると思います。

昨日まで佐用町おり救援物資の配送ボランティアしてました。
まず佐用中学の救援物資受入所が閉鎖で、役場の勤労体育館に荷物が集積されてごった返してます。

またボランティアセンターの久崎支部(久崎小)は昨日23日で閉鎖されそこにあった古タオルは南光にある災害ボランティアセンターの本部に運ばれました。コチラも屋内に入りきらない状態です。

役場が別の資材の集積場を確保するまでは、各自で集積できる場所を確保してあげないと役場が再度被災地になってしまいます(既になりかけてる)

PTAで集められるでしたら、送るタイミングをしっかりよみきるか、どこか集積場所を確保されるとよいと思います。

職員の人も災害以来無休でこの土日で少し一日か半日休みが取れた状態で、全員ほぼ強制的に点滴を打ってがんばってられます。普段は役人さんの批判ばかりしてますが今回は頭が下がります。

情報入り次第連絡します

Re[6]: 質問です!!
【返信元】 Re[5]: 質問です!!
2009年08月23日 13:16
>があこさん

ほんと仰るとおりやと思います。

阪神大震災の時も表面に出るのは中心部ばかり、そして元気で自立復興しようとされてる方々にスポットがあてられました。
でも、本当に支援が必要なのは、自らの手で復興する事のできない方々です。
いまや遅しですが救急医療で行われている『トリアージ』的な作業が初動の際に必要なのかもしれませんね。

【トリアージ】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%…C%E3%82%B8
Re[6]: 質問です!!
【返信元】 Re[5]: 質問です!!
2009年08月23日 13:07
>こたつさん

御意。
少し短絡的な発言になってしまいましたが、人じゃなく『システム』って部分でもそうなのでしょうか?

Re[5]: 質問です!!
【返信元】 Re[4]: 質問です!!
2009年08月23日 12:42
遊人さんの発言

> どこどこの地区でこんなものが必要だっていうようなものがリアルタイムで解ればいいのですけどね。

昨日はいろんなところでいろんな方とお話しする機会があって、
今の支援体制ではたぶん一番弱い人たちの声が届いていない、
現地の細やかな声を届けられたらね、と話し合っていました。
とりあえずの衣食住が復旧した後に、現地の隅々まで訪問して、
直接の声を細やかに拾っていけたら。
そのためには人とお金がいるけれど、なんとかできないかなあ。
連絡方法は地域SNSが一番有効じゃないかなあってかんじ。

いろいろ聞いた声
・佐用や久崎にはボラが入っているけど、周辺の辺鄙な集落はどうなってるのか?
・周辺部を回るにはバイクか自転車部隊が必要
・一人暮らしのお年寄りはすでに自殺者が出ていて、これからが心配
・必要なものは電化製品だと思う、特にお年寄りにはテレビ、でもお値段が・・
・ボラが道具や食料を持ち込むぐらいなら現地で買ってくれたらいいのに。
・義捐金は地域通貨みたいな形で利用できればいいのに。
 多少のお金をもらっても何も買う気になれそうにないけど、
 被災したお店の品を買うとか人手を頼むのに使うとか、
 それならとっても助かると思う。

Re[5]: 質問です!!
【返信元】 Re[4]: 質問です!!
2009年08月23日 12:29
遊人さんの発言
> ただ、行政サイドと打ち合わせを行うと、どうしてもスピード感に欠けるのは否めませんしねぇ・・・。

この部分だけコメントいれておきますが、被災地の職員さんたちは、従来とは大きく異なる体制で動かれていて、普段とは違うスピード感で対応されている方も少なくありません。インフォーマルな人的ネットワークが地域で活きる時期ですから、あたまごなしに即断する必要はないかもしれませんよ。
Re[4]: 質問です!!
【返信元】 Re[3]: 質問です!!
2009年08月23日 12:05
今までも、各地災害で多くの義援金を送ってきた経緯がありますが、そこまで深く考えることなく『マスターベーション』的に会計内より義援金を捻出してたふしはあります。

ただ、行政サイドと打ち合わせを行うと、どうしてもスピード感に欠けるのは否めませんしねぇ・・・。

また、被災地内購入って限定したとして、行政による物品購入となると、取引のある業者さんに限定されてしまいませんかぁ?

そうなると同じように被災されて、義援金の流が偏ることになりません?

どこどこの地区でこんなものが必要だっていうようなものがリアルタイムで解ればいいのですけどね。

そのためには、なんらかの中間支援組織が必要なのでしょうね。

いずれにせよ、帯に短し襷に長しですね^^;

とにもかくにも、最善の方法で組織の『数の原理』で支援出来る方向を検討、提案してみます。

この際宍粟、佐用、朝来等被災地域の単位Pには依頼を自粛するように配慮しますね。
Re[3]: 質問です!!
【返信元】 Re[2]: 質問です!!
2009年08月23日 11:48
遊人さんの発言
> タオルに関する支援依頼から、あっても邪魔にならない現ナマ募金の依頼に作戦をシフトしてみます。
> でも、この募金て使途が不透明で好きじゃないんだけどなぁ・・・・。

同感です。
ただ、義援金は被災地の地元で物品等が購入されることにより、商業者の復興支援に直結するというメリットは大きいです。
ここは県Pのような大きな組織で呼び掛けられるのであれば、物的支援でも単なる義援金でもなく、使途を被災地内購入に限定したかたちで、佐用町と打ち合わせの上、募集されるという手は考えられませんかね。
Re[2]: 質問です!!
【返信元】 Re: 質問です!!
2009年08月23日 11:41
こたつさんありがとうございます。

需要が見えない(あるにはあるのでしょうが)状態で動くとかえってお手数かけるってわけですよね。

了解しました。

タオルに関する支援依頼から、あっても邪魔にならない現ナマ募金の依頼に作戦をシフトしてみます。

でも、この募金て使途が不透明で好きじゃないんだけどなぁ・・・・。

Re: 質問です!!
【返信元】 質問です!!
2009年08月23日 10:23
追加で古タオルをご送付されたいという連絡は当方にもたくさん頂きましたが、インフォミームでの受け入れは20日で終了させて頂きましたので、現在は直接被災地の受け入れセンターにご送付頂けるようにご案内しています。

佐用中学校・救援物資受け入れセンター救援物資係
〒679-5306   兵庫県佐用郡佐用町本位田乙104番地5
TEL  0790-82-2102
FAX  0790-82-3806

ただし、被災地において分類・整理の手間をかけないように、新しいバスタオル(新タオル大)、古いバスタオル(古タオル大)、新しいフェイスタオル(新タオル小)、古いフェイスタオル(古タオル小)、その他、と分類明示してダンボールに詰めてご送付下さい。

あわせて、数があればいいというものでもありません。一度に大量の古タオルが届くと、被災地にご迷惑をおかけすることとなります(これは決してやってはいけないことです)。救援物資の在庫量などをお問い合わせ頂き、発送頂く配慮が必要となるでしょう。

現在ひょこむでは、お届け頂いた2万数千本の4割程度が、次の出番を待って待機しています。9月の中旬となると、順次被災地の状況も変化していると想定されますので、集められる呼びかけには、十分にご留意された方がいいかも知れません。
2009年08月23日 10:01
すいません。

出来れば早急にご返事いただければいりがたいです。

明日、兵庫県PTA協議会へOBとしてタオル集めのお願いに行こうと考えています。

通常の手続きですと

①依頼→②県P理事会の承認→③各連Pへ協力依頼→④連Pにて協議、承認→⑤各単位PTAへ協力依頼→⑥単位PTAにて協議→⑦各家庭に協力依頼。

見たいなプロセスを踏むと思いますが

県P会長の岡部くんに直談判で

②、④、⑥をすっ飛ばす形で9月上旬には集積開始できるように同月中旬には、送付って段取りで駄々こねてみようと思ってます。

さて、そこで問題なのですが9月以降もタオル、古タオルの需要はあるとして集積物の送付は何処にすればいいでしょうか?

いままでのようにインフォーミームってわけにはいきませんよね?

そうなると佐用町役場宛になりますでしょうか?

そのあたりご教示ください。


2009年08月20日 11:23
昨日(8/19)に、佐用町平福の商店街でお肉屋さんを営まれている友人が、個人的な御礼で来社されました。水害翌日に飲料水と壊れた機器の代替を持って行ったのですが、その時はあの情緒豊かな街道筋の商店街が「壮絶」な状態でした。なんとか、泥のかき出しが終わって水道も復旧。これから生活を取り戻す闘いになるというところですが、より大きな被害を受けた「久崎」などの様子を大変気にされていました。

救援物資受け入れセンターに山積みされていた古タオルは、引く手あまたの状態で被災住民やボランティアの手で復興作業に使われたそうです。だれもが言うように、古タオルはこれからが需要の本番なので、できるだけ絶やさずに支援して欲しいとのこと。古タオル支援が、直接被災地の方々に喜んでもらっている目の当たりにすると、復興支援のモチベーションも一層あがります。

22日(土)には、多くの方々が被災地に復興ボランティアとして入られるとおもいますが、もしも姫路周辺で午前・午後にタオルの分別作業にご協力頂ける方がいらっしゃいましたら、ぜひお手伝いをお願いします。整理してからでないと、被災地に持ち込むことができませんので。
http://hyocom.jp/bbs/bbs_list.php?root_key=103343&a…bbs_id=418
Re: 平成21年兵庫県西播磨豪雨災害復興支援事業~古タオルを送ろうプロジェクト
【返信元】 平成21年兵庫県西播磨豪雨災害復興支援事業~古タオルを送ろうプロジェクト
2009年08月19日 21:48
古タオルの仕分けの手伝いに16日にインフォミームへ行って参りました。
全国各地から送付されてきた善意の小包。
膨大な量に少し戸惑いましたが作業開始。
送付された小包を開けて、バスタオル、フェイスタオル(普通の)、ハンドタオルなどに区分け、整理して箱詰めしていきます。



ワッキーを始め、みやちゃん、かこさんと一緒に作業しました。
小包の中には温かいメッセージも入っていました。



まだまだ仕分けが終わっていませんが当日の作業は終了です。
次の仕分けはまたワッキーが通知するようです。
Re: 一応確認。
【返信元】 一応確認。
2009年08月19日 18:51
うすいさんの発言
> 事務局(インフォミーム?)で全部開封して中身を確認して再梱包した上で輸送する前提でプラン組んでます?
> そうでないなら、現地であけて「あれ!」ってことになりますよね。
> そうなったらそのほうが迷惑ですよね。
> 一言挟むことがそんなに大変なことでしょうか?
> 「それぞれの良心を呼び覚ます活動」
> がその一文だと思うのですが。
>
> ちなみにウチの広報文は最終的に、
>
> タオルの穴や破れは問いませんが、ぞうきんとして使っていたもの、におい等あるもの、洗濯していないものなど、衛生的に問題のあるものはご遠慮ください。また、カビなどの原因になりますので、完全に乾かしてから送付してください。
> 【洗濯物が乾きにくい季節です。生乾きのにおいにもご配慮ください。】
>
> としました。ご参考まで。

うすいさんと、呼びかけ文を作成する段階で、上記のような議論がありました。結果は、送られてきたすべての荷物を開梱し、サイズや新古ごとに整理をしましたが、うすいさんの懸念された状態のタオルや雑巾は、2万本の中には見あたりませんでした。

偶然の結果かもしれませんが、「ひょこむ」を通じて各地の地域SNSに伝搬し、mixiにも多くの日記が立って、目標を遙かに越える数が寄せられた裏には、信頼できる(ネット上の)トモダチを介して提供された情報に対して、みなさんが中半端な気持ちで対応されていないことがありました。

平たく言うと「口コミ情報の強さ」であり「信頼できる人から提供された情報は信頼できる」という効果なんですね。これは、地域SNSの強みであり、運営に活かしていかなくてはならない特徴だと思います。
Re: 8月22日(土)古タオルを送ろうプロジェクト報告・相談会&タオル仕分け作業+ひょこむ大量旗お披露目会
【返信元】 8月22日(土)古タオルを送ろうプロジェクト報告・相談会&タオル仕分け作業+ひょこむ大量旗お披露目会
2009年08月19日 12:37
ワッキーさん 土曜日はタオルの仕分け作業と大漁旗を見せていただけるということなのでお邪魔します。
[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 11 ]