1,245万kW/1,881万kW (04/16 23:55)
66%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/?key=1051&year=2008&month=1
■2008年1月の書き込み
書き込み数は18件です。 [ 1 2 ]
2008年01月31日(木) 
うちの大介は女の子だ。
生後2ヶ月くらいの時、行き倒れ寸前の状態でうちに迷い込んできた。

今は丸々とがっしりした親猫になっている。

うちの庭は猫の集会所になっていて、トラ君、みけ君・・・などが
入れ替わり立ち代り昼寝している。

1週間くらい前から、自分が寝ている奥の物置あたりから子猫の鳴き声がしていた。

いくら探してもいないので、出て行ったと思っていた。

4~5日前に物置に入ったらヒョッコリ顔を見せたのが、乳離れしたばかりの子猫。
ガリガリにやせている。

大介の子供で3年前にいた、トン・テン・タンの3兄妹と同じトラ猫だ。
何も

閲覧数2892 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2008/01/31 13:00
公開範囲外部公開
2008年01月30日(水) 
昨日の午後は姫路・広畑の高齢者デイケアセンターで、
しの笛コンサート。

冬の童謡・抒情歌を一緒に歌ったり、楽しくすごした。

リクエストでは、花嫁人形、を演奏。

春を待つ曲では、うれしいひな祭り、早春賦・・

楽しく民謡で、ソーラン節、黒田節。

しっとりと、荒城の月、月の砂漠。

最後は、姫路城下、武蔵・お通さんに寄せる
「風の音~恋文・愛(城山如水作曲)」

吉川英治の小説「宮本武蔵」には姫路城下・花田橋を舞台にした場面がある。
いわゆる、武蔵・お通、花田橋の別れ。

「恋文・愛」はお通さんが武蔵を慕う、限りなく切ない曲想だ。


閲覧数2277 カテゴリしの笛~音の彩 コメント2 投稿日時2008/01/30 10:37
公開範囲外部公開
2008年01月29日(火) 
ヨーロッパ地方発祥のクラシック音楽は、古代旋法音楽から
ラモーの機能和声、バッハによる対位法の集大成、平均律、
古典派、ロマン派・・・ドヴュッシーによる機能和声の破壊、
そして無調の現代音楽へと発展してきた。

現代音楽は終焉を迎えるまでもなく、すでに終焉している。

12音による作曲技法は20世紀初頭ですべてやり尽くされた。
12音による音の組み合わせのメロディーも創り尽くされたとされている。

クラシックの作曲技法は20世紀初頭ですでに終焉している。

ヨーヨーマの、アジア・アンサンブルのCMを聴くとすごく新鮮に聞こえる。

機能和

閲覧数2568 カテゴリクラシック コメント2 投稿日時2008/01/29 07:32
公開範囲外部公開
2008年01月28日(月) 
今やテクノロジーの進歩は素晴らしい。

一昔前には思いも付かなかったことが現実化しようとしている。

戦争や経済競争や、そんなアホラシイことにハイテクを使うのはもったいない。

我ら釣り人としては、青虫やエビと同じ動きをするルアーを作って欲しい。

今では味付き・匂い付きワームもたくさん出回っている。

安くて超高性能ロボットワーム~青虫ワーム、エビワーム。

それから、細くて強力な釣り糸。

ミサイルや大量破壊兵器、次期ステル戦闘機に
宇宙レーザー砲なんぞのアホラシイ戦争兵器を開発するくらいなら、
もっと趣味が楽しくなることにハイテクを

閲覧数2385 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2008/01/28 21:14
公開範囲外部公開
2008年01月26日(土) 
友人の、竹の門壮(たけのもん つよし)はベルカントテナー歌手。

彼の話によると、日本人の声楽家ではテナーと言っても、
純粋テナーは少なく、バリトンが多いとのことだ。

竹の門壮はベルカント唱法で歌うテナーだ。

近所に住んでいることもあって、以前からよく一緒に演奏していた。
彼の歌う「千の風になって」「オーソレミオ」などは素晴らしい。

もちろん、オペラの曲も歌う。

その彼が、姫路リバーシティー・カルチャーセンターで
「ベルカントで 千の風を歌う」と言う講座を開講した。

先日は体験レッスンがあって、そのピアノ伴奏を頼まれた。

その

閲覧数1686 カテゴリクラシック コメント0 投稿日時2008/01/26 12:20
公開範囲外部公開
2008年01月25日(金) 
1月27日(日)14:00~ 16:00~
姫路イオン大津 にて

「しの笛の調べ~初春の音」

演奏: しの笛・龍笛  城山如水
    シンセサイザー 池田佳子

曲目: 風の音~義経・薄墨、静恋想

    風の音~千姫・春の宴

    風の音~書写・式部(書写、和泉式部の伝説に寄せて)

    風の音~恋文・愛(姫路城下、武蔵・お通さんに寄せて)

    龍笛の為の~敦盛・青葉の笛

    龍笛の為の~飛鳥・斑鳩、大陸の彼方
    (以上作曲 城山如水)

    冬のソナタ
    風の通り道

    冬の叙情~冬景色、

閲覧数3092 カテゴリクチコミ情報 コメント4 投稿日時2008/01/25 01:57
公開範囲外部公開
2008年01月23日(水) 
生徒さんのピアノレッスンの合間など、よくピアノを弾いている。
冬場の今は「冬のソナタ」をよく弾いている。

「最初から今まで」は久々に弾いてみるが、やはりいい曲だな~

冬ソナの場面や、セリフが浮かんでくる。
冬ソナ、は友人がはまっていて、貸してくれたビデオから見るように
なったが、最後は自分も引き込まれて、見た。

初め友人が、冬ソナを熱烈に話してくれた時は、ゴクロウさん・・と
聞き流していた。

次に音楽がすごくいい!と教えてくれた時も、ありふれた曲だなあ、と思ったくらいだった。

しかしリクエストに応えて何十回と仕事で演奏するうち

閲覧数2401 カテゴリしの笛~音の彩 コメント4 投稿日時2008/01/23 10:28
公開範囲外部公開
2008年01月23日(水) 
若者の国民年金保険の未納者が50%を越えたらしい。

若者は多くが非正規雇用と派遣労働に苦しめられている。

今日明日の生活が精一杯の貧困状況の若者に、将来の為に
年金保険料の納付を呼びかけるのも、ナンセンスに聞こえる。

世界同時株安に右往左往している投資家も気の毒だ。

現金を手にして、出世ゲーム、富豪ゲームに興じる子供と変わらない
ように見える。

市場原理、と言う言葉もデタラメっぽく聞こえる。

経済成長という言葉なぞは、空々しい。

経済成長は地球の環境を破壊し、資源を枯渇させている。
まさに不経済成長そのものだ。

経済至上主義

閲覧数2745 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2008/01/23 00:28
公開範囲外部公開
2008年01月18日(金) 
1月20日(日)13:30~15:00 篠山市民センターにて

「心を奏でる新春コンサート」
<しの笛の調べ~日本の叙情>

演奏:しの笛・龍笛  城山如水
   シンセサイザー 池田佳子

曲目:
   風の音~義経・薄墨、静恋想

   風の音~ささやま・朝路(霧夢幻、負けきらい、朝路)・・歴史・伝承に寄せて

   風の音~千姫・春の宴

   風の音~恋文・愛(武蔵・お通さんに寄せて)

   龍笛の為の~敦盛・青葉の笛

   (以上作曲 城山如水)

   冬の叙情~冬景色、冬の夜・・・

   郷愁の調べ~通りゃんせ、宵待草、月

公開範囲外部公開
2008年01月17日(木) 
水曜日は夕方から姫路リバーシティー・カルチャーセンターで
ピアノレッスン。

その前にヴォーカルさんとジャズ・ポップスの合わせをした。
その中の1曲が「ヤマトより愛を込めて」

数あるアニメ主題歌・挿入歌の中で、実は一番好きな曲なのだ。
カラオケでも昔、よく歌った曲だ。

「ヤマトよ永遠に」のラストにジュリーの歌で流れたと思う。
この時は目がウルウルになったのを覚えている。

「失ってはならない存在に気がついた時 人は戦士になれる」・・という言葉にも「負けた」、感動。

ヴォーカルさんの伴奏をしていると、感動が甦ってくる。
・・・ほんと

閲覧数2727 カテゴリクラシック コメント4 投稿日時2008/01/17 11:01
公開範囲外部公開
[ 1 2 ]
■プロフィール
aoitoriさん
[一言]
心がなごむ、心が通う 輪を! 千客万来、友達歓迎!
■この日はどんな日
ほかの[ 04月17日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み