1,422万kW/2,039万kW (03/29 21:15)
69%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/?key=1051&year=2015&month=4
■2015年4月の書き込み
書き込み数は41件です。 [ 1 2 3 4 5 ]
2015年04月30日(木) 
初夏の日射しを感じる5月。
ゴールデンウィークをはさみますので、お稽古日が変則になる教室もあります。御注意下さい。


播州城山流の各教室では、体験・見学を随時受け付けています。

しの笛は宮本武蔵の「お通さんの笛」として親しまれている、日本古来の竹の横笛です。
その澄んだ音色は深く心に響きます。
懐かしい童謡・唱歌、美しい抒情歌・日本の名歌、楽しい民謡など、グループで、楽しくお稽古します。

しの笛のお稽古に焦りや苛立ちは無用。
気忙しい日常を離れて、しの笛の澄んだ音色の世界にゆったり浸って頂きたいと思います。
しの笛は一度手にする

閲覧数554 カテゴリしの笛~音の彩 コメント0 投稿日時2015/04/30 16:50
公開範囲外部公開
2015年04月30日(木) 
応神天皇は興味深い天皇だ。

「応神天皇(おうじんてんのう、仲哀天皇9年12月14日 - 応神天皇41年2月15日)は、第15代天皇(在位:応神天皇元年1月1日 - 同41年2月15日)。諱は誉田別尊(ほむたわけのみこと)、誉田別命(ほんだわけのみこと)、大鞆和気命(おおともわけのみこと)。誉田天皇(ほむたのすめらみこと/ほんだのすめらみこと)、胎中天皇(はらのうちにましますすめらみこと)とも称される。(ウィキペディア)」

ことに「誉田別命(ほんだわけのみこと)」は播磨各地の神社にその名が見える。
一般には「八幡神」として祀られている。
この「誉田別命(ほんだわけ

閲覧数695 カテゴリ日本古代史検証 コメント0 投稿日時2015/04/30 11:39
公開範囲外部公開
2015年04月29日(水) 
ヒマラヤ山脈は大陸プレートの衝突によって形成されたもので、その造山活動は現在も続いている。
科学チャンネルで「超巨大地震」特集を見た時、詳しく解説していた。

ヒマラヤ山脈はブータン、中国、インド、ネパール、パキスタンの5つの国にまたがりこの地域・水系には約7億5千万人の人々が生活している(これにはバングラデシュの全人口が含まれる)。

番組では「この美しい国々も将来超巨大地震に襲われる運命にあるのです」と締めくくっていた。

ウィキペディアによると

<ヒマラヤ山脈は地球上で最も若い山脈の一つである。現代のプレートテクトニクス理論

閲覧数1333 カテゴリ未来の科学 コメント3 投稿日時2015/04/29 06:37
公開範囲外部公開
2015年04月25日(土) 
一年で、年始1月から桜が散る4月中旬までは、とにかく忙しい。

普段のお稽古レッスンだけでもけっこうう忙しい上に、演奏行事が目白押し。

ゴールデンウィークを目前にひかえると叫びたくなる。

「ゴールデンウィークは釣りしかしないぞ~!!!」

いろんなルアーやお気に入りの釣り竿とリールを車に積み込んで、毎日釣りだ。

ゴールデンウィークには絶対に仕事はしないぞ~!!!

兵庫県を東西南北走り回って、播磨灘から日本海まで釣り三昧だ。

晴耕雨読 ではなくて 晴釣雨読 だ。


とにかく。

ゴールデンウィークは 釣りしかしないぞ~!!!

閲覧数935 カテゴリ釣り天国 コメント7 投稿日時2015/04/25 09:21
公開範囲外部公開
2015年04月24日(金) 
第2、4木曜日の午後は大久保駅前イオン明石の「明石カルチャーセンター」にて

「播州城山流しの笛入門講座」教室。

「風の音・序(城山如水作曲)」

「音の葉(城山如水作曲)」で基本練習のあと、

「庭の桜は(赤穂義士追慕の歌)」をお稽古。

このクラスは「レスピーギのシシリアーナ」もお稽古している。

かなり難しいですが。

そして民謡「コキリこ節」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%93%E3%81%8D%E3%…3%E7%AF%80

こきりこ(越中五箇山筑子唄保存会)
https://www.youtube.com/watch?v=LsuK1363F04

こきりこ節(アイリッシュバージョン) 林道美有紀
https://www.youtube.com/watch

[地図情報有り]
閲覧数992 カテゴリしの笛~音の彩 コメント0 投稿日時2015/04/24 10:58
公開範囲外部公開
2015年04月24日(金) 
フラグラブはルアーを使いはじめた頃は一番釣れなさそうなルアーに思える。

しかし長年釣りをやっていると、このルアーの強力さに気付く。

海でも淡水でもほぼオールマイティに釣れる。

まあ、ルアーには何が掛かってくるか分からないところが、どのルアーにもある。

もうひとこと言うと、どんなルアーも釣れる。何かは。

その意外性がルアー釣りの面白さでもあるのだ。

以前、川の橋の上から魚影が見えた。

たぶんバスだと思ってグラブにフラスカートを合わせて、つまりフラグラブにして投げ込んだ。

どうせ釣れないだろうが時間つぶしにと思って、アップダウ

閲覧数1697 カテゴリ釣り天国 コメント2 投稿日時2015/04/24 08:09
公開範囲外部公開
2015年04月23日(木) 
煮付けても、照り焼きにしても美味しいブリ。

ブリの切り身5枚パックを二つ買いました。

実はブリの皮に惹かれるのです。

この皮は細い短冊にして針に掛けて引くとルアーになるのです。

時期によっては美味しいカサゴ(関西ではガシラ)が爆釣することがあります。


 
  ☆ ブリを買う 目的じつは 皮なのだ    aoitori


  ☆ 身も皮も どちらも美味しブリ切り身   aoitori



ブリ、ハマチなど青背の魚は身が美味しいのはもちろん、皮は釣りの生ルアーになって二度美味しいのです。

こんなこと考えるのは釣りキチだけでしょうなあ。

閲覧数1078 カテゴリ釣り天国 コメント1 投稿日時2015/04/23 22:47
公開範囲外部公開
2015年04月23日(木) 
きょうは友人から木の芽の香りの良い「あさり炊き込み御飯」を頂きました。

その上に「筍天ぷら」もどっさり。

旬のものはほんとに美味しい!!です。

そんな旬を届けてくれる友人にも感謝です。


「もつべき友~ものくるる友、薬師(兼好法師)」



 ☆ 旬のもの 届けてくれる 友うれし    aoitori

閲覧数991 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2015/04/23 21:13
公開範囲外部公開
2015年04月23日(木) 
4月29日(日)13:30~ 姫路市白浜町・中村公民館 にて

「しの笛の調べ~白鷺の城下町」


しの笛:城山如水 & 玉田麗水

曲目:白鷺城春秋(城山如水作曲)

   黒田節

   背比べ、みかんの花咲く丘

   白鷺の城

   風の音~恋文・愛(城山如水作曲)
       姫路城下、武蔵・お通さんの物語に寄せて

   荒城の月

    他



姫路市白浜町・中村高年者クラブ総会にての演奏会です。


主催:白浜町・中村高年者クラブ
   079-245-6489(山登)



播州城山流<しの笛 風の音>城山如水
http://sinobue.bl

公開範囲外部公開
2015年04月22日(水) 
午前0時になったので、そろそろユキちゃんが来るころだなあと思った。

クラブの仕事は11時で上がることにしているらしいので、俺の家にやってくるのはたいてい午前0時。

昔からの習慣だ。

ユキちゃんは由紀子の愛称。

クラブではユキちゃんで通っていた。

ユキちゃんというのはクラブでは妙に親しみやすい名前だ。

派手でドギツイ名前の女の子もいる中で、色白でスタイル抜群、とびきりの美人であるにもかかわらず、気さくな性格と接客で、ユキちゃんと親しみを込めて呼ばれていた。

下世話な話をするでもなく、下ネタで言い寄るでもなく、ただ普通にそばに

閲覧数740 カテゴリショート・ショート、掌編小説 コメント0 投稿日時2015/04/22 23:11
公開範囲外部公開
[ 1 2 3 4 5 ]
■プロフィール
aoitoriさん
[一言]
心がなごむ、心が通う 輪を! 千客万来、友達歓迎!
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み