1,613万kW/1,881万kW (04/16 15:50)
85%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/?key=33&year=2016&month=2
■2016年2月の書き込み
書き込み数は32件です。 [ 1 2 3 4 ]
2016年02月29日(月) 
昨日は阪神・智頭NPOセンターの臨時理事会に参加するために、JRや阪急を乗り継いで、阪急伊丹駅ビルにある「伊丹市立伊丹市民まちづくりプラザ(まちプラ)」に出向きました。NPOセンターの事業のひとつが、このまちプラの指定管理であり、さまざまな人材や活動の結節点として、伊丹市ではなくてはならない「場」として頼りにされています。その原動力が、代表理事のひとりとして切り盛りする、仲野博正さんの活躍によるものであることを疑う人は誰もいません。

組織名の「阪神」は「伊丹」でよくわかるのですが、そこに「智頭」という地名がつけられているところに

[地図情報有り]
閲覧数767 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2016/02/29 11:23
公開範囲外部公開
2016年02月29日(月) 
21年前の阪神淡路大震災で、阪急伊丹駅が倒壊して移動するまでは、駅前商店街としても賑わったVIVA伊丹商店街。伊丹市立伊丹高校情報科で、高校生が地域活性化に取り組む事業「いたみ育ちあい(共育)プロジェクト(当時「商店街活性化プロジェクト」)の舞台です。

アーケードには、懐かしい雰囲気と明るい笑顔でいっぱいの人情味溢れる空間。プロジェクトのスタートから四半世紀近くを迎えて、店主さんたちもそれなりに高齢になられましたが、商いへの思いはまだまだ現役。地域の生活を支える公共財としての役割をしっかり果たしておられます。

ひと月半ぶりに伊丹で用事があ

[地図情報有り]
閲覧数978 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2016/02/29 08:51
公開範囲外部公開
2016年02月28日(日) 

自宅へのお土産用として購入した「三島うなぎ」は、凍った保冷剤に囲まれて保冷パックに入れて、ゆりかもめとともに浜名湖佐久米駅の名物スポット「うなぎのさくめ」に寄ってきました。ご家族で営業されているのでしょうか、お店はお父さんとお母さんとお兄さんとお姉さんの四人。お姉さんはお嫁さんかしら。ご近所の方々らしい、おじさんグループとおばさんグループがお座敷で歓談されていました。地元の人が食べに来る、それも本場浜名湖のうなぎ屋さんですから、美味しくないはずありませんよね。

[地図情報有り]
閲覧数943 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2016/02/28 06:13
公開範囲外部公開
2016年02月27日(土) 

掛川市の掛川駅から湖西市の新所原駅までを結ぶ静岡県西部のローカル線「天竜浜名湖鉄道」。地元の人たちから「てんはません」として親しまれている庶民の足です。沿線には、さまざまなスポットが点在していて、「日本の原風景と出逢う旅」というキャッチフレーズがぴったり。その39ある駅の1つ「浜名湖佐久米駅」では、冬限定でとっても衝撃的な光景が見られるということで、三島の帰りに立ち寄ってきました。

 

[地図情報有り]
閲覧数1099 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2016/02/27 10:48
公開範囲外部公開
2016年02月27日(土) 

三島市地域SNSを、長く使用していたopen-gorottoから、OpenSNPに切り替えることで、その概要を利用者の方々に説明するため、二度目の三島入りをしました。1月に初めて訪問したときは、あいにく絵に描いたような曇天で、「美しい!」と評判の富士山を観ることができず、今回は好天の予報で大いに期待していました。しかし、浜松までは抜けるような青空だったのに、静岡に近づくにつれて低い雲が広がり、新富士では広大な裾野が確認できるだけくらいに。「一度ならずも二度までも~」ととても残念な思いをしました。

 


閲覧数882 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2016/02/27 07:30
公開範囲外部公開
2016年02月26日(金) 

昨日から静岡県三島市にきています。みしまと言えば、富士山とその伏流水によるせせらぎ、そして「うなぎ」です。でも~、養殖されている浜名湖よりも、「三島うなぎ」の評価が高いのは何故なんでしょうか。不思議に思ったので調べてみました。

 


三島市は古くから水の都と呼ばれ、市内各地で富士山の雪解け水が湧き出しています。市内のうなぎ屋では、この湧水にうなぎを2~3日打たせ、うなぎ特有の


閲覧数1173 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2016/02/26 04:38
公開範囲外部公開
2016年02月25日(木) 

ただいま、夜の部にはいってます。

居酒屋でやったら、効率あかるのに~(笑)

三島の方々は、みんな笑顔が素敵です。

また近いうちに、ゆっくり遊びに来たいな♪

 


閲覧数1015 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2016/02/25 19:03
公開範囲外部公開
2016年02月25日(木) 

三島駅前にある国の天然記念物「楽寿園」の中。富士山の湧水池である小浜池を水源として、室町時代の豪族だった寺尾源兵衛が、三島市内11カ村を灌漑するために掘削したのが「源兵衛川」。1953年から湧水を太陽光で温めて、下流の農業用水を供給しています。その後、1990年には、農水省の「源兵衛川の水辺再生」事業の一環としてコンクリート護岸を自然護岸に戻し、水辺には散策路と緑地帯を配置して、市民の憩いの場となっています。川の中には、飛び石などが配置されていて、湧水を全身で感じながら「せせらぎ散歩」を楽しむことが出来る、いかにも清流の里・三島らしい素晴

閲覧数913 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2016/02/25 15:36
公開範囲外部公開
2016年02月24日(水) 

坪田知己さんからお声をかけてもらって、「みんなで自費出版」プロジェクトとして出稿していた本、「心の華」-「思いを集めて」42人のメッセージが、発刊されて手元に届きました。

これが自費出版ですか!!
驚くほど、いや言葉が足りない。
驚愕の素晴らしい本..あまりに素敵すぎる~♪

これまで、何冊も共著で出版してきたけどねこんなに美しい本ははじめてです。
あの坪田さんのセンスを見直してしまいました(笑)。
今夜、しっかり読んでみよう。あとの41人の方々の「心の華」を♪♪♪

閲覧数804 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2016/02/24 11:02
公開範囲外部公開
2016年02月24日(水) 
昨日は、先日地域イベントで再会した高校のクラブの後輩が来社。地元で頑張っている地域活動でのネット利用について相談したいということで、気楽な気分で1時間半くらいお話しを聞きました。

事前に団体のホームページを調べてみると、以前は賑わいのあった地域が寂れていくのを復興したいと、さまざまな地元の人たちが協力して、魅力的な活動を展開しているのがよくわかりました。なかなかしっかりしたページで、きちんと過去の記録もまとめられており、内容も充実しているのに感心しました(作るの大変だろうと思います)。

彼の相談の文脈は、グーグルマップのルートと

閲覧数1020 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2016/02/24 10:19
公開範囲外部公開
[ 1 2 3 4 ]
■プロフィール
こたつねこさん
[一言]
地域を元気にする情報化に貢献したい♪
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み