「日経地域情報化大賞2008」でグランプリ(大賞)を受賞しました♪
2008年09月29日 09:31
|
2003年から毎年、情報通信技術を利用して地域活性化に先進的に取り組んでいる事例を表彰してきた日本経済新聞社主催のアワード「日経地域情報化大賞」で、本年のグランプリに「OpenSNP地域情報プラットホーム連携プロジェクト」が選ばれました!!
http://www.nikkei.co.jp/riaward/index.html ![]() 「OpenSNP」は、別名「ひょこむエンジン」と呼ばれる地域SNSに特化したシステムで、現在日本各地20サイト以上が稼働し、主宰者だけでなくユーザや開発者の「ゆるやかな連携」を実現してそれぞれの地域づくりに貢献しながら成長を続けています。プロジェクトの代表には開発責任者である和崎宏の名前が出ていますが、受賞対象になったのは繋がったネットワークそのもののであり、効果が認められ可能性が期待された結果ではないかと思います。 今回のグランプリ受賞を励みとして、ますます新しい仲間達をつないで「集合知」と「協働知」を拡大進化させるとともに、ゆるゆるのネットワークをわくわくドキドキしながら広げていきたいと思います。今後とも、何卒よろしくお願い致します。 |