1,504万kW/1,800万kW (04/19 16:55)
83%
【地域SNS全国フォーラム】の「第三分科会」
「第三分科会」の書込一覧です。
第三分科会
【閲覧数】5,872
2007年06月25日 22:18
テーマ『地域SNSと電子地域通貨の連携』

ICTを活用した地域通貨の先進事例をもとに、地域通貨を生かした地域活性化方策について議論するとともに、地域SNSと連携した電子地域通貨の可能性を探る。

【コーディネーター】
岡田真美子(兵庫県立大学教授/(特)千姫プロジェクト理事長)

【コメンテーター】
赤井俊子((特)丹波まちづくりプロジェクト理事長)

清原桂子(兵庫県理事)

【地域通貨の事例発表】
市川市地域通貨「てこな」
 市川市役所CIO情報政策監 井堀幹夫

たつの市地域通貨「とんぼ」
 たつの市役所総務部情報推進課係長 三木康弘

海士乃銭「ハーン」
 島根県隠岐郡海士町地産地商課主任主事 山岡真幸

別府市地域通貨「泉都」
 別府市役所ONSENツーリズム局観光まちづくり室主任 牧 宏爾
 
浦添市地域通貨「察度」
 浦添市役所企画部企画課長 銘苅秀盛

書き込み数は43件です。 [ 1 2 3 ]
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
【重要】本日資料提出の〆切日です
【返信元】 第3分科会のPC利用関係とりまとめ
2007年08月20日 16:36
ヤマボウシさま、三木さま、ぶんさま、温たまさま、nobcさま

本日20日が配布資料の締切日であります!どうぞよろしくお願いします。

関係者と話し合いまして、先日お願いした資料内容をちょっと変更したいと思います。

本日提出分資料は当日配布される冊子に入るものですので、当日ゆっくり話す時間のない<各通貨のシステム図>などを書いていただければよいかと思います。

Power Pointで作成していただき、分量はスライド8枚分。

【内容】
・各通貨のシステム
・各地域通貨の一押し特徴
・最も好評だった/すてきな地域通貨の使い途は?
・地域通貨運営にどんな課題が見えたか
・こんな工夫で課題を解決した、ということがあればお教えください
・地域SNSにかける期待・希望

を自由にお書きください。
〆切厳守でなにとぞよろしくお願い申し上げます。

なお、当日お話し合いをする内容はすでに15日に書いております。
第3分科会のPC利用関係とりまとめ
【返信元】 PC関係ご利用についてのお問い合わせ
2007年08月17日 22:16
     PC  持込    SW      インターネット
岡田  ○    あり     なし    ○(あれば安心)
赤井  ○   県庁WAN   なし   ○(あれば安心)
清原  ○   県庁WAN    なし   ○(あれば安心)
井堀  ○   県庁WAN  パワポ  ○(あれば安心)
三木  ○   県庁WAN  パワポ   ○(あれば安心)
山岡  ○   県庁WAN   パワポ  ○(あれば安心)
牧   ○   県庁WAN   パワポ  ○(あれば安心)
銘刈  ○   県庁WAN   パワポ  ○(あれば安心)
Re: PC関係ご利用についてのお問い合わせ
【返信元】 PC関係ご利用についてのお問い合わせ
2007年08月16日 11:17
たつの市情報推進課の三木です。
PC関係の利用についての書き込みが遅れてしまい申し訳ありません。下記のとおりよろしくお願いします。
------------------------
【PC利用】 利用する 
【PC持込】 兵庫県分を利用
【利用SW】 Powerpoint
【Internet】  不要


Re: ひよこ先生ありがとうございます。
【返信元】 ひよこ先生ありがとうございます。
2007年08月15日 23:07
それは単なる印刷の段取りですよね。
おまかせいたします(・o・)ゞ
ひよこ先生ありがとうございます。
【返信元】 ■第3分科会でのお話し合いについて(資料作成のヒント)
2007年08月15日 22:17
忙しいなかすいませんでした。
たいへん、助かりました。

「ひょこむ」をタイミングよく見られない方もおられるので、メールでも皆さんにコピーして送付しておきます。

ところで、表紙をつけらると9ページになって、印刷の段取りが悪いので、「表紙なし」みたいなことにしてもらってはまずいですか?
■第3分科会でのお話し合いについて(資料作成のヒント)
【返信元】 Re: PC関係ご利用についてのお問い合わせ
2007年08月15日 22:09
お待たせいたしました。
川施餓鬼が終わり、やっとPCの前に座れました。

■第3分科会でのお話し合いについて

【資料】
◎発表パワポの「配布資料」を使う。
◎パワポ枚数は8枚(表紙ページを除く)

1.各通貨のシステム・特徴(1枚)

それぞれのシステムの特徴を述べていただくだけで時間がなくなってしまうのはつまらないと思います。
それは1枚のシステム図にしてしまってはいかがでしょうか。
そうして、当日は実のあるディスカッションをしたいと思います。

2.お話いただく内容

先月のヒアリングで「地域SNS 全国フォーラム第3分科会でどんな話が聞きたいでしょう?」
とお尋ねしたところ、次のようなご注文が出ました。

◎は、フォーラムの性質上、必ず入れてくださいませ。

後の項目は必ずしもすべてをお取り上げくださらなくてもよく、
これらのうち答えられるものをまとめてくださると幸甚です。

◎これまでの地域通貨運営が地域SNS 導入でどのように変わると思うか?
 SNS 内地域通貨特有の仕組みは?

・地域通貨の適正規模はあるか?
・流通総量規制についてどう考えるか? 交換上限についてはどうか?

 実証実験されてみて-

・どんな失敗をされましたか?

・クレームがつたことがありましたか?
 それに対してどう対応して乗り越えられましたか?

・最も好評だった/すてきな地域通貨の使い途は?

・住民同士の流通(交換)の例

・地域経済に貢献した例(商売人が儲かった)例があるか

・地域通貨を使って「お得!」というお得感があるか?

・日常生活にどう溶け込ませるかの工夫は?
___________________

まずこのコミュに思い当たられるものを投げてくださってもいいかと思います。

20日に間に合うように揃えて行きましょう。

明日はまた施餓鬼法要で寺の嫁は忙殺されますので、
夜にここへ帰ってこられればと思います。
では、なにとぞよろしくお願い申し上げます。
資料印刷の関係で
【返信元】 Re[2]: PC関係ご利用についてのお問い合わせ
2007年08月15日 14:56
ひよこ先生さま
行司(こうりゅうびと)です。

当日の配布資料を印刷する関係で、取り急ぎ、皆さんに資料作成の指示だけでもしてもらえると助かります。
だいたい、パワポ8枚ものでまとめてもらえると、ほかの分科会とハズがあうのですけど。

8月20日に回収して、21日には印刷屋に出すというリミットで考えています。

Re[2]: 第三分科会
【返信元】 Re: 第三分科会
2007年08月15日 14:21
SNS全国フォーラムの関係者のみなさん、ひよこ先生、こたつさん、こんにちは、ご無沙汰しています。
自己紹介等書き込みが遅れ、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
丹波まちづくりプロジェクト(地域通貨:未杜)の赤井俊子です。
31日にはよろしくお願いします。
昨日地域通貨イサカアワーズで有名なイサカ市訪問を終えて帰国しました。分科会では皆さんの報告をお聞きして、昨年訪問したカナダ、マイケル・リントンさんのことも含め、コメンテーターとしての役割を果たせればと思います。

それで当日PCを利用し、映像でご紹介したいこともありますので以下のお願いを致します。

------------------------
【PC利用】 利用する 
【PC持込】 兵庫県分を利用
【利用SW】 (ex.Powerpointなど)
【Internet】  不要

回答は、8月12日ということなのに遅れて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

Re[2]: PC関係ご利用についてのお問い合わせ
【返信元】 Re: PC関係ご利用についてのお問い合わせ
2007年08月15日 13:50
すみませ~ん、お盆真っ最中で、寺の嫁は夏季休暇を取っててんてこ舞いの最中です。
分科会の相談、ちょっとだけお待ちくださいませ。
Re: PC関係ご利用についてのお問い合わせ
【返信元】 PC関係ご利用についてのお問い合わせ
2007年08月15日 13:21
沖縄県浦添市の知念です。
ご質問のあった件については、以下のとおりです。

【PC利用】 利用する 
【PC持込】 兵庫県分を利用
【利用SW】 Powerpoint
【Internet】 ご質問等への対応の際、あれば安心です。

大分市の牧さん同様に、今回の第三分科会でどのような
方向で資料をまとめたらよろしいのか、その辺の指示が
頂けたら助かります。
浦添市もまだよちよち歩きの地域通貨しかないので、
単にこれだけをご紹介してもフォーラムのテーマには
そぐわないでしょう。
このへん、ヒントでも頂ければ、と。

よろしくお願い申し上げます。
Re: PC関係ご利用についてのお問い合わせ
【返信元】 PC関係ご利用についてのお問い合わせ
2007年08月12日 11:56
市川市の井堀です。
フォーラムでのプレゼンに関するご問合せですが

【PC利用】 利用する 
【PC持込】 兵庫県分を利用
【利用SW】 Powerpoint
【Internet】 不要

宜しくお願いします。
Re: PC関係ご利用についてのお問い合わせ
【返信元】 PC関係ご利用についてのお問い合わせ
2007年08月11日 14:17
海士町 山岡です。
PC利用します。
兵庫県分を利用で、
パワーポイントを使います。
インターネットは不要です。
よろしくお願いします。
Re: 第三分科会
【返信元】 第三分科会
2007年08月11日 09:07
海士乃銭「ハーン」と海士のICT構想の紹介に参ります、
海士町役場の山岡です。
「ハーン」は実は電子マネーとしてはお休み中なんです。
紙幣「ハーン」は地区公民館活動の補助金、交流企画での町内での滞在費として、役場職員のボーナスの一部(希望額)などの方法をとおして島内に出回っております。(一部では2千円札と同様の「ババ抜き状態」とも呼ばれますが。)
そんな「ハーン」ですが、電子マネーとして日の目を見ることはあるのでしょうか。海士町のICT構想の中で復活できるのか。8月31日は、あんまり期待しないで聞いて下さい。
ひょこポの可能性
【返信元】 第三分科会
2007年08月09日 23:10
いよいよ本日から地域通貨ひょこポ(ひょこむポイント)のαバージョンが実装されましたね。
地域SNSと電子地域通貨の融合という新しい試み,果たしてどのような展開の可能性があるのか、是非、第三分科会でも大いに議論していただければ幸いです。
PC関係ご利用についてのお問い合わせ
【返信元】 第三分科会
2007年08月09日 07:11
第三分科会に登壇される先生方にお伺いします。
該当されるのは、岡田先生、赤井さん、清原理事、井堀さん、三木さん、山岡さん、牧(宏爾)さん、銘苅さんです。

フォーラムではプレゼンにPCをご利用の先生方に、兵庫県から有線LANに接続したノートPCを準備させて頂くことができます。台数、配線関係の準備のため、恐れ入りますが下記質問票にご回答をお願い致します。
------------------------
【PC利用】 利用する 利用しない(以下回答不要)
【PC持込】 持ち込む 兵庫県分を利用
【利用SW】 (ex.Powerpointなど)
【Internet】 必要 不要

持ち込みPCの場合、インターネット接続は会場内の無線LANとなります。会場内の利用者が多数になると、有線より大幅に接続速度が低下することが想定されますので、インターネットご利用の場合は、できるだけ兵庫県PCをご利用頂けると安心です。
回答は、8月12日くらいまでに、よろしくお願いします。
Re: 第三分科会
【返信元】 第三分科会
2007年08月07日 09:55
ばたばたしてて、遅くなりました。兵庫県理事の清原です。震災後、生活復興局長のときに、助けるー助けられる、という関係の固定化を脱したくて、地域通貨の調査研究や地域通貨に取り組むグループへの助成制度を立ち上げました。庁内には、公費を使った支援への批判も(わけのわからんものに!?)ありましたけれど、そのなかで結ばれた♪♪人のネットワーク♪♪と経験は、その後の復興の大きな力になった、と感じています。当日、多くの方々とお会いできるのが楽しみです。
Re[2]: 第三分科会
【返信元】 Re: 第三分科会
2007年08月06日 12:15
市川市の情報政策監の井堀です。
コミュニティへの参加が遅くなってしまいました。

市川市の「てこな」については、
①地域の活動に参加する(環境、安心安全、福祉、市政など)
②地域で活動する団体に対して支援したい
このようなときに「地域ポイント」として、電子化されたポイントだけでなくアナログのポイントも同時に運用しています。

本来の地域通貨の姿ではないと思いますが、
これから地域通貨として、もっと発展させたいと市では考えているところです。今回の地域SNSフォーラムで勉強させていただきたいと思います。
Re: 第三分科会
【返信元】 第三分科会
2007年08月05日 11:09
あとは、てこな さん、それからコメンテーターの、赤井@未杜さん、きよぴー理事様が上がってきてくださると揃いですね。
Re: 第三分科会
【返信元】 第三分科会
2007年08月05日 11:07
HORI@たつの とんぼ さん、お久しぶりです。
三木さんが分科会に参加してくださるんですよね。
よろしくお願いします。
Re[2]: 第三分科会
【返信元】 Re: 第三分科会
2007年08月03日 13:05
たつの市情報推進課の堀本と申します。
昨年度の実証実験ではみなさんに大変お世話になりました。
このシステムを道具として使いこなすには、まだまだ時間が必要だと感じています。
本年度は、地域通貨「とんぼ」の周知を図るため、たつの市出前講座に取り入れ説明会を行っています。
みなさんのアイディアをいただきながら進めていきたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いします。
[ 1 2 3 ]