1,487万kW/1,800万kW (04/19 18:45)
82%
【地域SNS全国フォーラム】の「第二分科会」
「第二分科会」の書込一覧です。
第二分科会
【閲覧数】6,805
2007年06月25日 00:35
テーマ『地域SNSを活用した地域間交流』

地域SNSは、地域における人と人のつながりを深めるとともに、地域の枠を越えた人的交流の輪を広げていく役割も果たしている。全国各地における地域SNSをきっかけとしたリアルな地域間交流の事例を紹介しながら、地域SNS間連携の可能性について議論を深める。

【コーディネーター】
村上文洋(三菱総研主任研究員)

【コメンテーター】
小林隆生(熊本県八代市/ごろっとやっちろ開発者)

庄司昌彦(国際大学グローコム助手・研究員)

【地域SNS事例発表】
はちのへ地域SNS「はちみーつ」
 青森県八戸市役所総務部情報システム課主幹 池田和彦

千代田区地域SNS「ちよっピー」
 東京都千代田区役所政策経営部政策立案課主査 印出井一美

横浜地域SNS「ハマっち!」
 イベント創造プラットホーム運営委員会 事務局 森 由香

南房総地域SNS「房州わんだぁらんど」
 (特)南房総IT推進協議会 鈴木聡明

地域SNS「e-じゃん・掛川」
 静岡県掛川市役所企画総務部IT政策課課長補佐 早瀬公夫

京都山城地域SNS「お茶っ人」(京都府宇治市)
 宇治大好きネット副代表 加納誠三

書き込み数は75件です。 [ 1 2 3 4 ]
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re[3]: 第二分科会
【返信元】 Re[2]: 第二分科会
2007年08月03日 12:34
ショージさん、カズさん、ありがとうございます。
よろしくお願いいたします。

>ショージさん
他にもこんなところで、こんな面白いことやってまっせーって感じで、ぜひいろいろご紹介ください!

>カズさん
オフ会直後で、盛り上がっている時ですね。
楽しみです!!
Re[2]: 第二分科会
【返信元】 Re: 第二分科会
2007年08月02日 17:12
まじしゃん様

はじめまして
八戸市の池田と申します。
進行シナリオ案は了解しました。5分の発表も了解です。
八戸市の場合、担当の私がなまけもので、なかなかSNSになじんでいません。(笑)親はなくても子は育つ、で会員の方は、自らの企画による「はちみーつ」会員1000人達成記念オフ会の計画を進めています。ちょっと熱いです。実世界もWebの世界も「信頼関係」が一番大切。8月25日のオフ会で、いきおいをつけて、31日は神戸入りします。
Re[2]: 第二分科会
【返信元】 Re: 第二分科会
2007年08月02日 17:05
庄司昌彦@地域SNS研究会です。
第2分科会のみなさま、よろしくお願いいたします。


>・庄司さん:その他の地域で起きたこと(資料自由)

『全国各地における地域SNSをきっかけとしたリアルな地域間交流』が分科会のテーマですから、パネリスト以外の地域のSNSで起きた「地域間交流」の事例をご紹介をするのが私の任務ということになりますね。

うーん、どこだろう、、、、、、。
考えてみます。

よろしくお願いいたします。
Re[5]: 第二分科会
【返信元】 Re[4]: 第二分科会
2007年08月02日 11:27
村上です。

こうりゅうびと(行司)さんから、当日のプレゼン資料にを印刷、配布したいので、8月20日締め切りでお願いしたいとのことです。

配布資料=冊子の作成(8月20日原稿締めきり)
http://hyocom.jp/bbs/bbs.php?key=35514&bbs_id=4…&sub=0

お忙しいところすいませんが、みなさん、ご協力よろしくお願いいたします。

p.s.
小林さん、行司さんは、どんな資料をご用意されますか?私はあくまでも進行役として、当日の議論のテーマなどをごく簡単にまとめたいと考えています。
Re[4]: 第二分科会
【返信元】 Re[3]: 第二分科会
2007年07月30日 13:34
こたつねこさん。
村上です。
ありがとうございます。

時間は5分くらいしかとれないかもしれません。
インパクトのある部分を強調しましょう。
Re[3]: 第二分科会
【返信元】 Re[2]: 第二分科会
2007年07月30日 13:33
エコキッズさん。
村上です。
そうなんですよ、5分では厳しいのは承知の上でのお願いなんです。
6団体あるので、ここで10分とっちゃうと、それだけで全体の2/3を使っちゃうので。。

したがって、地域の紹介(やっぱり、どこにある、どんなところかの紹介はあったほうがいいので)と地域SNSの紹介は必要最低限にして、テーマである地域間交流に焦点を絞った発表にしていただけないかなと考えている次第です。

なかなか難しいと思いますが、よろしくお願いいたします。
Re[3]: 第二分科会
【返信元】 Re[2]: 第二分科会
2007年07月30日 13:29
エコキッズさんの発言
> ポスターセッション=地域SNS紹介コーナーであきさんといっしょに午前中からPRしたいですね。

ポスターセッションもお願いしたいですが、第二分科会で報告出来ない内容を、地域SNS博覧会で発表お願い出来ませんか?
まずはエントリー頂けると助かります。
Re[2]: 第二分科会
【返信元】 Re: 第二分科会
2007年07月30日 13:23
まじしゃん様
5分でしゃべれという難しい要望を了解しました。
掛川市は、生涯学習都市として、仲良しクラブ的などこでもあるコミュニティーではなく、NPOスローライフ掛川の生涯学習活動コミュニティ「スーローライフデザインカレッジ」や行政が地球温暖化防止地域推進計画を市民といっしょに策定する「みんなでつくろう!「地球との約束」行動計画ヾ(・∀・)ノ♪」という2つのアクセス数が多い人気コミュニティの紹介をしたいと思います。全国フォーラムですから頑張らないとね。掛川や八戸が頑張らないと関西フォーラムになっちゃいますからね。ポスターセッション=地域SNS紹介コーナーであきさんといっしょに午前中からPRしたいですね。
Re[3]: 第二分科会
【返信元】 Re[2]: 第二分科会
2007年07月30日 11:43
まじしゃんさんの発言
> 4の冒頭で、五島の話に加えて、現在、LASDEC事業で開発中の地域SNS間連携機能(新着情報取得など)のデモ版をさわりだけでもご紹介できるといいかもしれません。和崎さんと調整します。

調整しま~す!
「おぉ、こんな便利なものができてんねん♪♪」
いろいろ自由な発想が生まれるようなビジュアルでリアルなデモンストレーションをやってもらえるように、お盆休み返上で準備しまっせ!
Re[2]: 第二分科会
【返信元】 Re: 第二分科会
2007年07月30日 11:03
4の冒頭で、五島の話に加えて、現在、LASDEC事業で開発中の地域SNS間連携機能(新着情報取得など)のデモ版をさわりだけでもご紹介できるといいかもしれません。和崎さんと調整します。
Re: 第二分科会
【返信元】 第二分科会
2007年07月29日 13:46
第二分科会のコーディネーター(進行役)を務めさせていただきます、三菱総研の村上です。
さて、そろそろあと1ヶ月になりました。
第二分科会の進行シナリオについて、パネリストやコメンテーターのみなさんとご相談したいと思います。

今回、時間が1時間半と限られてますので、あまり欲張りすぎずにシンプルに行きたいと思っています。
また第二分科会は、「地域間交流」がテーマですので、そこに焦点を当てたいと思います。

以下に進行シナリオ案を示しますので、みなさん、ぜひご意見をお願いします。

1 各パネリストから(5分×6人=30分)
・地域の紹介(位置、人口、特産・名所など。パワーポイント1枚)
・地域SNSの紹介(開設時機、登録者数、トップページなど。パワーポイント1枚)
・地域SNSを契機とした地域間交流の実例(これまでに起こったことを紹介。パワーポイント5枚以内)

2 コメンテーターから(5分×2人=10分)
・小林さん:ごろっとやっちろで起きたこと(資料自由)
・庄司さん:その他の地域で起きたこと(資料自由)

3 会場からの質問(3件、15分程度)
(できれば、事前にひょこむで質問をいくつかいただいておきたい。)
・質問者の所属、名前。
・誰に質問したいか。
・質問内容。
・質問を3件程度選んで、その場で紹介、回答。
・今後に関する話については、4の中で検討。
・時間が押した場合は2件に。

4 地域間交流という観点から見たこれからの地域SNSについて(30分程度)
(テーマの例)
・大手SNSとの違い。地域のアイデンティティを認識しやすい地域SNSだからこそできる地域間交流の可能性。
・実際の地域間交流活動との関係(地域SNSの役割、使い方など)。自治体主導でない、市民レベルの地域間交流の可能性。
・地域SNSにより、地域の活動が見えるようになることのメリット。
・その他、地域SNSを運用してみて感じる今後の可能性について。
(進め方)
・冒頭に、コーディネーターから、長崎県五島市の地域SNSで、参加者500人突破記念イベントの例を紹介。(難しい機能を使わなくても、アイデア次第で面白い地域間交流が生まれる。)
https://sns.egoto.jp/c.phtml?g=112190&uri=%2Fmo…nput.phtml
・以降、話の流れに応じて、コーディネーターがパネリストおよびコメンテーターにふる。
・最後に二人のコメンテーターに、1~3分程度で、まとめてもらう。

結構、時間いっぱいいっぱいですね。
Re[3]: 第二分科会
【返信元】 Re[2]: 第二分科会
2007年06月25日 21:41
こたつねこさんには、全体会のほうで大いに「ひょこむ」をPRいただければと考えています。

ちなみに、列挙した地域SNSについては事例発表をお願いしているところ(旅費・謝金の予算枠もあるので^^;)で、このほか全国各地の地域SNS関係者(もちろん,ひょこむ)も含めて円卓会議方式で分科会を開催することも考えられますね。

ちなみに、第一分科会では兵庫県内各地のひょこまーの皆さんに発表者として参加いただく予定です。
Re[2]: 第二分科会
【返信元】 Re: 第二分科会
2007年06月25日 17:18
まじしゃんさんの発言
> 事前の打ち合わせは、このトピックを使わせていただいてもよろしいでしょうか。

はい、バンバンやってください。
手狭になったら、新コミュをあげて頂いてもよろしいかと思います。

> >こたつねこさん
> 第一部の大本命に出番があるから、続けては大変だろうという心遣いではないでしょうか?

おおきにです...でも、ひょこむはこたつだけとちゃうので、こんな機会にだれかにひな壇に並んでほしいの~であります。みんなと一緒に仲良くいれてやってくだしゃいまし...(願)。
Re: 第二分科会
【返信元】 第二分科会
2007年06月25日 16:22
村上です。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

事前の打ち合わせは、このトピックを使わせていただいてもよろしいでしょうか。

>こたつねこさん
第一部の大本命に出番があるから、続けては大変だろうという心遣いではないでしょうか?
Re: 第二分科会
【返信元】 第二分科会
2007年06月25日 05:23
百山紀行さんの発言
> 第二分科会の骨格が固まってきました。

ひょこむがいてへん....(涙)
[ 1 2 3 4 ]