トップ
イベント
マップ
ムービー
クーポン
コミュ
ブログ
グループ
その他▼
あ
文字縮小
あ
文字標準
あ
文字拡大
ユーザ名
パスワード
ログイン
[
関西電力
]
関西電力
東京電力
中部電力
1,718万kW/2,432万kW (12/10 06:35)
70%
コミュホーム
トピック一覧
イベントカレンダー
コミュマップ
アルバム
アンケート
●
●
●
播磨広域連携協議会の「播磨広域連携協議会に北播磨5市1町が新加入!」
●
●
●
「播磨広域連携協議会に北播磨5市1町が新加入!」の書込一覧です。
トピック内
投稿検索
トピック
イベント
マーカー
返信
表示切り替え
一覧表示
ツリー表示
トピック一覧
返信表示
新着返信
返信がありません
QRコード
播磨広域連携協議会に北播磨5市1町が新加入!
【閲覧数】1,207
2012年08月31日 20:22
姫路市企画政策推進室
この度、播磨広域連携協議会に北播磨の5市1町(西脇市、三木市、小野市、加西市、加東市、多可町)が新たに加盟されました。これで12市9町、播磨地域のほぼ全市町で構成されることとなり、より強力に播磨を発信できる体制が整いました!
8月30日(木)の役員会をもって正式に加盟が決定しましたが、同時に広域防災連携協定を締結したほか、今後の観光連携として、広域連携協議会のバックアップで播磨の4酒造組合が中心となり「はりま酒文化ツーリズム協議会」が設立されました。
◆9月15日(土)酒蔵めぐりツアー決定!!
「播磨国風土記」には日本で初めての日本酒製造の記述があります。また、日本酒の最高級原料米「山田錦」は、1923年(大正12年)に加東郡社町(現在の加東市)の県立農事試験場で誕生しました。
こうしたことから、播磨は「日本酒のふるさと」と言っても過言ではなく、酒蔵や山田錦の田園などの地域資源を活かしたツーリズムを通して播磨の酒文化の情報発信に取り組みます。
その第1弾として、9月15日(土)に神姫バスツアーズ㈱の主催で、姫路市及びたつの市内の酒蔵等を巡り、天空の白鷺見学を宝蔵で買い物をするバスツアーの開催が決定しました!
詳細は別添チラシをご覧ください。
播磨の「ええとこ」再発見。みなさまぜひご参加ください☆
返信書き込みはありません。
Copyright © 2006-2017
インフォミーム株式会社
all rights reserved.
Powered by
NPO法人はりまスマートスクールプロジェクト
Supported by
コミュニティ応援隊(CAT)
Designed by
ひょこむデザインチーム
Declaration by 「
ひょこむ宣言
」
当ホームページ内に掲載の写真・音声・CG及び記事の無断転載を禁じます。
Produced by OpenSNP Project. [ OpenSNP System
20190111
β ]