1,408万kW/2,039万kW (03/29 21:25)
69%
ちょこっと撮り鉄の「続・都会の廃駅(完)」
「続・都会の廃駅(完)」の書込一覧です。
続・都会の廃駅(完)
【閲覧数】525
2017年03月08日 16:41
踏切は閉鎖されましたが、高架下の、踏切に向かう取り付け道路の部分は歩道橋に行くために今でも閉鎖されてはいません。
この高架下の壁には本山(ほんざん)駅の入り口跡が確認で来ます。どう見ても単なる高架線の橋脚では有りません。


地上からはこれ以上のことは分かりません。鶴見線の電車に乗ります。
鶴見駅を出るとすぐに電車はこの場所に差し掛かります。
ホームがはっきりと見えるばかりでは有りません。階段も良く見えます。

ホームの先で線路は左に急カーブしてJR京浜東北線の他、東海道線、横須賀線、貨物線、さらには京浜急行などを超えて臨海工業地帯へと進んでいきます。

反対側から見てみます。70年以上放置されている廃駅としてはずいぶんきれいです。
写真の先の方が終点鶴見駅です。

書き込み数は2件です。
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re[2]: 続・都会の廃駅(完)
【返信元】 Re: 続・都会の廃駅(完)
2017年03月28日 12:23
遅くなって済みません。

国道駅は旧本山(ほんざん)駅から東海道線や京急の線路を越え、さらに少し先の国道15号線を越えた所に有ります。
この駅の高架下は大都会に有る駅とは思えない所です(鶴見線自体がそんな路線ですが)。


写真①:国道(15号)からの入り口の部分です。左側の黒く口を開けている部分が駅の入り口です。
     右側の構造物の上に鶴見方面行きのホームが有ります。
     右端の柱をよく見ると小さなくぼみがたくさん有ります。
     白っぽい鉄板の上の金網で覆われた所にもたくさんの窪みが有ります。
     この窪みは太平洋戦争の時に機銃掃射された弾痕です。
 
写真②:昼なお暗い高架下に入ると、じめじめした通路に並ぶのは飲み屋街です。
     夜に行ったことが無いので分かりませんが昼間でも気味が悪いです。

写真③:更に進むとさらに暗く、通る人がほとんど居ないのか自転車が雑然と置かれています。
     その先に見える道路は旧国道です。そこから先高架下には入ることが出来ません。


是非一度降りてみてください。きっとすごく得をした気分になれると思いますよ。
或る意味秘境駅です。
Re: 続・都会の廃駅(完)
【返信元】 続・都会の廃駅(完)
2017年03月13日 12:51
国道駅を訪れると、ちょっとは当時の雰囲気を感じることができるのでしょうか。テレビのロケなどで使われることは多いそうですが、まだ降りたことはないです。