![]() 【閲覧数】1,954
2017年03月28日 10:51
|
◎知事記者会見
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【会見日】3月21日(火) 【場 所】記者会見室 【内 容】ひょうごツーリズム戦略の策定 ほか → http://web.pref.hyogo.lg.jp/governor/cate3_603.html ![]() ───────────────────────────────── 1 県政ニュース ───────────────────────────────── (1) 平成29年度職員採用試験日程のご案内  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 平成29年度の試験日程を掲載しています。 各採用試験・選考試験の日程、募集職種、採用予定人数は変更になる 場合がありますので、受験資格及び試験方法などとあわせて、詳細は各 採用試験・選考試験案内でご確認ください。 → http://web.pref.hyogo.lg.jp/pc02/pc01_000000002.html ![]() (2) 関西全体の航空需要拡大について考えるフォーラムの開催 ~関西経済の飛躍と空港への期待~  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 県では、関西国際空港・大阪国際(伊丹)空港の経営統合を機に、多 くの方に関西3空港について認識を深めていただくとともに、3空港の 最大活用を進める気運を醸成することを目的としたフォーラム等を開催 しています。 このたび、3空港、但馬、南紀白浜をはじめ、関西圏の空港と関西経 済を題材にしたフォーラムを3月29日(水)に開催しますので多数のご参 加をお待ちしています。(定員:200名、先着申込順) → http://web.pref.hyogo.lg.jp/ks06/forum290329.html ![]() (3) 兵庫ゆずりあい駐車場のご紹介  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 障害のある方などのための駐車スペースを適正にご利用いただくため、 県が県内共通の「兵庫ゆずりあい駐車場利用証」を交付する制度です。 対象となる駐車施設は、公共施設や商業施設、飲食店、病院、ホテル などの駐車場で「兵庫ゆずりあい駐車場」の案内標示がある駐車区画です。 本県で交付した利用証は、他府県での同様制度の駐車施設でもご利用 いただけます。(県内の対象施設は県のホームページでご覧いただけます。) → http://web.pref.hyogo.lg.jp/kf10/tyuusyajyou.html ![]() (4) テレビ番組「こんにちは県警です」のご紹介  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 県警察では、毎月第1・第4土曜日の2回、県警察の様々な活動を紹 介する番組「こんにちは県警です」を放送しています。 「こんにちは県警です」は、企画、取材、撮影、編集などをすべて警 察官が行っている手作り番組です。(次回放送:3月25日午前8時30分から) → http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/index.htm ![]() ───────────────────────────────── 2 おでかけガイド ───────────────────────────────── (1) はばタンウォーク(第1回)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 阪神南県民センターでは、県立施設を含む阪神南地域の様々な魅力を 見て、触れて、感じていただくウォーキングイベントを「はばタンウォー ク」と名付け、多くの方の参加を募っています。参加者には、はばタン バッジをプレゼントします。 第1回目は武庫川河川敷緑地をスタートし、地すべり資料館や甲山森 林公園などを巡り、夙川公園へ至る14kmのコースです。 (参加費無料、事前申込不要) → http://web.pref.hyogo.lg.jp/hsk08/press2/29habatanwalk1.html ![]() (2) 立雲峡桜まつり  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 但馬の吉野とも称される立雲峡。そこでは樹齢300年以上とも言われ る老桜が群生し、春にその姿を楽しむことができます。夜間には、ぼん ぼりも点灯され、幻想的な春の夜を楽しめます。 眼前には竹田城跡の姿も望める絶好のスポットです。 → http://www.hyogo-tourism.jp/event/index.php?act=det…mp;id=8365 ![]() (3) 兵庫楽農生活センター体験イベント(4月開催分)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 薬膳お花見弁当作り、いちご大福作り、そば打ち体験、露地野菜体験 など「食」と「農」に親しむ体験イベントをご案内します。 → http://hyogo-rakunou.com/13_event_04.html#calendar ![]() ───────────────────────────────── 3 県政がわかる! 今週の広報番組 ───────────────────────────────── ◎テレビ番組  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【番組名】県民情報番組「ひょうご“ワイワイ”」 【放送予定日】3月26日(日)8:30~9:00 (再放送:3月27日(月)18:00~18:30) 【放送局】サンテレビ 兵庫県の取り組みや地域のホットな話題などを、兵庫県広報専門員 (清水奈緒美、高曽根里恵)の2人が、わかりやすくお届け! ★「はばタンの元気探検隊」コーナーでは、兵庫県マスコットはばタンが、 姫路市にある県立武道館を訪ね、なぎなたや合気道に挑戦。 幅広い年齢層が学ぶ武道教室の様子なども紹介します。 特別な良い品「べっぴん」を生み出す兵庫の風土と職人の技を紹介する 「べっぴん工房」のコーナー。最終回は、西宮市にある洋菓子店を訪ねます。 「ふるさと新発見」のコーナーでは、ふるさとリポーターが洲本市にある ウェルネスパーク五色(ごしき)で、いちご狩りや陶芸体験などを楽しみます。 *:.。.:*:・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:・'゜*;・'゜★゜':*:.。。.:*:...:* * ひょうごチャンネルで過去の「ひょうご“ワイワイ”」をご覧いただけます。 → http://hyogoch.jp/3ch/ ![]() |
返信書き込みはありません。 |