![]() 【閲覧数】24,383
2008年09月29日 09:31
|
2003年から毎年、情報通信技術を利用して地域活性化に先進的に取り組んでいる事例を表彰してきた日本経済新聞社主催のアワード「日経地域情報化大賞」で、本年のグランプリに「OpenSNP地域情報プラットホーム連携プロジェクト」が選ばれました!!
http://www.nikkei.co.jp/riaward/index.html ![]() 「OpenSNP」は、別名「ひょこむエンジン」と呼ばれる地域SNSに特化したシステムで、現在日本各地20サイト以上が稼働し、主宰者だけでなくユーザや開発者の「ゆるやかな連携」を実現してそれぞれの地域づくりに貢献しながら成長を続けています。プロジェクトの代表には開発責任者である和崎宏の名前が出ていますが、受賞対象になったのは繋がったネットワークそのもののであり、効果が認められ可能性が期待された結果ではないかと思います。 今回のグランプリ受賞を励みとして、ますます新しい仲間達をつないで「集合知」と「協働知」を拡大進化させるとともに、ゆるゆるのネットワークをわくわくドキドキしながら広げていきたいと思います。今後とも、何卒よろしくお願い致します。 |
書き込み数は59件です。 | [ 1 2 3 ] | ◀▶ |
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ] |
Re: 「日経地域情報化大賞2008」でグランプリ(大賞)を受賞しました♪
【返信元】 「日経地域情報化大賞2008」でグランプリ(大賞)を受賞しました♪
2008年11月15日 10:48
|
こたつ先生、スタッフの皆様
本当におめでとうございます。 素晴らしい賞だと思います。 開設2年で、こんなに「話・輪・和」が拡がり、繋ぎ、そして、全国に、世界へ、すばらしいSNSに参加していることをうれしく思います。 本日(081115) 地域SNS活用ブック(初心者マニュアル)が完成しました♪http://hyocom.jp/message.php?act=rview&key=381229 ![]() を配信頂きありがとうございました。 はじめから、学習しなおします。 今後ともよろしくお願いします。 081115 G-g |
Re: 「日経地域情報化大賞2008」でグランプリ(大賞)を受賞しました♪
【返信元】 「日経地域情報化大賞2008」でグランプリ(大賞)を受賞しました♪
2008年11月07日 14:47
|
受賞したこたつさん
|
Re: 「日経地域情報化大賞2008」でグランプリ(大賞)を受賞しました♪
【返信元】 「日経地域情報化大賞2008」でグランプリ(大賞)を受賞しました♪
2008年10月05日 10:28
|
グランプリ大賞受賞おめでとうございます。
井戸知事のメッセージも拝読しました。 これからです。頑張りましょう。 |
Re: 「日経地域情報化大賞2008」でグランプリ(大賞)を受賞しました♪
【返信元】 「日経地域情報化大賞2008」でグランプリ(大賞)を受賞しました♪
2008年10月02日 07:45
|
こたつさん、スタッフの皆様
本当におめでとうございます。 素晴らしい賞だと思います。 これからの広がりの中に、尾道を仲間入りさせていただき、「わくわく」感の勝るドキドキに寄与していければと思います。 尾道地域SNSのスタートに、華を添えていただいたようで有難いです。 これからもさらに使いやすくたのしい地域SNSづくりをしていただきますようお願いいたします。 |
Re: 「日経地域情報化大賞2008」でグランプリ(大賞)を受賞しました♪
【返信元】 「日経地域情報化大賞2008」でグランプリ(大賞)を受賞しました♪
2008年10月02日 01:00
|
こたつねこ様&皆様
グランプリおめでとうございます!!! v(^0^)/ 姫じゃん様が日経新聞を持ってきて下さって、早速コピーさせていただきました!職場で供覧もしています! 「日経地域情報化大賞2008」の大賞受賞!なんて素晴らしいことでしょう! 現在20サイト以上、では都道府県全部にサイトが立ち上がる日も近いですね、きっと! 日本全国ゆるやかにつながって、うちのような山に囲まれた所も海辺の町も大都会も手をつないで、みんながそれぞれの地域で幸せになれればいいですね (^0^) ゆるゆるのなまけもの 拝 |
Re: 「日経地域情報化大賞2008」でグランプリ(大賞)を受賞しました♪
【返信元】 「日経地域情報化大賞2008」でグランプリ(大賞)を受賞しました♪
2008年10月01日 23:29
|
こたつ様
「日経地域情報化大賞2008」でグランプリ(大賞)を受賞 おめでとうございます。 地道な活動である地域情報連携を評価した日経新聞もすごいですね。 これからも、地域情報連携についてご指導ください。 |
Re[2]: 「日経地域情報化大賞2008」でグランプリ(大賞)を受賞を受賞しました♪
【返信元】 Re: 「日経地域情報化大賞2008」でグランプリ(大賞)を受賞を受賞しました♪
2008年10月01日 20:00
|
そんなに喜んでるの 功さん
|
Re: 「日経地域情報化大賞2008」でグランプリ(大賞)を受賞しました♪
【返信元】 「日経地域情報化大賞2008」でグランプリ(大賞)を受賞しました♪
2008年10月01日 19:50
|
受賞おめでとうございます!
29日の日経新聞朝刊に掲載されるということで、さっそく購入して拝見しておりました^^ |
Re: 「日経地域情報化大賞2008」でグランプリ(大賞)を受賞しました♪
【返信元】 「日経地域情報化大賞2008」でグランプリ(大賞)を受賞しました♪
2008年10月01日 10:27
|
日経地域情報化大賞2008 大賞受賞、スゴイですね。
こたっちゃん、皆さんおめでとうございます。 我が「いたまち」のかっちゃんの推薦文もこんなところに。 http://asp.opensnp.jp/case-itama.html#00 ![]() 私もチョッとですが、関わりを持てて嬉しいです。 |
Re: 「日経地域情報化大賞2008」でグランプリ(大賞)を受賞しました♪
【返信元】 「日経地域情報化大賞2008」でグランプリ(大賞)を受賞しました♪
2008年10月01日 07:56
|
こたつねこさま
大賞受賞おめでとうございます。 今朝、こんなブログで、『ひょこむ』のお祝いと紹介をしています。 http://blog.goo.ne.jp/rfuruya1/e/6f6d67044e8b0b1dff…a960688261 ![]() 末尾の三条市国定市長とは、ひょこまーの『さるとる』クンなどが『越後三条鍛冶まつり』に参加して、武雄市長の樋渡さんが提唱されている『異地点間連携』を実践しています。 |
Re: 「日経地域情報化大賞2008」でグランプリ(大賞)を受賞しました♪
【返信元】 「日経地域情報化大賞2008」でグランプリ(大賞)を受賞しました♪
2008年09月30日 13:15
|
大賞受賞おめでとうございます。
地域SNSの可能性を 大きく示していただいたと感じています。 ミクシィーもいいですけど、 身近な地域で人と人が結びつく可能性は 地域の再生、活性化に大きく結びつくこと、 地域が地域であるためのそのひとつの手法を提示したものと思います。 次はステップとしては オリジナリティのあるSNSの運営が問われると思いますので、 つつじネットでももっと勉強して取り組んでまいります。 |
大賞受賞おめでとうございます。
【返信元】 「日経地域情報化大賞2008」でグランプリ(大賞)を受賞しました♪
2008年09月30日 12:43
|
大賞を受賞とは、すごいですね。
皆さんの力で得られた賞だと思います。 本当におめでとうございます。 |
おめでとうございます!!
【返信元】 「日経地域情報化大賞2008」でグランプリ(大賞)を受賞しました♪
2008年09月30日 11:56
|
「日経地域情報化大賞2008」グランプリ(大賞)ご受賞を心からお喜び申し上げます。
あれから、つまり8月31日仲間に入れていただいた「かこむ」から、岡山に帰って、ことあるごとに「ひょこむ」さんを紹介しています。 嬉しいです。 ひょこむさんのますますのご発展と和崎さんをはじめ関係者の皆さんのご活躍をお祈り申し上げます。 大変におめでとうございました。 |
Re: 「日経地域情報化大賞2008」でグランプリ(大賞)を受賞しました♪
【返信元】 「日経地域情報化大賞2008」でグランプリ(大賞)を受賞しました♪
2008年09月30日 10:19
|
おめでとう御座います。
早速月曜日に日経を購入して読みました。 こんな「ひょこむ」に誘ってくれた、カメキチさんやその後の友達にも感謝ですね。サンキュー・ベリーマッチ!。 |
Re: 「日経地域情報化大賞2008」でグランプリ(大賞)を受賞しました♪
【返信元】 「日経地域情報化大賞2008」でグランプリ(大賞)を受賞しました♪
2008年09月30日 09:52
|
グランプリを受賞できて嬉しいです。
この賞は、「OpenSNP地域情報プラットホーム連携プロジェクト」に関わっている人全員の活動に対して頂いたものですね。 そのことがとても、とても嬉しく思います。 これからも、もっと多くの仲間を巻き込みながら みんなと歩んでいけることを楽しみにしています。 |
Re: 「日経地域情報化大賞2008」でグランプリ(大賞)を受賞しました♪
【返信元】 「日経地域情報化大賞2008」でグランプリ(大賞)を受賞しました♪
2008年09月30日 08:01
|
大賞受賞おめでとうございます。
人と人の繋がりを地域SNSを通して実践されてこられた評価だと思います。 これからも、わたしたちの『ひょこむ』の発展のために、がんばりましょう(^。^)y-.。o○ |
祝、大賞受賞
【返信元】 「日経地域情報化大賞2008」でグランプリ(大賞)を受賞しました♪
2008年09月30日 06:37
|
日経地域情報化大賞2008の大賞受賞おめでとうございます。
これからますます活動の場が広がりますね。 これからもご活躍を期待しています。 |
Re: 「日経地域情報化大賞2008」でグランプリ(大賞)を受賞しました♪
【返信元】 「日経地域情報化大賞2008」でグランプリ(大賞)を受賞しました♪
2008年09月30日 04:47
|
大賞受賞、おめでとうございます。
ちょうどこれから、私たちが活動のお手伝いをしているNPOで同じOPEN SNPを使わせていただく準備をすすめております。 地域SNSとはまた一味違った活用事例として紹介いただけるように頑張ります。 よろしくお願いします。 |
Re: 「日経地域情報化大賞2008」でグランプリ(大賞)を受賞しました♪
【返信元】 「日経地域情報化大賞2008」でグランプリ(大賞)を受賞しました♪
2008年09月30日 00:52
|
大賞おめでとうございます。
OpenSNPを軸に各地域のコアな人たち同士が繋がっていく様子を頼もしく思います。 更なるご活躍を期待しています。 いつかその一員になれるように(^^) |
Re:受賞式
【返信元】 「日経地域情報化大賞2008」でグランプリ(大賞)を受賞しました♪
2008年09月29日 23:03
|
受賞式では何か参加者を驚かせる仕掛けが要りますね★
皆さんからアイデア募集しましょう。 |
[ 1 2 3 ] | ◀▶ |