1,570万kW/1,800万kW (04/19 11:05)
87%
ちょこっと撮り鉄のトピック一覧
ちょこっと撮り鉄に登録されているトピック一覧です。
トピック数は158件です。 [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 16 ]
[ 最新投稿順 ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ]
大阪城公園 (0)
【閲覧数】149
2023年10月01日 16:06
最新投稿:23年10月01日 16:06
乗ってないけど、極楽橋からは乗った方が良さそうです。
2022年04月20日 18:41
最新投稿:22年04月20日 18:41
そして南回り線の活性化事業が進んでいるようです。

私が最後に台湾に行ったのが2年前、2020年1月から2月にかけてでした。コロナの影響で、それ以後は行くことが出来ません。が、そんな中、昨年の暮れに最後まで非電化で残っていた南回り線は電化され、幹線の電化は完了しました。

実は南回り線にはディーゼル機関車が3両の古い客車を牽いた普通列車(快速列車も有ったのですが、通過する駅が1駅くらいしか無い実質各駅停車…
ドイツに大阪地下鉄??? (0)
【閲覧数】260
2021年06月23日 16:56
最新投稿:21年06月23日 16:56
東西分離時代の西ドイツの首都ボンにも地下鉄が走っています。

この地下鉄のホームの壁面に大きく大阪市営地下鉄の局章が描かれています。
さすがに大阪地下鉄の電車は走っていませんが、業務提携か何かが有ったのでしょうか。

ちょっと古く2009年の話です。

詳しくは
https://hyocom.jp/blog/blog.php?key=317002
2021年06月08日 18:12
最新投稿:21年06月08日 18:12
沿線に観光地など無いのに人気の鶴見線。

乗客はほとんどが沿線にある工場に勤めるサラリーマン。
昼間は運転されない支線も有る特殊な路線です。

乗客も少なく撮り鉄も少ない。
撮り鉄同士のぎすぎすした雰囲気など全くない撮り鉄のメッカです。

今ブログのほうに鶴見線の事を書いています。
第一話はこちら
https://hyocom.jp/blog/blog.php?key=314918
よろしくご覧ください
2020年03月10日 12:43
最新投稿:20年03月10日 12:43
当時(1957年)の鉄道線では、郡中線、高浜線は電化されていましたが、採算の良くない横河原線は非電化でした。横河原線にはディーゼル機関車と木造客車が走っていました。


①:ディーゼル機関車DB6 
  1954年新三菱重工業(現 三菱重工業)製のL型機関車。エンジンは日野ヂーゼル工業のバス・トラック用のDL10と有りますが、出力その他の諸元は分かりません。1967年の全線電化完了まで使用されました…
2020年03月05日 16:20
最新投稿:20年03月05日 16:20
昔の伊予鉄、鉄道線の写真です。

①:坊ちゃん列車の機関車
  道後公園に保存されていた蒸気機関車です。比較的小さなケージの中に保存されていて、とても写真を写しにくかったことを今でもよく覚えています。1957年4月の撮影です。この機関車は現在同鉄道高浜線の駅に保存されているようです。

②:同上連結器
  連結器の写真があるのにどんな車両が連結されていたのか分かる写真が有りません。多分客車が連結されて…
2020年02月24日 12:36
最新投稿:20年03月01日 22:05
60年以上昔の 伊予鉄道の松山市内線 の写真です。
場所は道後温泉あたりの留め置き線、場所がどの辺だったか今となっては分かりません。
結構広い、と言うか長い留め置き線でたくさんの電車が停められていました。1957(昭和32)年4月 学校の友人たち10人くらいで九州・四国の旅に行った時道後温泉で泊った宿の前(? 裏?)がこの留め置き線でした。

停められていたのはほとんどが2軸の単車で大型ボギー車はた…
2020年02月21日 17:06
最新投稿:20年02月21日 17:06
高知・松山間の移動に関連して8年余り以前のJR予土線の写真です。

本文の旅では予土線は利用せずバス移動をしたので、予土線の現在の写真は有りませんが2011年12月の写真をご紹介します。

本文はこちら。
https://hyocom.jp/blog/blog.php?key=305758



①:窪川駅風景
  窪川駅に集まった列車、一番右側は土佐くろしお鉄道の四万十くろしおラインを走るTKT-8000系気動車
  その左側、特急南風号2000系。JR四国と土佐…
[地図情報有り]
2020年02月18日 22:16
最新投稿:20年02月18日 22:16
四国鉄旅記 第一部(5) 土佐くろしお鉄道
https://hyocom.jp/blog/blog.php?key=305410
に関連する昔の写真です。

現在の土佐くろしお鉄道の生まれはちょっと複雑です。
国鉄の路線を引き継いだ第3セクターのように思われがちですが、元はと言えば大正13年(1924年)私鉄・高知鉄道により後免町(土佐電鉄の東端終点)から東南方向の安芸までのうち半分ほどが、その後大正15年に後免駅(現JR四国・土讃線後免駅)に接続、昭和5年(…
2020年01月22日 22:10
最新投稿:20年02月14日 18:15
今回は志度線には行きませんでした。
時間が無いと思ってやめたのですが、結果的には天気が良くなかったことも有って予定より早く終わり、行けば良かったとちょっと残念でした。


その志度線を昔走っていた電車の写真です。

①:元豊川鉄道の810号(制御車、クハ)。
  全長18メートル弱の大型車、豊川鉄道とは今のJR東海の飯田線の一部です。豊川鉄道国有化で国鉄に転籍となり、1962年琴電に譲渡されました。そ…
[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 16 ]