1,469万kW/2,039万kW (03/29 17:15)
72%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/?key=1019&year=2011&month=11
■2011年11月の書き込み
書き込み数は21件です。 [ 1 2 3 ]
2011年11月27日(日) 
今日、ス-パ-で「さつまクイ-ン」というキノコが売られていた。
食べたことのないものにはどうしても手が動く(いや、指か)。
購入して、ト-スタ-で焼いて塩を少し付けて食べたらびっくり、旨いのです。
こんなに旨い物なら、もう少しネ-ミングを考えたら良いと思うのに、酒にも合いそうです。
キノコには思い出があります。良く日本人は中国ではテ-ブルに穴を開けて、猿の脳味噌
を救って食べるなんて話が伝わっています。
あちこち旅行して探しましたがそんな料理はありませんでした。
まず、第一に中国人は生では食べません。それだけで分かりそうなものです

閲覧数839 カテゴリオメメの玉手箱 コメント4 投稿日時2011/11/27 00:35
公開範囲外部公開
2011年11月26日(土) 
昨日、テレビで秋田県の「キリタンポ鍋」をやっていた。
なつかしいなと、見ている内にキリタンポというのは昔槍の先に
タンポというのを付けて稽古の時に怪我をしないようにするため
のものがあって、ご飯を塗りつけて囲炉裏で焼いた形に似ている
ことから来ていることを思い出した。
そして、その焼いた飯を切って、鍋に入れるからタンポ鍋だと容易
に分かった。
同じ様なものに、蒲鉾という物がある。漢字で分かるように蒲の穂
のように練った魚の白身を塗りつけて、焼いた物が語源らしい。
しかし、それは、竹輪では無いのか。
竹輪は確かに竹を切ったものの様に見え

閲覧数811 カテゴリオメメの玉手箱 コメント4 投稿日時2011/11/26 17:02
公開範囲外部公開
2011年11月25日(金) 
私は農業の経験がありません。だから、その大変さは想像するしかないのです。
最近話題となっているTrans-Pacific Partnership、つまりTPPについてですが、食料自給率が低下するからと農業関係者達もそれに連なる議員も反対しているようです。
農業だけで無く、金融、医療なども自国での対処が難しくなるとマスコミは報道しています。
ここで、ふと、思い出されるのは北朝鮮の事です。かっては日本よりも国民は豊で、日本からお嫁に行く娘さんがいたくらいだったのです。
それがどうして、子供達も飢えに苦しむようになったのか、それを考えてみました。
北朝鮮が孤立してゆく過

閲覧数857 カテゴリオメメの玉手箱 コメント6 投稿日時2011/11/25 01:43
公開範囲外部公開
2011年11月23日(水) 
談志が死んだとのニュ-スが流れた。
間違いないだろう。
逆さから読んでも談志が死んだになるんだから。

閲覧数839 カテゴリオメメの玉手箱 コメント1 投稿日時2011/11/23 22:12
公開範囲外部公開
2011年11月23日(水) 
最近美容や健康に良いと宣伝しているヒアルロン酸というのがあります。
最初は眼科の手術時に中身が飛び出さないようにと開発された物でした。
製法は鶏の鶏冠からつくられていたのです。現在ではストレプトコッカス・サーモフィルスという菌から作られています。
さて、これを胸の整形やお肌の若返りに塗りたくった女性とお付き合いなさいますか。
中国料理には鳥の足の甘辛揚げはありますが、なんぼなんでも鶏冠
はたべないようです。
では、鶏の鶏冠が赤いのはなぜかという疑問には雲南省の苗続の民話に解答がありますが、長くなるので又の機会に。

閲覧数574 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2011/11/23 01:33
公開範囲外部公開
2011年11月23日(水) 
白熊は冬眠中にはオシッコをしないのだそうだ。
そうすると小熊はオネショをしないのか。
大人になってもオネショの恐怖で眼が醒めることが今でもあるオメメ。

閲覧数772 カテゴリオメメの玉手箱 コメント4 投稿日時2011/11/23 01:16
公開範囲外部公開
2011年11月23日(水) 
カンガル-のタマタマの袋で作った財布をおみやげにもらった。
さぞや、金が溜まる物と思って、机にしまっておいたが、溜まったのはカビで、そのカビが他の物にもくっついていた。
やっぱり、パンツを穿かせないといけなかったか。

閲覧数786 カテゴリオメメの玉手箱 コメント6 投稿日時2011/11/23 01:12
公開範囲外部公開
2011年11月23日(水) 
最近トシも関係しているのだろうし、白内障も出てきたようで、文字が見えにくくなっている。
特に、古くなった液晶のリモコンのバックライトのせいか、よく分からないときがある。
その上にテレビ、ビデオ、DVD、エアコンまでがリモコンだ。
携帯だって、iPADだって、文字の大きさが変えられるようだし、指先で選べるようだ。なんでリモコンだけが、それそれ別に付いていて、利用者の事を考えないのか。
ジョブス君に話しておけば良かったか。、

閲覧数480 カテゴリオメメの玉手箱 コメント0 投稿日時2011/11/23 01:04
公開範囲外部公開
2011年11月23日(水) 
中国の洛陽にある仏教のお寺の最古といって良い白馬寺がある。
この白馬寺には何かありはしないかと、頭が向いてしまった。
なぜなら、中国には元々漢字で寺という字があった。つまり仏教伝来以前から寺という字があったのです。
ではこの寺はどういう意味かというと、外国のといっても統一されてない時は国内のこともあったが、要するに迎賓館として使節などを迎える場所でした。
仏教が中国に伝来したときに、僧侶達を泊める場所として、寺が使われたので出入りする僧侶達を見て、接待所が仏教の僧侶の居住所つまり寺として呼ばれるようになったのです。
その最初の寺が

閲覧数716 カテゴリオメメの玉手箱 コメント2 投稿日時2011/11/23 00:55
公開範囲外部公開
2011年11月22日(火) 
世界中には色々な人が住んでいます。ですから、その人たちの間に存在する価値と別の地域に住む人たちとの価値の違いがあるのは当然のことです。
これから少しこの価値観について書いてみたいと思います。
全世界では太陽を神とする信仰が多くあります。日本の古事記に出てくる天照大御神も太陽神と言って良いでしょう。
中国にも九っの太陽が現れる神話があります。羿(ゲイ)神話。
普通は、太陽の恵みを讃えるお話になっているのがほとんどです。
ところが、パプア・ニュ-ギニアのある民族の間では太陽なんてあんな邪魔な物がなんであるんだと考える人々もいるのだそう

閲覧数609 カテゴリオメメの玉手箱 コメント2 投稿日時2011/11/22 17:50
公開範囲外部公開
[ 1 2 3 ]
■プロフィール
オメメさん
[一言]
ハンドル・ネ-ムはなんでも覗こうとのことから付けました。
■この日はどんな日
ほかの[ 03月29日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み