1,558万kW/1,800万kW (04/19 09:50)
86%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/?key=12064&year=2009&month=11
■2009年11月の書き込み
書き込み数は14件です。 [ 1 2 ]
2009年11月28日(土) 

何だか妙に長いブログになりました。

美味しいものが大好きな私なので、

「絶品の煮っころがし」を語りだしたら止まらなくなっちゃった(汗) 

 

さあ、何年も「煮っころがし」の謎を解けなかった私。

「あ、これか~!」は突然にやってきました。

 

 

ある年、親子で自然体験合宿をしたいという企画のために泊まった、

大野の中山間地域農村活性化施設「スターランドさかだに」の厨房で、

初めて「大野の普通の家庭では里芋はこうして食べる」を見せてもらえたのです。

閲覧数1553 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2009/11/28 20:59
公開範囲外部公開
2009年11月28日(土) 

さて、「よそ者にはこの煮っころがしの味は出せん」と言われた私。

「できん」と言われたら、余計にやりたくなる悪い癖で、

何度も試してみるのですが、

おんちゃんの言うように、どう工夫してもあの味が再現できません。

あのカッチリと締まった食感が出ないのです。

 

何であんなにカッチリ煮しめられるんだろう・・・。

 

あとで判ったことですが、

大野では「芋車」という水の流れる力を利用して皮を剥く道具を使って、

薄皮一枚残ったような「洗い子」という状態にしてお芋を料理するのだそうです。

(今は芋車ではな


閲覧数1870 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2009/11/28 20:23
公開範囲外部公開
2009年11月28日(土) 

福井県の中でも「奥越」と呼ばれる山深い地域にある大野は、

里芋の産地として有名です。

中でも上庄地区の里芋は、ほんと~に美味しい!

 

毎年、秋になるとほっくりとしたお芋の味を楽しんでた・・・と思ってた私。

しか~し、ある時地元大野のお母さん達が作る「煮っころがし」を一口 食べてビックリ仰天。

 

「こ、この美味しさは何???」

 

食べたことのない里芋の味でした。

料亭で出てくるような角を付けて皮を厚く剥いたような上品なお芋じゃないんです。

小さくって、コロコロしてて、甘辛い素朴な味。

閲覧数1849 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2009/11/28 18:15
公開範囲外部公開
2009年11月27日(金) 

すみません。自分の備忘録代わりの投稿です(汗)

 

47ニュースという、地方新聞社が 連携して運営しているサイトがありますが、

その中に、

地方が抱える問題を話し合うため、

全国の地方新聞社と共同通信社が識者らとつくった

「地域再生 列島ネットから」というコラムをみつけました。

 

意見・提言リストの第2回のテーマが、タイトルにあげた

「地方自治体の新たな担い手は?」 です

http://www.47news.jp/localnews/chiikisaisei/02/rett…/list.html

 

閲覧数1990 カテゴリ日記 コメント7 投稿日時2009/11/27 10:50
公開範囲外部公開
2009年11月24日(火) 

三面記事ネタで恐縮です。。。 

 

読売オンラインの「発言小町」という掲示板が妙に面白くて、

ときどきのぞきに行くのですが、

この3連休にトピが立ったこのスレッドが凄い展開になってます。

↓↓↓

飯が不味いと殴られました

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/1121/277287.htm…=0&p=0

 

 

40代結婚12年、子1人(小学3年)の共働き夫婦です(共にフルタイム)。
私の作ったご飯が不味いというのが原因で喧嘩となり、頬を平手打ちされ、
味噌汁を顔にかけられ


閲覧数2024 カテゴリ日記 コメント7 投稿日時2009/11/24 13:17
公開範囲外部公開
2009年11月23日(月) 

毎年、勤労感謝の日にクリスマス・ツリーを飾るのが我が家の年中行事。

 

洗礼こそ受けてはいないけれど、

障害のある長女を育てる日々の精神的な支えとなったのは、

クリスチャンの方の言葉だったので、

感謝を込めてクリスマスをお祝いします。

 

今年は、次女が頑張ってデコレーションしました。

 

テーマは「お蝶婦人の縦ロール」ですって(爆)

 


閲覧数1579 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2009/11/23 13:26
公開範囲外部公開
2009年11月20日(金) 
先ほど、こたつねこさんが
「新幹線の中でこんなニューステロップが・・」と教えてくださったものが、
読売新聞一面記事で取り上げられてました。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091120-OYT1…T00086.htm

(今朝の朝刊読んでなかった私って???)

見出しは
「若者雇用NPO受け皿
  政府検討 2次補正で人件費支援」 です。

おお、やった!!

それというのも、
私が所属している父親支援NPOの理事長が、
活動に没頭したいあまりに仕事を辞めてしまったんですよ(~_~;

「早まるな!」って何度も頼んだのにぃ。。。
嫁と子ども三人の生活をどうやって賄うんだよぉ~~

閲覧数1473 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2009/11/20 14:14
公開範囲外部公開
2009年11月19日(木) 
これも事業仕分けで廃止対象になったものだけど、
「学校ICT活用推進事業費」に盛り込まれた「電子黒板」全校配置。

その前にやることがあるでしょ~?と思ってはいますが、
先日イギリスへの留学から帰ってきた友人の報告を聞いて
「ああ、そうか。。。あればこんな授業もできるんだ。。。」と(笑)

友人はイギリスの「ドラマ教育(Drama in Education)」を学んできたのですが、
いろいろな学校を回る中で、大きな電子黒板を活用した授業を目にしたと言います。
また、彼女自身の授業も黒板にYoutubeを表示させ、動画を見ながら
日本の「狂言」を題材にレクチャーするという

閲覧数1998 カテゴリ日記 コメント9 投稿日時2009/11/19 09:47
公開範囲外部公開
2009年11月18日(水) 
政府による事業仕分けが議論を呼んでいます。
私が所属していた団体が助成金をいただいた経験がある「子どもゆめ基金」も、
バッサリ斬られたことは先に日記に書いたとおりです。
http://hyocom.jp/blog/blog.php?key=109827

ビックリしたのは、この日記にSNS外から複数のコメントをいただいたことです。
この「仕分け」の反響の大きさを感じたのですが、
今度はお世話になっている恩人を通して、
大先生から「具体的なアクション」のメッセージが届きました。

子どもたちへの責任を感じておられるすべての大人の方々に、
ご協力をお願いしたいと思います。

発信者は高名なドイツ文

閲覧数2721 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/11/18 09:30
公開範囲外部公開
2009年11月17日(火) 

はるばる神戸まで行った甲斐がありました。 

こうりゅうびとさん、こたつさん、お世話になりました。ありがとうございます。

今日のセミナー最後の講師だった(株)ビットメディアの高橋社長が凄く面白かった!

タイトルの

新しいお金 電子マネー・ポイント・仮想通貨の大混戦が始まる 」

 は、社長の著書のタイトルそのままでした(笑)

  http://www.amazon.co.jp/gp/product/4756148948?ie=UT…ciicorp-22


閲覧数1735 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2009/11/17 23:48
公開範囲外部公開
[ 1 2 ]
■プロフィール
coccoさん
[一言]
地域SNSの研究をしています。トップランナーである「ひょこむ」さんで、…
■この日はどんな日
ほかの[ 04月19日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み