1,443万kW/2,309万kW (09/21 03:45)
62%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/?key=1291&month=8&year=2009
■2009年8月の書き込み
書き込み数は8件です。
2009年08月29日(土) 
りんご狩りができる、宍粟市の原観光りんご園は8月23日から開園しています。
http://shiso-kankou.no-blog.jp/kankoshinkokk/2009/0…_7760.html

今の時期は早生の「つがる」。
もう少しすると「ジョナゴールド」も美味しく。
11月の「王林」「ふじ」までいろんな品種が楽しめます♪


りんご園で楽しんだ後は、
すぐ近くの楓香荘で温泉に入って、湯上りにりんごソフト♪
http://shiso-kankou.no-blog.jp/fuukasou/

[地図情報有り]
閲覧数2078 カテゴリクチコミ情報 コメント2 投稿日時2009/08/29 06:08
公開範囲外部公開
2009年08月29日(土) 
佐用町昆虫館で無事だったミツバチが、
三木山森林公園に避難しています。
でも、スズメバチが‥‥。
http://www.kobe-np.co.jp/news/touban/0002280412.shtml

ミツバチたちの引越しのようすは、こちら。
http://konchukan1.exblog.jp/11797897/
巣の周りのアクリル板なんて、ふっとんでしもうとるやろ
と、思うてたら、アクリル板も巣箱も残っとってビックリ!

三木山森林公園
http://www.mikiyama.net/

[地図情報有り]
閲覧数1183 カテゴリクチコミ情報 コメント2 投稿日時2009/08/29 05:46
公開範囲外部公開
2009年08月29日(土) 
三日月で、ぶどうの出荷が始まったようです。
http://www.kobe-np.co.jp/news/seiban/0002280403.shtml

三日月は、少し山のほうで栽培されているんで、
1日の温度差が平地よりも大きく、
味のしまった美味しいぶどうができます。

大粒の紫玉(しぎょく)や藤稔(ふじみのり)や赤いぶどうもおいしいですが、
私はこれから出てくるしっかり熟したベリーAが好きです♪
*新聞には、「種なしの種類」と書かれていますが、
 これはそういう品種のぶどうではなく、花の時期に種無しの処理をしています。

そば打ち、こんにゃく作りの体験もできる、
「味わいの里三日月」でも売られています。
htt

[地図情報有り]
閲覧数1613 カテゴリクチコミ情報 コメント8 投稿日時2009/08/29 05:41
公開範囲外部公開
2009年08月29日(土) 
佐用町昆虫館への道中でも見たヒマワリ。
ちらちら見た感じでは、よく種もつまっているようでした。
足元に流木が散乱しているところもあったけど‥。

その種の収穫が始まったようです。
http://www.kobe-np.co.jp/news/seiban/0002272402.shtml

ヒマワリ油やボディーソープも人気やけど、
アイスが好き☆つぶつぶのヒマワリの種入り。
「南光ひまわり館」通常営業で、販売。
http://www.himawarikan.jp/

[地図情報有り]
閲覧数1330 カテゴリクチコミ情報 コメント2 投稿日時2009/08/29 05:24
公開範囲外部公開
2009年08月27日(木) 
るり寺にある、佐用町昆虫館に行ってきました。

写真で見ていたものの、
るり寺の筋は一抱え以上もあるような太いヒノキ(スギも?)が、
3メートルもの高さにうず高くたまっている箇所があり、びっくり。

とりあえず、
私は倒れた木や復旧に邪魔になる木などの剪定と、
少し土砂の搬出を手伝いました。
*剪定は仕事でやっており、農家指導をしていました。

昆虫館は、なんとか中の清掃がひと段落しているものの、
外側の土砂の取り除き作業はまだまだというところです。
土砂には大小の石が混ざっていて、
重機がないと、作業が進まないような状態。

とりあえず

映画[動画あり]
閲覧数1593 カテゴリ佐用町昆虫館 コメント8 投稿日時2009/08/27 22:30
公開範囲外部公開
2009年08月17日(月) 
なんぼか右手もモノが持てるようになったので、
知り合い宅の泥出しを手伝いに宍粟市へ。

今回の災害は、
佐用町ではお亡くなりになったことの多いこと、
まだ不明の方がいらっしゃること。
宍粟市では、道路の復旧がすすまないこと。

そして、ボランティア不足もあり、
1週間たった今も泥出しで困っています。
泥出しは、重いし汚れるし滑るしで大変ですが、
何か自分でできること、少しでもしてもらえたらと願います。

佐用町へのボランティア
連絡先
http://www.town.sayo.lg.jp/chousei/syakyou_saigai.html
ブログ
http://d.hatena.ne.jp/sayotown/

宍粟市へのボランティア
ブログ
http://ww

閲覧数1128 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2009/08/17 20:11
公開範囲外部公開
2009年08月15日(土) 
今日、ほんまは
お盆の子ども達でごったがえす
佐用郡佐用町にある「佐用町昆虫館」に遊びに行く予定でした。

でも、土砂でうまり、
近隣の住民の方々のお家も大変なことに‥‥。
http://konchukan1.exblog.jp/11710318/


ただ、
佐用町昆虫館のほか、兵庫県立人と自然の博物館や赤松の郷昆虫文化館、
伊丹市昆虫館、神戸大学農学部昆虫科学研究室の展示が見られる
「神戸元町・夏の昆虫館」は開催しているときき、
行ってきました。

佐用町昆虫館にいた、
ナナフシ、ゲンゴロウ、カミキリムシ、クワガタムシなどが、
神戸にいるそうです。
http://konchukan1.exblog.jp/
子ども達に人気

[地図情報有り]
閲覧数1490 カテゴリ佐用町昆虫館 コメント4 投稿日時2009/08/15 18:58
公開範囲外部公開
2009年08月12日(水) 
少しずつ復活。
少し災害の情報支援をしてるつもりくらいの内容で
申し訳ない思いが。
右手が、もう少し良くなったらボランティアに行く予定。
前に仕事でかかわっていた佐用町の牛飼いのとこや、
宍粟市北部の農作物の被害が気になります。

姫路市自然観察の森は、通常開館しています。
観察路に水溜りや、
ごく浅く水が流れているところがありますので、
通行にはご注意ください。

また、青山方面について
車やバスでの来森は支障ありませんが、
こどもの館横で桜山貯水池に接する路肩が
少し崩れています。
ビニールシートで覆い、赤い標識が立っています。
くれ

閲覧数984 カテゴリ日記 コメント10 投稿日時2009/08/12 22:10
公開範囲外部公開
■プロフィール
ゆんさん
[一言]
森においでよ! http://www.wbsj.org/sanctuary/himeji/
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み