1,217万kW/1,800万kW (04/19 23:55)
67%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/?key=1382&year=2009&month=5
■2009年5月の書き込み
書き込み数は10件です。
2009年05月30日(土) 
今日は爽やかな土曜日。
これといった行事はありません。
近くを自転車で巡りました。

最初に1ヶ月ほどお休みしていたジムのエアロビクスに参加してきました。
姫路よさこいに向けて自主練習です。
心地よい爽やかな汗をかきました(私自身はドロドロで・・・ほっといてください)

それから、最近携帯のバッテリー機能が低下していたため、駅前のド〇モショップに行き、バッテリーの交換を依頼しました。
機種変更をしてから2年を経過していたため、担当のかわいいおねえさんが「無料です♪」と嬉しいことを言ってもらいました。


思いがけず

閲覧数1357 カテゴリ日記 コメント17 投稿日時2009/05/30 19:17
公開範囲外部公開
2009年05月23日(土) 
夕方から船場川であそぶ会の定例会が焼き鳥りょうすけでありました。
←焼き鳥りょうすけで

今年の活動のひとつで船場川水系の定点観測を採り入れました。
内容はメンバーが船場川水系で各スポットを指定して、その場所を岩田健三郎画伯がペンで描きます。

割り当てられた各メンバーがその塗り絵に色を着けていきます。

←私に割り当ての塗り絵
毎月1回、同じ場所の塗り絵をしてその作品を岩田氏の「川のほとり美術館」に送ります。
四季の変化を各メンバーの感性で川を含む環境を描く新しい試みです。

各作品はここに載せたり、
http://www.hera-hera.net/senbagawa.html
川のほ

閲覧数1659 カテゴリ船場川 コメント14 投稿日時2009/05/23 23:36
公開範囲外部公開
2009年05月23日(土) 
半年ぶりに「よさこいおどり」の練習をしました。
場所は「加古川かこむ」のスタジオ。
鏡が備わった本格的なスタジオです。

ばあやさん、おけいさん、ドラゴンお京さん、Ariesさんそしてつくしさんも駆けつけて。

ひさしぶりで部分的に忘れていて他の人と微妙に動きが違ったり(笑)

ひととおり練習した後は心地よい汗をかきました。
スカッとするのがよさこいの魅力。

まずは姫路よさこいを目指して!


昨年の姫路よさこい

閲覧数1389 カテゴリよさこい コメント13 投稿日時2009/05/23 23:09
公開範囲外部公開
2009年05月16日(土) 
さみだれのそそぐ山田に
早乙女(さおとめ)が、裳裾(もすそ)ぬらして
玉苗(たまなえ)植うる、夏は来ぬ
私の田舎、但馬では田植えのシーズン。
我が家でも実家にいる老母と実兄、義姉そして私の4人で山田の形の悪い田んぼの田植え。
といっても私が乗用田植機で植えるのですが。
昔のように腰をかがめて田植えをすることはなくなりました。
ただ圃場の角や補植は手で植えます。
今日は少し雨模様ですが植えてしまいます。

閲覧数1521 カテゴリ農業 コメント16 投稿日時2009/05/16 10:10
公開範囲外部公開
2009年05月10日(日) 
閲覧数1698 カテゴリ銀の馬車道 コメント20 投稿日時2009/05/10 20:30
公開範囲外部公開
2009年05月09日(土) 
”普通、こどもが高校生になったら親は参観にいかんやろー”

たしかに私が高校生の頃、親は来なかった。そんな暇はなかったのが真実ですが。

お許しください、次男の通う西播磨の山の上にある高校に行ってきました。
どんなところで勉強しているのか興味津々で。

あっ、決して女子高生目当てではありませんよ(笑)

校舎内は出来て16年ほどだけあってきれいです。
教室の中にはエアコンが完備されています。
私の高校時代、豊岡盆地では夏の暑さは格別、夏の補習はたいへんでした(欠点とったからではありません)

学食では希望する父兄のため試食会が開かれていま

閲覧数1542 カテゴリPTA通信 コメント17 投稿日時2009/05/09 20:07
公開範囲外部公開
2009年05月06日(水) 
ご来場いただいた皆様またブログ上で応援いただいた皆様、本日夕方、無事7回目の公演が幕が下りました。
誠にありがとうございました。

心強い応援をいただいて一生懸命演じることができました。
こども劇団員も含めて、本番はもうかなりハイテンションとなっていました。
感情を配役の人物の感情に替えて情感たっぷりに演じていました。
指導の上田チーフプロデューサーからも賞賛してもらいました(こどもたち)

すこしでもご観覧の皆様の心に届くものがあったなら出演者としてこれに勝る喜びはありません。
演劇は出演者と観客の方々とが一体となるアートだと言わ

閲覧数1402 カテゴリ銀の馬車道 コメント29 投稿日時2009/05/06 22:48
公開範囲外部公開
2009年05月05日(火) 
*************
けいこ不足を幕は待たない
 恋はいつでも初舞台 ♪

夢舞台 小椋佳 作詞作曲
*************

いよいよ明日に迫りました、銀の馬車道劇団公演。

4月4日にオーデションがあり、1ヶ月、土日祝祭日と稽古に取り組んできました。

今日は桂米團治さんも加わっての舞台セットしてのリハーサル。
立つ位置を確認しながらのリハーサル。

いい感じに仕上がってきているようです。
劇団員もかなり乗ってきました。
いつも声が小さいと注意されていたO本さんも今日は見違えるほど声が通っていると上田先生に褒められていました

閲覧数1806 カテゴリ銀の馬車道 コメント26 投稿日時2009/05/05 21:36
公開範囲外部公開
2009年05月03日(日) 
************************
刑法
第二百三十五条  他人の財物を窃取した者は、窃盗の罪とし、十年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
************************

事件の概要は下記のとおりです。

5月3日(日) 午前10時頃 前日に引き続き、農作業をしていました。
老母が10時の休憩に用意してくれた缶コーヒーとあんぱん。
畦端においてくれました。
作業が一段落していざ食べようとすると・・・・「盗られた!」

犯人は判っています。
前日からずっと傍らで猛禽類のような鋭い目つきでスキを狙っていまし

閲覧数1560 カテゴリ農業 コメント25 投稿日時2009/05/03 20:24
公開範囲外部公開
2009年05月02日(土) 
今日は公演前のつかの間の休みで田舎へ帰り農作業です。

「半農半X」は塩見直紀さんが著書で提唱している生き方です。
http://www.towanoe.jp/xseed/

3月の上旬に実際にお話を伺ってから、最近とても気になるフレーズです。

半農半X、これを因数分解すると日常の半分を農業、「X]には自分の天職が代入されます。

例えば絵画、音楽、著作などです。


そんな生活をしながら暮らすことができれば最高だろうなあと頓に思うようになりました。

でも現実はそんなに優しいものではありません。
代かきしました。半農なんてものではありません。
全農です。

田舎の田畑に立ってみると・・

閲覧数1450 カテゴリ日記 コメント11 投稿日時2009/05/02 16:40
公開範囲外部公開
■プロフィール
hiromineさん
[一言]
「一生懸命」「こつこつ」「前向き」といった言葉が好きです。
■この日はどんな日
ほかの[ 04月20日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み