書き込み数は33件です。 | [ 1 2 3 4 ] | ◀▶ |
「洋食屋 料理番」さんが新しくなったのは 前に書きましたね http://hyocom.jp/blog/blog.php?key=52378 ![]() で、昨日も「料理番」に 行ってまいりました ホント、以前にもまして 美味しくなったと思います ハンバーグの上に豚の冷しゃぶがのって 見るからに美味そうで、 じゅるじゅるりーーーなのです で、 デザートセットも一緒にいただきました ホント 満足でしたよ~♪ (お店も満員で すごい人気! ) 「料理番」で フロアを仕切られてるのは、 ひょこむのメンバーでもあるミッシェルさん! ミッシェルさんのブログに書かれてますが http://hyocom.jp/blog/blog.php ![]() … [続きを読む] |
えーーえーー またまた サンサーラさんの告知ネタです 前のブログにも書きましたが 今週の土日は 大手前第一ビル 4階にて 11:30 ~ 19:00 の間 サンサーラ@納屋工房が カフェ営業します~ メニュー は チキンカレー タコライス そして、 FILM丼! (コレは、鳥そぼろ丼で「ひめじ短編映画祭」の特別メニューなんです) これらは、全て 700円 美味しいですよーー さらに、「ひめじ短編映画祭」のカードを持っていくと お得なことが起こるらしいです で、テイクアウトも出来ますので 他所で食べることも出来ます サンサー … [続きを読む] |
納屋工房の恒例 火曜日「サンサーラ カレー」! 今日は 某JCの仲間も カレーを食べに来ましたよ 特別メニューというか 裏メニューというか みんなで 先週にワタシが食べた「オムカレー」を食べたのです!! タマゴの中にチーズも入って めちゃ 美味い~~!!!! トモダチも ホント 嬉しそうに 食べてました~!!! ここで、朗報です!!! 今で、この 火曜日しか食べれなかった 「サンサーラのカレー IN 納屋工房」ですが、 今週の 土日 には そう お城まつりのある 8/2・3 の(土・日)には 大手前第一ビル 4階の 納屋工房 で 食 … [続きを読む] |
こないだ日曜日「亀山御坊楽市楽座」で 「ひめじ国際短編映画祭」の プレ上映会をしました (亀山御坊さんでは、 「生きがい寄席」もやっていて それも気になっていたので見に行きました 亀山御坊さんは、場所が 雰囲気があって いいですねー) 「ひめじ国際短編映画祭」では 公募作品のプログラムも決まり まさに スタッフさんが 準備に邁進しているところ~! ホームページから 上映プログラムが見れます! ↓ http://www.harima-film.com/index.html ![]() いろんな上映作品(53本)あるなかで ワタシの気になるところといえば… 8月2日(土) 11:20~12:00の … [続きを読む] |
土曜日に 高砂市荒井町の「本家串焼 忠助」で グルメ会がありました 大将が こだわりの料理を作ってくれて 本田酒造の本田さんがお薦めのお酒を持って来てくれて いろいろな酒のお話が聞けて ご機嫌で 酔っ払ってました~!! 主催してくれた 某マスコミの好青年君 感謝です その好青年君の書いた 「本家串焼 忠助」を薦める理由を コピーして載せておきます!! ******** 「遠いなぁ」と思われた方、 そんなことはないです! 加古川バイパス「加古川西ランプ」降りて、南へ一直線にズドンです。 わざわざ高砂くんだりまで行ってまで … [続きを読む] |
新規の開店って やっぱり むずかしいんですねー 今日のお昼は 国道312線沿い 砥堀のほうに向かって 右 本日11時オープンの 蕎麦屋さんに 行ってきました なかなか 面白い建物と 店名 ロゴの 感じもよかったので 期待して 入ったんですが。。。 まあ なんというか オープンしたてで 注文した物もなかなか出てこないので 「店をオープンする」って 大変だなーと 改めて思いました お店の フロアの責任者の人の イライラ感まで 伝わってくる感じでした 「お食事の場は 楽しく」なくっちゃ いけないですよねー 某「文 … [続きを読む] |
トモダチが 金沢へ 旅行に行っていて ケータイで 画像を メールしてきた 「ロン・ミュエック展」!!! 金沢21世紀美術館で 開催してるやつ ロン・ミュエックは 制作風景を テレビで見たし 写真集でも見てるけど すごい インパクトがあるんで 実物を ホント見てみたいー! こんな 画像 見せられると たまらんのです。。。 8/31まで 金沢に 行けないかなー どーしようかなー …などと 悶々としつつ 「ハリーポッター」を読み進む 前半は テンポよく話が進み 快調です! これなら、 「不死鳥の騎士団」で挫折した子ども達やハニ … [続きを読む] |
実は、最近 自宅にPC置いてないんです~ それは、夏休み中の子どもが PCにハマりすぎるから。。。 だから、我が家は PC強制撤去中なのです。 ワタシも ホントは 不便。 だって、ちょっと ネットするにも 昼休み中とか~ そんな感じしか 無理なんだもん。。 さて、 明日は 土用丑の日ですねー 一足お先に うなぎ 食べてきました。 ワタシは 姫路では やはり 「森重」です!! 「まむし膳」 ( う巻き まむし きも吸い 香の物 )1890円なり を 食べると ホント また 食欲増進するのです!! 夏場は ウナギ よかですね … [続きを読む] |
今日は 火曜日 「また、カレーブログ 上げる気か??」と 思われた貴方、 はい~! 『正解』です!! 今日は 火曜日は いつもの サンサーラカレー。 しかし、今日は いつものカレーだが いつもと違うーー のです!!! B級にしろ A級にしろ グルメの 極意は カスタマイズにあり! カスタマイズ、 … そう 『特注』のものを 作ってもらうのでス!! 今日 サンサーラさんのメニューには 普通の ポークカレーと チキンカレーに加え、 タコライス、 オムライスがありました ↑ これが ポークカレー ↑ これが オムライ … [続きを読む] |
graf は 国立国際美術館の近くにあります いろいろなデザインをしている会社なんです grafの2階は デザインした家具やプロダクトが並んだカフェになっておりましてね、 その 窓から川が見えるカフェ で カレーを食べ ビールをいただきました~ カレーは野菜たっぷりのグリーンカレー♪ grafでは今年が10周年ということで 10年を振り返る展示がしてありました とても 心地よい空間でしたよ 姫路にも こういう会社 欲しいですね 近くで 家具を作っている作業所もあり そこも とても いい感じ 「graf」 大阪市北区中之島 4-1-18 http://www.graf-d3.com/ ![]() |
[ 1 2 3 4 ] | ◀▶ |