書き込み数は58件です。 | [ 1 2 3 4 5 6 ] | ◀▶ |
最近は 日本でも ハロウィン しっかり認識されてますよね 子どもも「ハロウィン楽しみたい~」とか言ってますし 三女ちゃん達 小学2年では 近所の仲間で まわる家を ルール決めして 「ハロウィンごっこ」をしていたようです さすがに「トリックオアトリート」とは言えずに 「こんにちは~」と言って家を訪ねて お菓子をもらっていたようですが。。。 しかし、10/31は 世間では ハロウィンでも わが家では ハニーの誕生日 今年は「ミルリトン」のケーキ! チョコにいっぱいのマロンが入ってまして クリームと絶妙のハーモニーを繰 … [続きを読む] |
週末は 秋の姫路観光ウィークだから、 姫路では いろいろイベントがありますね~ 楽しみな でも どれも行きたいし 迷うなぁ~ 大手前公園の「全国陶器市」 10月31日(土)~11月4日(水) 10:00~17:00 http://www.city.himeji.lg.jp/s60/2212506/_10216/_10…10018.html ![]() ↑ これは まず おさえといて 毎年の楽しみの イーグレ屋上である 「第5回 ひめじ手作りてんこもり市」!! http://himejitezukuri.daa.jp/ ![]() 11月3日(祝)10:00~16:00 イーグレひめじ屋上展望庭園&1F北側にて(入場料100円) 約80組の作家さんのブースや、カフェやうんまいカ … [続きを読む] |
ネット社会は すごいですね~ 昨日「まぐまぐニュース」で 今話題の「結婚詐欺師の女の連続殺人事件」のニュースが あったんですが・・・ http://news.mag2.com:80/archive/20091028100000 ![]() ここで 不審死を遂げた男性(41)のブログ ⇒http://blogs.yahoo.co.jp/odyy8924 ![]() 結婚詐欺師の女(34)のグルメブログ ⇒http://74.125.153.132/search?q=cache:DojEcgrDR1cJ:c…okpad.com/ ![]() がリンク貼られてるんですよね~ 被害者と容疑者の それぞれの生活や人柄が ブログによって すごい身近に感じられちゃうんですよ 被害者のブログコメントの数は スゴい事になってるし。。 容疑者の情報は 他のサイト … [続きを読む] |
昨日のお昼 車運転中に携帯電話の使用で パトカーさんから大きくサイレンを鳴らされ おまわりさんに キップをいただきました 会社からそんなに離れてない所で はずかしいうえ 点数が やばいです。。。(大汗) さて、 またまた 小ネタ です ① ブンセンキッチン 佃煮でおなじみの「ブンセン」の お惣菜屋「ブンセンキッチン」の 伊伝居店がオープンです こないだの御立店に引き続きですね お弁当やお惣菜 いっぱいありましたよ~ 伊伝居のあたりは 高齢者が多いから 流行ると思います 元コンビニ店舗がこういう地元企業の店に 変わるのはい … [続きを読む] |
ひろーきの食い物ブログ 小ネタを アップします! ① 今 サーティワンで やってる ハロウィンにちなんだフレーバー 家族で食べました! ん~~ このアメリカらしいハデな色あい~~ フレーバーは、4種で、 「パンプキンプリン」 「キャンディマン」 「マジカルミントナイト」 「魔女のトリック」。 このうち「マジカルミントナイト」は パチパチキャンディが入っていて これはアカンと思いましたが、 「パンプキンプリン」「キャンディマン」 なんかは 美味しかったですよ~! 抽選がついていて ハロウィングッズが当たるのですが … [続きを読む] |
新開地まで行ったなら 新長田に行って 「鉄人28号」を 見て帰らんと アカンやろ~~ まー 家族は まったく どうでもいいようでしたが。。。 全長18Mの鉄人28号を作る 「KOBE鉄人PROJECT(神戸鉄人プロジェクト)」 http://www.kobe-tetsujin.com/ ![]() 製作過程を 上記HPでチェックしてましたから 実物を見ずして 帰れますかいな~~ と いっても 駅のどっち側にあるのか知らず 現地の奥様に 道を尋ねましたけど。 (奥様は 苦笑されてましたね。。) 高架下をくぐって 鉄人が見えた時は ちょっと感動でしたよ~~! 大きい たしかに 大きい … [続きを読む] |
夕方になって おなかもすいてきたので、 新開地NPO(http://www.shinkaichi.or.jp/npo/index.html ![]() 発行した雑誌でその存在を知ってから ワタシが前からどーしても食べたかった あのB級グルメを食べに 家族を 引き連れていきました! 新開地にある「トシヤ」の 黒い「そばやき」! 家族自体 今まで 新開地には行ったことがありません いぶかる家族には「大丈夫 面白いはず ウケるはず」 と説得しました 「トシヤ」は、新開地本通りにある大衆食堂です。 でも、きっちり キレイなお店なんです! メニューも 豊富ですよ 「ホワイト」ってお品書 … [続きを読む] |
兵庫県立美術館に 行ったなら ぜひとも 観ておいてほしいのは 「アートマイル壁画展」 2007年には ワタシも 一生懸命関わった アートマイルプロジェクトの作品が 兵庫県立美術館の東側の 通路のところで展示されてます もちろん無料です 作品は 12作品 展示されてました! 12月20日まで 展示されてます~~ ああ~~~ こういうの見ると SIOさんや あつこさんが 懐かしく思い出されるね~~ ↑ おお~~ えっちゃん 写真に載ってるで~~ ↑ トムの作ったキャプションもよかったな~~ … [続きを読む] |
ちょうど 昨日 「神戸ビエンナーレ」のチケットを コマちゃんからもらったのです! 県立美術館でも行われている「神戸ビエンナーレ」 http://www.kobe-biennale.jp/ ![]() しっかり 観させていただきました! 面白いですよね~! いろんな楽しい 面白く観れる作品がありました! けっこう 小学2年でも楽しめるものもありましたよ! 神戸の船の絵が描かれた「紙風船」のなかに 花のたねが入っている 「風の船」という プロジェクト これ 三女ちゃんのこころをとらえていましたわ~ おかげで 親子で 風船もって 大変 ほほえましい風景でしたね~~ … [続きを読む] |
子供も中学生になると なかなか 親について来てくれなくなりまして 今日は 三女ちゃんのみを連れて 兵庫県立美術館に 「だまし絵展」を 観に行ってきました~~!! http://www.artm.pref.hyogo.jp/damashie/ ![]() (ひょこむの抽選で いただいた券で行きました こたつねこ様 どうもありがとうございました~) すっごい 人! ものすごい人気だったんですね~ ひとまず 美術館の中のレストランで ゆったりと 昼食~~ その間にも どんどん 人は増え続け 待ち時間70分くらいまで なってましたよ~~ すごいな~ だまし絵 は 面白かったですよ! … [続きを読む] |
[ 1 2 3 4 5 6 ] | ◀▶ |