1,325万kW/1,734万kW (06/04 16:35)
76%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/?key=1406&year=2009&month=11
■2009年11月の書き込み
書き込み数は37件です。 [ 1 2 3 4 ]
2009年11月27日(金) 
欲しくなったら
 すぐ 行動してしまうことが よく あるんです


ミスタードーナツの 今の景品 も そう!


「ローズオニールキューピー」と「ポン・デ・ライオンと仲間たち」 のカワイイ合体!

http://www.misterdonut.jp/misdoclub/misdokewpie/index.html

CM見てて「これ めっちゃ 欲しい!」と思い

 ドーナツ 買って スクラッチ してきました~!


金賞の ぬいぐるみの方が 当たりましたよ~~!!


フレンチウーラーちゃんバージョン を もらいました!

かわゆい!


・・・ でも どっちかというと


銀賞の商品の ストラップの方が よかったのになぁ。。

閲覧数2717 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2009/11/27 19:31
公開範囲外部公開
2009年11月26日(木) 
今日 普段はあまり行かない会社に
 久しぶりに 商品の引き取りに 行ったんですが、

「どうですか ご商売の具合は?」と たずねたら

むこうの社長は

「お ぼちぼちや!」と、

 マジ 決まり文句の「ぼちぼち」を

 決めてきよりました~

それで、ワタシも

「あ~ そーですか~ よろしいですね~」と
 
 返してしまい、

関西ならではの
 なんの情報収集にもならん会話が 成立してしまいました。。。


関西の商売の会話って
 なんか ホンマ あいまいで なんもわからず 逃げられる時
  あるよな~~


帰りも
「ほな また よろしゅう

閲覧数2554 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2009/11/26 17:51
公開範囲外部公開
2009年11月25日(水) 
今日の夕方
 歯医者さんで おやしらず 抜いてもらった


麻酔かけて

でも まだ痛くて

キツイ麻酔を 通常の倍の量 打ったらしい


歯を切断してから 抜く

聞いただけでも イタイじゃないですか


自分の口なかの奥で それが行われる というだけで

もう 想像してしまい 耐えられん


でも ガマンしなくちゃならん。。

なんか 血圧を測られながら 抜かれてましたわ。。

(脈拍140とか 聞こえてたわ)


抜いた後は ほっぺも 耳までも ずっとしびれてます。。。
(3時間くらい 麻酔効いてるらしいし…)


なんか アゴは がくがくしてた

閲覧数1953 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2009/11/25 17:54
公開範囲外部公開
2009年11月24日(火) 
23日の夕方

納屋工房で行われた

ドキュメンタリー映画『マス・エンダン』上映会
http://ecransdeharima.tenkomori.tv/e131582.html


短編映画祭後の協力イベントの第1弾ということで

ワタシもお手伝いしました。


映画は 55分のドキュメンタリーで、

2007年8月宮崎県日向市の海水浴場で、
おぼれかけていた中学生を助けようとして亡くなった
インドネシア人研修生のエンダンさん を 題材にしていました


新聞とかにも記事が載ったので

一般の人の来場も多く
 
また 外国の方も 観に来られていました。

日本にいるインドネシアの方は
 この映画のことを知ってい

閲覧数2095 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2009/11/24 13:00
公開範囲外部公開
2009年11月24日(火) 
「たつのオータムフェスティバル」 で、

 古いまちをいかした店舗作り を 何軒も見て回ってると、

不思議な感覚に とらわれる


既視感 でも あるし 郷愁感でも ある


昔 こども心に感じていた 生活感が なんか そこにある。


なつかしい感じ


現役として営業を続けてる 本屋さん
(三木露風も 通ったとか)


古い町並みでの演奏
(それも むかしっぽいヤツをしてくれてるんだよね。。)


古い建物に 昔のモダンを感じました

(写真は「ガレリア」で 食べたドライカレー)



夕方、
姫路文学館での「特別展 みんなの紙芝居」
 を 

閲覧数1088 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/11/24 12:40
公開範囲外部公開
2009年11月23日(月) 
たつのオータムフェスティバル へ
 出撃!

まずは
 サンサーラさんが「龍野バーガー」を
  古い食堂で 出展しているので

 それを 見に行きました!


店舗、も~~ え~感じ!

中には 渋すぎるノレンがかかっていて
 マスターが 龍野バーガーを 作ってました!

バーガーも 進化して 美味しくなってました!


ソースに味噌の風味が増して 和のテイスト度合いがUP!


龍野の町並み散策は よかったですよ~~

何箇所かで 音楽も聴けたしね~


そうそう

 甲冑を 着たりしました!


昔 大阪甲冑隊の見学に行ったことを思い出し

 自分

閲覧数2339 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2009/11/23 15:09
公開範囲外部公開
2009年11月22日(日) 
本日は そんなに 活動的ではありませんが…

(左のヒザが 痛んで 普通に歩けないのです。。)


「姫路食博」は、
 ちょっとだけ 見学しました

すごい人の賑わいで ブースの前は 行列で
 ビックリしました!

本日まで
 「鳥取とうふちくわ」の ブース

その前で ちくわを楽器として演奏する
 日本でただ一人の「ちくわ奏者」がいて


ちくわの奏でる音色に 感動しました!

これ、本物 見てみたかったんですよね~


あと、
的形の「べっちょない市」に行ったんですが…

雨で撤去作業中でした。。


で、
その近くの「HUMMOCK Cafe (ハンモック カフ

閲覧数2188 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2009/11/22 23:37
公開範囲外部公開
2009年11月21日(土) 
本日は
「地域発信フェスティバル ~この街とともに~」

 に ブース出展です


ウチの会社は
 ま~ 割とカタイ感じですが

 省エネとかをテーマに 展示しました


このイベント、
お客さんは けっこう入って
8000人くらい でした!
(16時まででしたから!)



しろまる姫 ほかの企業のキャラとかも
 いろいろ 登場したり

食品のコーナーでは
 かなり お得なセールがあったりして

いろいろと 会場内で 買い物もしました!

バザーや マグロの解体ショーでは
 お客さんが殺到していたようですよ!!


ちなみに 懇親会では
 マグロの解体ショー

閲覧数1882 カテゴリ日記 コメント7 投稿日時2009/11/21 20:45
公開範囲外部公開
2009年11月20日(金) 
明日 11/21(土)は


兵庫県立武道館 で

10:00 から 16:00 まで

「地域発信フェスティバル ~この街とともに~」
http://www.shinkin.co.jp/himeshin/100year/100year_2…091121.pdf


という イベントがあります!!

姫路信用金庫主催のイベントなのですが

地域の企業が 240社ほど ブースを出し

けっこう いい感じですよ!


ウチの会社も 明日 ブースを 出します!


会社の キャラクターも つくり

パネルも 作りました!


デザインしてくれたのは 納屋工房さん

機械の絵とか キャラの絵は
 ワタシが 元の絵を描きました


なまずキャラになってますが 変でカ

閲覧数2154 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2009/11/20 22:53
公開範囲外部公開
2009年11月19日(木) 
3000円で 4軒のお店がはしごできる

「姫路元気夜祭」!


今年も 参加してきました!

40軒以上あるリストから 選べる3軒
(最初のお店は 決まったところに行かなくちゃいけない〜)


最初の1軒 

「ガールズバー L」

可愛らしい女の子が3人 お話してくれました
ビールに ぶり大根


それから、

今回 ワタシのグループが選んだ3軒は


2軒目

「旬膳 おもと」

突き出しで出てきたお料理 大根に八町味噌の美味しいの載ったもの が美味しかったので

ここで サラダも追加 注文!


これが パリパリで美味しかったので 食欲増進〜〜!!

3軒目に

閲覧数2700 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2009/11/19 23:57
公開範囲外部公開
[ 1 2 3 4 ]
■プロフィール
ひろーきさん
[一言]
あーー、最近家でDVD観てると、すぐ寝てしまいますー!
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み