書き込み数は34件です。 | [ 1 2 3 4 ] | ◀▶ |
今日は お昼に 明石で会合があったのです ですので、 その帰り パティスリー・クリ に 行きました! ![]() 久しぶりです パティスリー・クリ http://hyocom.jp/blog/blog.php?key=8607 ![]() そして、 ![]() いつもの シューナポリを 買って帰りましたz! ![]() パリパリの皮のシューナポリ ほっと一息の おやつなり~~~~ |
日曜日は 再び「丹波篠山・まちなみアートフェスティバル」へ! 帰ってプログラムをじっくり見て 先週 見損ねたもの 先週 気づかなくて 会えなかったハニーの知人に会いに この日が最終日 相変わらず 人が多い まあ 都会の混雑ほどではないのですが でも いろんな所から 来てる感じが すごいな~と思いました ワタシも のんびりと 好きなもの食べて 蕎麦とかね (「花格子」ってお店で) カレーとかね (河原町の町屋カフェでね) 篠山に行く途中にも アイス食べたりとかもしてね そうそう 清水寺にも行ったり … [続きを読む] |
あの「豆の蔵」が 道路の拡張のため 来年度から 道路側から1部取り壊しになるこになり… こないだから店も閉まっていて 寂しいことでした。 その「豆の蔵」で 今日は 「豆の蔵寄席」という 落語の会がありました! 蔵が今の形で無くなってしまう前に みんなに思い出を という 無料の落語の会 それは、 「豆の蔵」の持ち主の 梅澤米穀さんの粋なこころのあらわれでした! 会場は 満員! 3人の落語を聞かせていただき 本当に 楽しかった~ ありがとう 梅澤米穀さん! おまけ画像 先週の月曜から 姫路市塩町にオープンした 「 … [続きを読む] |
マクドナルドで 今日から 期間限定ですが あの チキンタツタ が 復活です! http://www.mcdonalds.co.jp/all_star/index.html ![]() 鶏肉が あまり 好きでないワタシですが チキンタツタ は 好きでした! 昔と違う 紙パックの包装 久しぶりの再会に 胸がときめくのであります~~ じゃん! ジンジャー風味な 揚げたてチキン クラウンな感じの特製バンズ 10時半に 出来立て ほやほやの チキンタツタを ほおばって あ~~~ これ ガッカリさせない味やった~~ チキンタツタ やっぱり 好きや~~! 今日のお昼は 超カンタンな … [続きを読む] |
昨日は グルメ会で 加古川のイタリアンへ 行きました! 「リストリア グランデアルベロ」 以前は 「TORATTORI ぐらんであるべろ」っていう名前だったそう 改装して 名前も変わり 店の雰囲気も グレードアップな感じのようです! 美味しい料理 いっぱい食べて 満足でした! お腹いっぱいのはずが 美味しい料理だと 食べれるのが 不思議ですよね~~ デートとかに 使ってくださいまし~~ 旬の素材も いっぱい出てくるし 楽しいですよ~~ 上の料理は スモーク秋刀魚のカルパッチョ お肉料理もおいしかった~~ 鹿児島牛のタリ … [続きを読む] |
水都大阪で なんといっても 印象深いのは トらやん! トらやんって アーティストのヤノベケンジさんが作った あちこちに登場してくる キャラクター すごいのは ジャイアント・トらやん 体長7.2 メートルに巨大化したトらやんで 子どもの命令にのみ従い、歌って踊る・・・らしい 大阪市役所に設置されているんだが やっぱり 実物は すごい 他にも いろいろある アトムヘッドのトらやん アトムヘッドスーツ・・・なんか欲しい この写真の後ろのオブジェのように トらやんのほかにも いろんな 昔の科学空想風の オブジェがいっぱいあ … [続きを読む] |
水都大阪のワークショップの中で ワタシがやってもらったのは、 「泳げ ぬいぐるみ」! 安部 泰輔さんという アーティストさんがやってるんですが、 水棲動物 いわゆる水にすむ動物を 落書きでいいので描いて下さい そしたら、 それを 1000円で ぬいぐるみ にしますよ という ワークショップ! (上のほうに出来上がったのを 吊るしてるでしょ~) 行ってお願いしたら このワークショップ すごく人気あるみたいで ぬいぐるみ 出来上がるのに 2時間半待ちという状態でした! そう けっこう 小学校の女の子なんかが 一所懸 … [続きを読む] |
連休最後の日が穴場というか 空いてるだろうと思って 水都大阪 行ってきました! http://www.suito-osaka2009.jp/ ![]() とにかく いろんなプログラムがあって 何を見に行っていいか HPや冊子見ても わからなかったのですが、 実際に 行って見てみると、 わかりやすく 面白がり精神が 満載されたイベントで 楽しかったですよ~~! アートというか なんというか おもしろがればいいんだよな~~ 火を噴くラッキードラゴン号! 大人気で みんな世代を越えて写真を撮りまくってます! サンドアートだって 砂場の遊びの延長のように みんなで作りまく … [続きを読む] |
ウチの子ども達も中高生になると 文化祭の打ち上げだの カラオケだのと 学友同士の付き合いが優先されまくりで、 親は カラオケに同伴したりと いろいろ 振り回されてますが。。 21日は お昼過ぎから 篠山の方へ 「丹波篠山・まちなみアートフェスティバル」へと 行ってまいリました!! ついて来てくれたのは、 長男くんと三女ちゃんでした~~。 「丹波篠山・まちなみアートフェスティバル」、 すっご----く よかったです! 開催されてるのは、城下町「篠山」の 河原町妻入商家群というところでなんですが ここは、 国重要伝 … [続きを読む] |
晩に 神戸へ行きました! そして、 最後のシメには ラーメンを!!! でも 夜遅くに こってり系は イヤ~~ というところで 芦屋へ 国道2号線のラーメン激戦区にあります 「港式餃子舗 福福」へ行きました! 周りには ホント近所にも 行列の出来てるラーメン屋さんありますが 「福福」は、 カウンターだけのこじんまりとしたお店 あっさりとした ねぎ汁そば(700円) ホントに シンプルです 美味しくて、 すっと お腹におさまっていきますよ~~ もちろん 焼き餃子(400円)も むっちりとした皮 けっこう奥深い味のアン 味噌 … [続きを読む] |
[ 1 2 3 4 ] | ◀▶ |