書き込み数は57件です。 | [ 1 2 3 4 5 6 ] | ◀▶ |
娘の病気のせいで出だしが遅くなったけれど、早朝(3時)から頑張ったので何とか煮しめと酢のものだけはできました。
あんなに少なかった棒鱈が、4日間水に浸けておいたら3倍以上に増えました。
海老芋も思ったより多くなりました。軟らかい芋で、煮崩れ寸前になってしまいました。
… [続きを読む] |
《すわ新型インフルか!》と心配をしていた娘の容態も、どうやら恢復したようだ。
熱は平熱になったようだし、今日は休みなので、もう1日ゆっくりすれば全快するだろう。
… [続きを読む] |
下の画像は、昨日の毎日新聞朝刊の1面に書かれていた『余録』の一部である。
そして、一軍の将たるものはこうでなければならないと思った。 翻って現代の日本、日夜政争に明け暮れる政治家のトップも、勝ち残りをかけて競争する企業のトップも、言わば一軍の将である。 総理大臣をはじめとする閣僚や各政党の党首・役員、大企業の経営者たちを眺めるとき、一軍の将としての資質を備えた人がどれだけいるだろうかと思う。
… [続きを読む] |
先日弟が持ってきてくれた柚子を、《傷まないうちに》と搾ってポン酢醤油をつくりました。
それに昆布とお茶袋に入れた削り鰹を浸けて、一晩置きました。
搾るのも大変でしたが、透明にするために何度も紙で濾すのにも手間がかかりました。
|
昼過ぎに娘から電話がかかってきた。 39度以上の熱があって、咳もひどいという。 新型インフルかもわからんから、すぐに診てもらいなさい。市役所に電話して、診てもらえるところを聞いたらええ。と言って電話を切った。 数分後に電話がかかってきて、この前診てもらったお医者さんに電話したら、4時半に来なさいと言われた。ということだった。 先ずは一安心、あとは診察の結果待ち。 現在、様子を見に娘のアパートへ急いでいるところ。 |
静電気でほこりを吸着するので、ハタキではたき落とすときのようにほこりが空中に舞うこともありません。ただし、砂壁のような表面がザラザ … [続きを読む] |
[ 1 2 3 4 5 6 ] | ◀▶ |