書き込み数は78件です。 | [ 1 2 3 4 5 6 7 8 ] | ◀▶ |
目下来年のカレンダー作りをしていますが、“あーでもないこーでもない” と試行錯誤の連続です。 しかし、こういうクリエイティヴな作業は楽しいものです。気に入ったものが出来たときの喜びは何ものにも代えがたいものがあるからです。
その一つ、表紙のデザインが出来上がりました。年末から掲示することを考えて12月のカレンダーを小さく入れることにし、それに相応しい写真を選んで貼り付けました。 大体これでいこうと思いますが、タイトルが気に入らない(ちょっと淋しい)ので、この部分を再検討することにします。
|
茄子が主役の、ちょっぴり中華風の炒めものです。 秋茄子は美味しいと言いますから、お試しいただけたらと思います。
【材料】 2~3人分 茄子:(中)2本 豚肉:50g ピーマン:(小)2個 人参:(中)1/4本 白葱:(中)1/2本 胡麻油又はサラダ油:大匙2 塩、胡椒、:適量 味噌:大匙1.5 豆板醤:小匙1
【下ごしらえ】 ・茄子は5mm厚の半 … [続きを読む] |
以前「逆転の発想」というタイトルの一文をブログに載せたことがあります。(http://hyocom.jp/blog/blog.php?key=212137 その中で、『スプレー式の殺虫剤や消臭剤を棚の上に置くとき、どちら向きに置きますか? 多くの人は商品名が書かれている面が見えるように置くでしょう。 ところが、大抵の商品はノズルがこの方向に付いていて、使うときには逆方向に持ち替える必要があります。』と書きました。
しかし、その「大抵の商品」でない商品がありました。今日買ってきた消臭剤です。
|
拍子木に切ったじゃがいもと厚切りのベーコンをバター炒めにしたものです。 生のじゃがいもを使うので時間はかかりますが、安くて美味しいおかず(酒のアテ)になります。
【材料】 2~3人分 ・じゃがいも:中くらいのもの2個(僕は潰れにくいメークインを使いました。) ・ベーコン(厚切り):じゃがいもの2割程度 ・バター、塩、黒胡椒、刻みパセリ(乾燥したものでもよい … [続きを読む] |
[ 1 2 3 4 5 6 7 8 ] | ◀▶ |