書き込み数は76件です。 | [ 1 2 3 4 5 6 7 8 ] | ◀▶ |
新じゃがが美味しい季節なので、つくってみました。
【材料】 1皿分 新じゃが(中):2個 ベーコン、玉葱、バター、塩、黒胡椒、ピザソース:各適量
【作り方】 ① よく洗ったジャガイモを皮のまま4つに切って耐熱皿に入れ、ラップをかけて電子レンジで2分~2分30秒加熱、荒熱がとれるまでそのままの状態で置いておく。 ② 耐熱皿に①のジャガイモを … [続きを読む] |
昨日は宇治の三室戸寺でシャクナゲとツツジを堪能したあと、少し歩いて平等院へ行きました。藤を見るためです。 宇治へは数え切れないほど行っていますが、平等院へ入ったのは小学校の遠足以来ですから60数年ぶりです。 平等院の藤は有名で、いつか見に行こう見に行こうと思いながら、行けずにいました。近いところは、えてしてこういうことになりがちです。
平等院へは南門から入りました。「鳳翔館」という博物館の横を通り、浄土院の前を通って鳳凰堂の北側へ出ると、目当ての藤棚が見えました。夥しい数の房がぶら下がっています。 |
昨日はシャクナゲとツツジを見に、宇治の三室戸寺(みむろどじ)へ行ってきました。 寺のホームページでは 『シャクナゲは終りに近づき、ヒラドツツジはこれから』 ということでしたが、行ってみると、思ったよりよく咲いていました。
寺の … [続きを読む] |
今日は全国的に気温が上がりました。NHKのニュースによると、『日中の最高気温は、福島県浪江町で32度ちょうど、北海道豊頃町大津で31度9分、兵庫県豊岡市で30度7分、北海道帯広市と福島市で30度6分、群馬県館林市で30度2分などと、全国の19の気温の観測地点で30度以上の真夏日となりました。』 これはフェーン現象によるもので、北日本や日本海側で特に気温が上がったのですが、近畿中部でも28℃前後になり、わが家でも今年の最高気温27.6℃を記録しました。 しかし、僕の感覚ではそんなに暑くなかったように思います。ここ数日の暑さに慣れたせい … [続きを読む] |
今日は哲学の日だそうです。紀元前399年、ギリシアの哲学者・ソクラテスが、時の権力者から死刑宣告を受けて、刑の執行として獄中で毒を飲んで亡くなったことに由来するとされています。 と同時に、ソクラテスの妻が悪妻として有名であることから悪妻の日とされています。(以上「こよみのページ」より) 数ある〇〇の日の中でもこれほど変わった日も珍しい。一体何をしようというのかが解りません。 悪妻に感謝する日なのか、悪妻を徹底的にやっつける日なのか、 (笑)
悪妻の対極にあるのが良妻 … [続きを読む] |
いい天気なので、昼ごはんを戸外で食べるつもりで、近くのさくら公園へ行きました。 花見以来しばらく来ないうちに、木々も芝生も緑一色になっていました。
花見のときはたくさんの人出でしたが、今日は数組の家族連れがいるだけでした。 早速、近くのスーパーで買ってきた弁当を広げました。 薄味で、油をほとんど使ってないヘルシーな弁当です。食材のバランスもよいと思い … [続きを読む] |
[ 1 2 3 4 5 6 7 8 ] | ◀▶ |