1,472万kW/2,039万kW (03/29 16:55)
72%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/?key=21501&year=2020&month=8
■2020年8月の書き込み
書き込み数は13件です。 [ 1 2 ]
2020年08月30日(日) 
今日は野里街道。コロナの影響で日曜なのに人通りはまれでした。
街づくり団体の方から、高齢化で空き家が増え町屋が壊され、街並みが失われる危機にある悩みをお聞きしました。
国の登録文化財の魚橋呉服店。
とても暑いので、町屋カフェ「だんだん」でかき氷休憩。

閲覧数150 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2020/08/30 21:10
公開範囲外部公開
2020年08月30日(日) 
昨日は勝原大津を歩きました。京見山系(白毛山)のNTTドコモの電波施設。
京見山は江戸時代、「旗振り通信」の基地。大坂堂島の米相場の情報が、いくつかの山頂の旗振り中継基地を通じて姫路にわずか10分で知らされました。江戸時代のブロードバンド。
勝原の老舗「うつみ」のあっさり梅うどん。コロナで客が半減し戻らない悩みをお聞きしました。

閲覧数108 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2020/08/30 10:32
公開範囲外部公開
2020年08月27日(木) 
今日は、曇り時々晴れの予報を信じ自転車で山田のフリーマーケットへ。農業の担い手不足の悩みをお聞きしました。
香寺の日本玩具博物館。コロナで客が7割減で戻らないのが悩み。写真の戦前の長崎市のくじら玩具は戦災を免れた国宝クラスです。

閲覧数81 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2020/08/27 20:44
公開範囲外部公開
2020年08月25日(火) 
中井三成堂の前会長、故中井輝夫さんの展覧会に行きました。昭和21年6月中井さんが戦地から「復員」の絵。お城以外は焼け野原。
この年の3月、姫路の原惣兵衛市長は、戦後日本初の市町村合併を実現。人口は2倍、税収は10倍になりました。焼け野原の中で、姫路の未来を冷静に考えた合併は驚きです。

閲覧数222 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2020/08/25 20:44
公開範囲外部公開
2020年08月23日(日) 
大塩駅前の「すし辰」は明治初の創業120年の歴史。名物は手前の「肉うどん」奥の「穴子の箱寿司」。両方ともに味が甘めは塩田労働者の疲労回復のためだそうです。

閲覧数163 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2020/08/23 03:38
公開範囲外部公開
2020年08月18日(火) 
今日は飾磨を歩きました。飾磨市役所跡。飾磨市は昭和15年市になりましたが、終戦直後、進駐軍のラモート中佐の命令で昭和21年3月にわずか6年で姫路市と合併。
創業40年お好み焼「多津」。定休日なのに冷たい素麺でもてなしてくださいました

閲覧数117 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2020/08/18 21:08
公開範囲外部公開
2020年08月16日(日) 
今日は明石へ。明石は子育て支援で人口が増加しました。駅前のパピオス明石の「明石子育て支援センター」。プレイルーム、こども図書室、子育て相談ルームなどがあり、市担当者が熱心にご説明くださいました。
JR明石駅構内の「神戸市の子育て政策の宣伝ポスター」(明石駅の中ですよ)。自治体も箱物の豪華さでなく福祉で競争する時代になったと感動

閲覧数72 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2020/08/16 21:10
公開範囲外部公開
2020年08月15日(土) 
西霊園に墓参りに。近くの「ドライブインいせ」。1970年創立50年。小学生のとき家族とここでの団らんが極上の楽しみ。
そんな天国も、ファミレスとの競合、極め付きはコロナで客足が戻らないとのお話でした。市民の思い出が一杯つまったタイムカプセル「いせ」、頑張ってください。
50年前と変わらぬボリューム。昔も今もおいしい。

閲覧数269 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2020/08/15 23:24
公開範囲外部公開
2020年08月14日(金) 
今日は、ふるさと城西校区を歩きました。20年前にできた円すい型の建物。私も長い間わかりませんでしたが、南イタリアのアルベロベッロという田舎町の建造物。姫路の建築家がつくり全国ではここだけです。屋根瓦も現地そのもので、現在は美容室「カサビアンカ(白い家)」になり、カリスマ美容師もおられるようです。

閲覧数110 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2020/08/14 21:08
公開範囲外部公開
2020年08月12日(水) 
今日は姫新線で移動。司馬遼太郎は「 兵庫県でもっともすきな地帯は、姫新線の沿線の風景です。」と言いました。ぜひ観光列車を実現したい。
愛媛県では松山から八幡浜を走る普通列車を「いよなだ物語」の観光列車とし、沿線住民が手を振り郷土芸能披露で「おもてなし」をします。これが人気で全国から観光客がやってきます。ぜひ学びたいと思います。

閲覧数160 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2020/08/12 22:43
公開範囲外部公開
[ 1 2 ]
■プロフィール
いいじまさん
[一言]
姫路藩の家老で財政家の河合道臣を理想にしています。
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み