書き込み数は367件です。 | [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 37 ] | ◀▶ |
利根英法は昨日午後3時3分、30歳の人生の幕を閉じました。 ご声援を頂いた皆様に感謝申し上げます。 英法の父、母より |
今日はお手伝いで早起き。 久しぶりの6時代。 早起きもいいなぁ〜。 iPhoneからの投稿 |
今日は久しぶりにジムへ。 45分のアクア。 かなり汗をかいた。 帰りは雨にあい、また蒸し暑いときた。 せっかくお風呂はいったのになf^_^;) iPhoneからの投稿 |
事務局ブログに演奏会風景やいろいろ載っています。 ぜひご覧下さい。 http://itsukikanko.p1.bindsite.jp/ ![]() 五木村の特産品 ---- とっても美味しい( ^_^)/~~~ いろいろお世話になりました。 この夏休みどこへ行こうかなと思ってらっしゃる方、ぜひ自然豊かな五木村へ! マイナスイオン半端ない。 川の透明度半端ない。 まるでバスクリン色(笑) お蕎麦も美味しい( ^_^)/~~~ さぁ五木村へ行こう(^ー^)ノ iPhoneからの投稿 |
今回は祐司が正調五木の子守唄を箏と十七絃に編曲をしてくれました。 とってもハーモニーが良くて素敵な曲に仕上がったと思います。 また祐司の歌もなかなか良かったと思いました。 それで演奏会前に堂坂よし子さんと。 ---- 体調もこの演奏会のために整えて頂き、特別に歌って頂きました。 お客さんはみんな目をつぶって聴いていらっしゃって、石像の前で聴いたものよりも、もっと素敵きでした。 生の歌が聴けて大変嬉しかったです。 演奏会も復興チャリティーコンサートでしたので最後はみなさんで上を向いて歩こうを一緒に歌って、楽しく元気に演奏会を終えることができま … [続きを読む] |
今回演奏させて頂くのはかやぶき民家でしたが台風で雨も降っていたので公民館に変更になりました。 かやぶき民家はチラシで見るよりめちゃくちゃ大きく立派でした。 このかやぶきはダムを作る関係で以前は何軒かあったそうですが、今は唯一残っているのがこの一軒だそうです。 かやぶきの中も見させて頂くと、中では正調五木の子守唄の伝承者の方が歌ってくれました。 あとでいろいろ説明を聞くと歌詞が100近くあるそうですf^_^;) この石像の前に立つと堂坂さんの歌が聞こえ、とっても落ち着きました( ^_^)/~~~ 本番前に正調五木の子守唄が聴けて良かった(^ー^)ノ |
先日の五木村などのブログをやっと書きますf^_^;) 新生綺羅星の演奏会終了後、羽田空港の近くのホテルに泊まり翌朝7時の便で鹿児島空港へ向かい、そして空港からバスで人吉インターまでバスで、そして観光協会の事務局長さんともみのき食堂の方が迎えにきて頂き、五木村へ向かいました。 最初五木村へは簡単に行けると思っていました(笑) 実は航空券などの手配は全て祐司にしてもらっていたので、空港から五木村へ行く時間などあまり気にてしませんでした。よくよく考えるとなんかいろいろ言ってたと今頃になって思い出してきました。 人吉から五木村までは私達は事務局長 … [続きを読む] |
[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 37 ] | ◀▶ |