1,385万kW/1,800万kW (04/19 21:00)
76%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/?key=26308&year=2018&month=7
■2018年7月の書き込み
書き込み数は4件です。
2018年07月30日(月) 
童謡が好きな私はYoutubeで子供の頃から親しんだ歌を聞くことがあるが、そこのコメントなどによく「原風景」という言葉が出てくる。

「原」という漢字のせいか妙に物々しい感じがして、正確にはどういう意味なのと調べたら、「人の心の奥にある原初の風景。懐かしさの感情を伴うことが多い」とあった。

原初、とあるからには、物心ついた頃からの古い記憶ということで、そして一般には童謡の背景に使われているような山河や田園、農家を連想しがちである。

しかし人間の育つ環境は千差万別だから、都会に生まれ育った人には下町の駄菓子屋や路地の朝顔、山の手育ちならき

閲覧数467 カテゴリ日記 コメント10 投稿日時2018/07/30 00:32
公開範囲外部公開
2018年07月23日(月) 
会社の夏休みまではまだ一週間あるのだが、金曜日にオーストリアの西端の町に用があってそこの友人を訪ねたあと、距離にすれば45キロほどのアッペンツェルに行きそこで二泊した。

私たちが好んで休暇を過ごすアッペンツェル・インナーロンデン準州は人口1万6千人。準州とあるのは、宗派の違いで袂を分かったアッペンツェル・アオサーローデン準州と合わせてやっとまともな「州」になるからだ。

まともな州と言っても、片割れの方の人口も5万5千人だから一応3.5倍ではあるものの、全部で7万人ちょっとの小さなスイス東部の州である。

こんなに小さいのに、地方

閲覧数367 カテゴリ日記 コメント16 投稿日時2018/07/23 20:09
公開範囲外部公開
2018年07月16日(月) 
日本チームが思いがけず(?)16強に入ったもののベルギーに敗れて以後は、日本でのサッカー熱は冷えてしまったように見えるが、こちらでもドイツがその16強にもなれず敗退したというので、誰もが意気阻喪している。

とはいえ、欧州・中東・中南米ではサッカーに注ぐ情熱にはすごいものがあり、ドイツが負けたのちもわが家では夫が準々決勝、準決勝、そして今日の決勝と熱心にテレビで観戦していた。

スポーツ音痴の私にはサッカーでの勝敗などさして重要ではなかったのだけれど、ドイツ・チームがしょぼんと帰国して以来、とにかくフランスチームが負けることだけを望ん

閲覧数389 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2018/07/16 03:46
公開範囲外部公開
2018年07月11日(水) 
ろれちゃんの先日のブログ、『やっと出た、「おかえり~」』へのコメントで、一般に日本の男性がちゃんと挨拶をしないことが指摘された、というよりその点を真っ先に挙げたのは私だったが、zosanもそれに同意して下さっていた。

そこから、悪意はないどころか善良で親切な人でも自分の気持ちを表さないとか、またさらに、言葉に出すことを照れくさがる人が結構いるという意見もあり、どれも当たっている。

とはいえ挨拶をしないのは褒めたことではないので、家庭や学校でもっときちんと教えるべきだろう。周りの人に親切にしましょう、という勧めでも、まず周囲に声をかけ

閲覧数361 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2018/07/11 21:23
公開範囲外部公開
■プロフィール
ベッガさん
[一言]
自分の好きなことがやれる時間があるのはいいですね。
■この日はどんな日
ほかの[ 04月19日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み