書き込み数は5件です。 | ◀▶ |
友人の西垣さんから、Z世代も共に考えてとの依頼が有りました! 30日にミャンマー軍事クーデターから1年にあわせて、 抵抗を続けるミャンマーの Z世代と、独自の支援を始めた日本の Z世代に焦点を当てて、 ミャンマーで何が起きているのか、 日本がどう関わり、何ができるのかを考えます。 https://www4.nhk.or.jp/myanmar0201/?fbclid=IwAR2a0s…H5wvfyoZvs ![]() |
生殖・生命の神秘と神の領域を考えよう。 関学・三田キャンパス「生命環境学部」 https://www.kobe-np.co.jp/news/sanda/202201/0014986123.shtml ![]() 生命の起源を、細胞レベルで考える。 スケールを替えると、見える世界が違ってきます。 煩悩は「ビックバン」の理解と同列かも!? |
素敵な青年! 昨日の夕方、我家の横の側溝に自転車で落ち、怪我をした女性を介護しながら119。 偶然、ゴミステーションからの帰りに出くわした妻が出血をタオルで手当て。 顔に裂傷だけでなく、頭部の打撲も心配されていました。 一人住まいで友人も居ないとの事で、自転車と20kg以上の買物は我家で預かり、救急救命士に目撃情報を伝達され、「積載オーバー」と言いながら我家の保管場所まで移動されました。 夕方、近所の人が自転車と荷物を引き取りに来られましたが、「2~3日の入院」だけで、経過はよく分かりません。 心配されて居た若者 … [続きを読む] |
|
人間関係をどう構築するか! バーチャルと現実の融合を学んで欲しい!! 神戸新聞22/1/6 間学生の葛藤 https://www.kobe-np.co.jp/news/sanda/202201/0014964628.shtml ![]() |
◀▶ |