書き込み数は16件です。 | [ 1 2 ] | ◀▶ |
大学で何を学ぶか、何を学ばせようとしているのか! 大学校舎内に、全国初のグランピング施設! https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e5%a4%a7%e…TV?ocid=sf ![]() |
北海道・知床半島沖で観光船が遭難した事案で、 波高3mが問題になっている。 TVの説明でも、船舶の高さが2.5mを基準に話されているが、 波はうねりが有り波高も有れば、波の底も有る。 波高3mの波は、上下6mの間を移動する事を知る事が重要! 一発波は波が増幅され、更に強烈で倍以上の波が来る。 正面からも対応が困難だが、横波なら即転覆する。 読売新聞 2022/04/25 https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e8%a6%b3%e…e5%9c%b0%e ![]() … [続きを読む] |
ウッディタウンの玄関口・JR新三田駅(兵庫県三田市福島)前の土地区画整理事業が完了した。 土地区画整理組合の辻正明理事長は、「関学大生をはじめ若い人がより多く住んでくれるまちにしたい」と話した。 2022/4/23 05:30神戸新聞NEXT https://www.kobe-np.co.jp/news/sanda/202204/0015241367.shtml ![]() |
地球の悲鳴が、小魚から見える! 小魚が居なければ、大型魚も居なくなる。 そして、地球から人類も居なくなる! 必然です!! 公害時代の、説明できない規制の見直しが急がれる!! 適正値に変更しても、正常に成るのに30年の年月が必要! 兵庫県は下水浄化の上限だけでなく下限も規制。 蒸留水に住める生物は居ない! ラジオ関西4/4/20 https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e3%80%8c%e…3%82%8b%e3 ![]() … [続きを読む] |
頂き物のタケノコ! 大きいので半分にカットしたら、薄紫の重ね着が! カメラを取りに行っている数秒間で、早くも色褪せました。 素敵な色程移ろい易い! 「筍は湯を沸かしてから掘れ」では無く、「タケノコはカメラを用意してから切れ」でした(^^♪ |
姫路の書写山圓教寺の住職が、天台宗座主と延暦寺住職に御上任されました。 縁あって、座主資格(探題(たんだい)職)の試験にも、立ち会わせて頂きました。 勅使も来られ、試験官と受験者3名がそれぞれ別の道から輿に乗られ試験場に入られる「三方の出会い」。 試験の間百人の大僧正が最高の礼装七条袈裟を着用され、試験会場を読経しながら回られます。 中には、先日亡くなられた瀬戸内寂聴さんも居られました。 誠に厳かで平安絵巻の如く雰囲気出した。 写真https://www.instagram.com/p/CcUj6G2P24n/?igshid=YmM…TPgixxCTcc ![]() … [続きを読む] |
昨日は朝6時・今朝は5時から、カラスが太陽光パネルをドラムの様に叩き出しました! 気の強いカラスはいやがらせした者に攻撃してきますが、気弱なカラスなのでしょう。 私が外に出ると退避して、遠くで鳴いています。 暫くすれば又ドラム!、これはたまらん!! よく観察してみると、巣作りのペアーでは無くペアリングに負けたカラスでした。 気持ちは判るが、勘弁してぇ~! |
[ 1 2 ] | ◀▶ |