1,844万kW/2,334万kW (03/19 13:05)
79%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/?key=33&year=2007&month=10
■2007年10月の書き込み
書き込み数は8件です。
2007年10月28日(日) 
西播磨テクノポリスで開催された「ふれあいフェスティバル2007」と併催で、西播磨広域防災拠点で実施された「防災カフェ」に参加しました。
http://hyocom.jp/bbs/bbs_list.php?bbs_id=14&root_key=42518
「ぼうさいカフェ」とは、気軽な雰囲気で防災について語り合い、具体的な減災の取り組みに着手してもらおうことを目的とした、内閣府が全国で実施しているイベントです。今回のカフェでは、震災体験と熟年というハンデを乗り越えてプロテストに合格したプロゴルファー古市忠夫さんの実話を映画化した『ありがとう』を観賞し、ご本人、室崎益輝・消防庁消防大学校消防研究センター長らと交流

閲覧数3553 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2007/10/28 06:37
公開範囲外部公開
2007年10月27日(土) 
続々とお客さんがピンクのチケットを手に列をつくります。それもそのはず、みやちゃん58、つくしさん、マンディさんという「ひょこむ三人娘」の呼び込みの手を逃れられる人はまずいません。とくにマンディさんは、大学院でキャッチセールスの研究をしているだけに、さすがに上手い。早速、夢工房さんが「夢そば」販促にと勧誘していました。

そんな中、白髪美男くんが再登場。できたてのひょこむ鍋を口にしてひとこと。「味が薄いね」。彼にはこの上品な味付けがわかんないのかな~(笑)。宍粟のゆず醤油で味付け直して、ご機嫌で完食してはりました。お昼まであと半時間くら

閲覧数3389 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2007/10/27 11:43
公開範囲外部公開
2007年10月27日(土) 
「ひょこむ鍋」ふるまい隊のみなさんは、朝早くから仕込みに奮闘。素晴らしい素材が、ハートと夢の味付けで徐々にその姿をみせてきました。

「おっ、ひょこむ号や♪」と声をかける人もあります...「ひょこむカー」なんだけど(笑)。「かわいぃ~!!」と携帯で写真を撮ってくれる女高生もあり、なかなかいい気分です。ひょこむって、ちょっとずつメジャーの道を歩み始めているのですね。

白髪美男さんも登場、会場はたくさんのひょこまーで賑わっています。バッテリーの続く限り、ときどきレポートいれますね。

閲覧数3596 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2007/10/27 10:23
公開範囲外部公開
2007年10月24日(水) 
今日の朝刊の見出しは、守屋武晶前防衛事務次官と宮崎元伸・日本ミライズ社長の癒着疑惑について、こと細かに報道している。規範を守り規則を運用するトップに君臨していた人間が、率先して背いていたことは、絶対に糾弾されなくてはならない。しかし、こんな偏った取り扱いで本当に良いのだろうか?

自衛隊問題で言うと、給油量の過ちに気づいて隠蔽していた張本人である当時の担当課長の証人喚問要求が阻まれている。元課長がその後退官し自民党の片山さつき衆議院議員の秘書として働いていた(先日辞任)ことを詮索する必要はないが、国の安全を揺るがす組織の腐敗追及を

閲覧数3591 カテゴリ日記 コメント9 投稿日時2007/10/24 07:40
公開範囲外部公開
2007年10月16日(火) 
日本を代表する民俗学者のひとりである宮本常一の著書「忘れられた日本人」(岩波文庫,1984)は、長崎県対馬・伊奈の村で体験した村の寄りあいの一節から始まっている。

伊奈滞在の二日目の早朝、ホラ貝の鳴る音で目覚めた宮本は、それが村の寄りあいの合図であることを知る。寄りあい場所となっているお宮の森には朝早くから多くの村人が集まり、昼過ぎになってもまだ話し合いを続けていた。村の郷士である区長の家を訪ねた宮本は、応対した老人の息子が区長であり、百姓の代表である総代とともに、進行役として寄りあいに出ていると聞く。村の決まり事は、古くから区長と総代

閲覧数4318 カテゴリロンブン コメント5 投稿日時2007/10/16 12:43
公開範囲外部公開
2007年10月03日(水) 
横浜開港150周年に向け、市民の創造力を発揮しておこなうイベント・プロジェクトの支援等を目的に試験運用を行ってきた横浜の地域SNS「ハマっち!」が、いよいよ10月11日から実運用に移行。運用マニュアルの整備、運営体制の確立なども着々と準備が進み、メンバー数も500人を超えて招待者承認(後見人)制を導入し、晴れて9月29日(土)に「公開フォーラム@BankART1929」を開催しました。
もんまっちさんのレポート↓
http://sns.yokohama150.jp/blog/blog.php?key=1276
当日の様子↓
http://www.kotatsu.net/hyocom/yokohama/070929/
地域SNSの目標をプラットホームづくりと定める「ハマっち!」には、30歳代半ばを中心と

閲覧数4244 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2007/10/03 10:09
公開範囲外部公開
2007年10月02日(火) 
考え方やレベルがまったく違う人たちや生活習慣そのものが異なるような人たちの集まりで合意形成を図ったり、もともと内部に利害関係や対立意識のある集団において結論を求めて議論を進めていくことに関して、過去さまざまな方法が編み出されてきた。ここで紹介する「ロバート議事法(Robert's Rules)」も、組織や会合を民主的にかつ効率的に運営するために作られた会議進行の方法論のひとつで、米国陸軍ヘンリー.M.ロバート少佐(当時)により考案、1876年に初版本が発行されて以来、米国において最も標準的かつ権威ある議事法典として各種の団体で採用されてきた。

ロバート議事法

閲覧数5816 カテゴリロンブン コメント8 投稿日時2007/10/02 15:54
公開範囲外部公開
2007年10月02日(火) 
昨夜18:55から2時間、TBS(毎日)系で放送されていた番組。「年金でマル秘ボロもうけ術」「竹中平蔵が教える裏技連発」「400円が24,000円に!」など、華々しいタイトルが並ぶ中、いかに年金をきちんと支払い、漏れなく請求すると幸せになれるか調の構成だったが、段々と無性に腹がたってきて、最後まで見ることができなかった。

年金で海外移住した幸せそうな老夫婦。遺族年金に助けられた未亡人家族。申請をするかしないかでいかに給付に差が出るかの事例。国民健康保険だけでは不十分と臭わすシミュレーション...いいことだけをことさら強調しながら、さも「年金学習」が国民の義

閲覧数6676 カテゴリ多事小論 コメント4 投稿日時2007/10/02 07:41
公開範囲外部公開
■プロフィール
こたつねこさん
[一言]
地域を元気にする情報化に貢献したい♪
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み