書き込み数は5件です。 | ◀▶ |
お待たせしました♪♪♪ 【12月07日更新】 「そろそろやけど、今年はいつやるの~?」というお声を頂き始める時期になりました。 もちろんやります!、紅白歌合戦と並ぶ年末の恒例行事・令和初の『ひょこむ忘年オフ2019』。 きっとすでに走り回っている人も少なくないとは思いながら、楽しい仲間が集まって、今年も元気に「年(歳?)忘れ」をやりましょう!! 常連さんが多いですが、初めての方は特にVIP待遇で熱烈大歓迎です。 おひとりで参加されても、オフ会が盛り上がってくる頃には、両手両足の指では足りない 「ひょこトモ」と楽しく語り合えています。 い … [続きを読む] |
昨日、忘年オフ用のブロッコリー(茹でて冷凍処理)を収穫するためひょこむ農園に。 するとブロッコリーの南の畝から「そろそろどうかな~♪」とキャベツの株がつぶやいています。 毎年、キャベツ栽培に取り組んではいるのですが、無農薬なので青むしやナメクジの攻撃を受けて、むし入り穴だらけ..(> … [続きを読む] |
「マイナンバーカード」の申請をしました!! 市役所に出向いて手続きしなくてはいけないと思っていたので、ついついおっくうになって棚上げしていた案件。 でも役所の入館手続きなどで、免許証を使うのもやや引け目を感じていました。 ネットで姫路市役所のマイナンバー申請のページを見ると、ウェブだけでなくスマホからでも手続きができるんです!! 通知カードにあるQRコードを読み込んで、認証用のメアドとちょっとした情報を入力するだけで作業できて、スマホで撮影した上半身の写真を送付したら完了..めちゃお手軽でした。 このあとの手続きはアナログにな … [続きを読む] |
昨日は「ひょこむ農園」の共同作業日。うららかな秋晴れの下、午後にはhiromineさん・放浪シカさん・おけいさん・poloちゃん・こたつの5人で、和気藹々と農作業に励みました。 この日のメイン事業は、おけいさんが淡路島の玉ねぎ農家さんから分けてもらったタマネギ「濱の宝」の苗。 暖地の3月下旬~4月上旬収穫、中間地の4月中下旬収穫用の極早生品種です。 玉は丸に近い形状でよく揃い、りん片は厚くジューシーで甘味があり、繊維質も少なく食味も良好。極早生系品種の中では、耐寒性、耐病性に優れていて、安定した収量を得られるスグレモノ。 たくさんの苗から、しっか … [続きを読む] |
兵庫県立美術館さんのご厚意により、2019年12月22日(日)までの期間ですでに大好評公開中の特別展「富野由悠季の世界」展の招待チケットを、10人のひょこむ利用者にプレゼントします。 https://web.pref.hyogo.lg.jp/bi01/yoshino.html ![]() 日本にとどまらず世界のアニメファンから絶大な人気を集めるアニメーション監督・富野由悠季の世界初の回顧展を開催します。 富野の代表作である『機動戦士ガンダム』は今年で誕生から40年という節目を迎えますが、その人気は衰えを知らず、いまだに後続シリーズが発表されるなど、日本を代表する映像作品となりました。 展覧会では、富野の幼少期から大 … [続きを読む] |
◀▶ |