書き込み数は31,561件です。 | [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 3157 ] | ◀▶ |
雲は多いが日差しもありで気温は⋯32度超えてた❗️ おそらくもう少し高くなってた感じ❗️ 夕方も車は⋯33度❗️道端温度は山裾で28度❗️ エアコン無しでは車は⋯あちい❗️ 西から雨が⋯攻めてきてさっと雨❗️ 家に帰っても28度❗️ もしかして⋯熱帯夜❓️ |
今朝は⋯22度❗️雨粒あり❗️ いつの間にだが雨が⋯まだ降ってる❗️ うす雲から山にかかる低い雲までたくさん有る❗️ 怪しげ❗️ 福知山は⋯24度❗️雲多いので⋯くもり❓️ 予報は34度❗️すぐに28度超えた❗️ 風が吹くので⋯助かるけど、あちっ❗️ |
朝はくもりで少し雨が⋯止んで風も無く⋯蒸蒸❗️ 午後はびっしりの雲が切れ日差し出て⋯28度超え❗️アツっ❗️ 夕方またくもるが、暗くなり、星も現れた❗️ 晴れ❗️巻層雲❗️22度❗️風ナシ❗️月ナシ❗️星5/3❗️湿❗️ 里ほたる⋯ ゲンジぼたる⋯587❗️ ヘイケぼたる⋯11❗️ 予想より少し少ない❓️晴れたので早く寝た❓️ 通り過ぎてから数が増えたりしてたので⋯もう少し多いはずだけど⋯ 小谷川も増えてる❗️小谷のヘイケはまだだけど❗️ ホタル指数⋯7.3375❗️ |
午後の用事も終わり、外はいきなり28度❗️夏だ❗️ 成り行きでよくよく場のアマゴのエサ取りに❗️ ヒゲナガトビケラやチラカゲロウ、カワトンボの幼虫捕まえる❗️ ヨシノボリの卵に⋯意味判らない4ミリ程の透明な卵もあり❗️ ヌチはアマゴに食べてくれとやってた❗️ あんまり食べてくれない❓️ なんちゃって田んぼは予想外に水が残ってる❗️ 枝豆とインゲンも芽が⋯辺りは鹿の足跡だらけ 稲も少し齧られた❗️ |
田植えの時に植えたサツマイモはしっかり根付き伸びだしてる❗️ サトイモも芽が⋯出てる❗️ ピーナッツは種が悪いらしく⋯10本も出てない❗️ 芽の出ない所は⋯オーナーに野菜の苗を植えてもらいました キャベツと伏見唐辛子❗️ 雨上がり、晴れたして⋯目一杯ムシアツ❗️ 駐車場のアジサイが咲き出した❗️ 良く見ると⋯虫が⋯たくさん集まってる❗️ ソレを狙って⋯小さなアマガエルがあちこちに居ます❗️ |
今朝は⋯19度❗️雨粒あり❗️湿っぽ❗️ 雨は止んでるけど雲は低く怪しげ❗️山の頭は隠れてる❗️ 雨予報は減ったが、10時頃雨予報残る❗️ 棚田の草刈り、今のうちに駐車場やっつけろ❗️ 朝早くから始めて⋯皆が来るまでにだいたい終わる❗️ 細かな雨が降り出した❗️ けっこうムシアツ❗️ |
先日の何曜日だか忘れたけど❗️ やっとセミが鳴いてたな❗️ 今年は⋯田植えの頃に鳴かず、やっと今頃でした❗️ 何故遅い❓️ |
朝はくもりだったけど昼前から雨に❗️休まず降り続き❗️ザーザー雨は少しだけど⋯ずっと雨❗️夕方からはけっこう風も❗️ 雨❗️乱層雲❗️24度❗️風2〜4❗️月ナシ❗️星ナシ❗️湿❗️ 里ほたる⋯ 雨と風、荒天で⋯今日は中止❗️ 見られたらけっこう多い感じはするけど⋯ね❗️ 風が吹くので⋯人には不都合だけど⋯じつはけっこう飛んでる❗️ 車で通りすがりちょい見たら⋯風の吹かないとこでは昨日と同じくらい飛んでた❗️パッと見⋯50❗️久しぶりの規模❗️ 風の吹く所は⋯見えず❗️ |
[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 3157 ] | ◀▶ |