書き込み数は177件です。 | [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 18 ] | ◀▶ |
朝は雨、すぐ止み雲消え晴れる❗️積雲たくさんのくもりから青空広がる快晴に❗️ 気温は普通に26程度上がりましたが、夕方18度❗️22時…12度❗️ちょい寒いい❗️どうなる❓️ 快晴❗️(雲)❗️12度❗️風ナシ❗️月ナシ❗️星6❗️乾❗️ ゲンジボタル…23匹❗️ 寒くて手も冷たいほど、ホタルも活動お休みらしい❗️ ホタル指数…0.2875❗️ ホタルは少しだけど、星空はキレイ❗️ |
棚田の畑に植えたスイカに水ヤリしました❗️ 雨は降ってるけど雨量は少なくて畑はカナリ乾いてます❗️ 隣の田んぼの水をスクイかけてやりました❗️ 今のところ萎れては無いので大丈夫❓️ サツマイモも2本は枯れちゃったけど他は葉を出して伸びます❗️ サトイモは…まだみたい❗️ ピーナッツも…まだまだ❗️ ちょい種まき用に田んぼの土を一輪車で取りフルイにかけてみた❗️ 5ミリの網でフルウと…スコップ2杯の土、お茶碗一杯ほど石が残る❗️ 一輪車一杯から…タライ一杯の石❗️ 10センチ以上の石まで混じる❗️ さすが❓️ミズモチ悪いだけの事 … [続きを読む] |
今朝は…16度❗️湿っぽ❗️まだ細かな雨が止んでない❗️雲も低く山も裾だけ残し雲の中❗️ 雨は8時までには止みました❗️ 低く雲もだんだん減って、上に有る雲も穴が開いて青空出てきた❗️ 10時頃から晴れそうで、カナリ雲だらけ❗️しばらくくもりのまま❗️ やっと午後、青空が広がる❗️ だんだん青空増えて晴れて…気温は26度程度まで上がりました❗️アツ❗️ 風が出てきたので助かる❗️ |
やっとステンレスの穴あけ出来ました❗️ ヤスリで削れば簡単と考えてたのだけど… 硬くてヤスリが磨り減る❗️ ダイヤモンドのヤスリで削るも押える力が無くて…進まない❗️ ノコギリで少し切り削る分を少なくして… 削って仕上げる❗️何とか出来ました❗️ 塩ビのパイプが通るように成りました❗️ あとは現場に設置❓️ |
今朝は…13度❗️乾いた朝❗️雲ナシ青空…に見えたけど、山の陰にたくさん雲隠れてた❗️ 高い高積雲で日差しもあり❗️ とこ、だんだんに高積雲は高層雲にさらに下に低い雲も現れる❗️ 怪しい空は昼間に雨が落ち出した❗️ パラッパラと地面も濡れないほど?雨❗️ 夕方まで降って止んで… 雲は低く粟鹿は雲の中❗️ 暗くなると細かい雨が続いてる… |
朝から快晴で気温は上がり、昼すぎ28度、さらに30度超えてた❗️アツ❗️午後うす雲も気温は高いまま❗️ うす雲❗️巻層雲❗️17度❗️風1まで❗️月ナシ❗️星4-6❗️乾❗️ ゲンジボタル…55匹❗️ 増えました、草むらに固まり光ってたり❗️ ランナー…3人❗️通行人…2人❗️ ちなみに、ホタル指数は…0.69❗️まだまだ❗️ |
午後から棚田の支払いに❗️ 田植えも終わったので、肥料と農薬、苗代を払わねば❗️ 日曜日も開いてる隣町の営農センターへ❗️ ここはにも営業してるので買い物も支払いもできます❗️ 丹波ひかみ農協の本店にあります❗️ さっそく支払い済ませて…隣の直売所へ行ってみた❗️ 前から有ったのだけど中まで見た事はなくて…ちょい見学❗️ 野菜直売って… 玉ねぎどっさり❗️芦田ポートリーの玉ねぎもある❗️ それぞれ生産者と住所書いてあります❗️ 葉っぱもあれこれたくさん、大根もある❗️ エンドウ豆にソラマメもサヤ付の並んでる❗️ 芦田ポ … [続きを読む] |
[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 18 ] | ◀▶ |