書き込み数は18件です。 | [ 1 2 ] | ◀▶ |
2009/7/30 今日 感染症情報センターのHPを見ると 国内の感染者数は7月24日 6時現在、 日本全国で計4986人。 3週間で 3200人増えて 3倍の感染者となりました。 6月までは、 一週間で 500人程度の増加でしたが、 7月は 一週間で 1000人の増加を示しています。 世界的にも 3週間前に比べて 1.5倍の13.5万人に迫る勢いです。 (発生状況は、コチラ) http://idsc.nih.go.jp/disease/swine_influenza/index.html ![]() このまま 秋が来て ウイルスが より強力なものに進化したら どうなるのでしょうか? 最近 新聞では 選挙騒ぎに隠れて 情 … [続きを読む] |
2009/7/30 今週 月曜から 1年ぶりに 武庫川河川敷での オカリナ朝練 始めました。 朝6:00に 起きて 自転車で マンションから出発。 練習場所には 5分でつきます。 いま 課題曲は 神戸オカリナフェスティバルで演奏する 大澤聡さんの「風知草」。 今回のオカフェス演奏用に 手づくり工房 土の音色さんに http://www.smallgoose.net/?gclid=CN2g1dj9t5oCFc0vpAodyyCudA ![]() 特注して作っていただいた HI-SF(AFの1オクターブ上がでる楽器)を 本邦初公開!!! このすてきな楽器を少しでも吹き込んで 音程を安定させる努力を重ねる毎日です。 今 … [続きを読む] |
2009/7/29 これから、毎週 妻と飲みに行くお店で 薦められた 安くておいしいワインを ご紹介していこうと思います。 栄えある その1番目! サンテロ ピノ・ロゼ NV ヴィノ・スプマンテ・ブリュット (イタリア・スパークリングワイン) あの『神の雫』にも登場した、 大人気スプマンテ “サンテロ ピノ・シャルドネ”の ロゼ スパークリングワインです。 よく目立つ 可愛い ショッキングピンクのラベルと同様、 グラスに注ぐと、キレイなピンクの泡立ち! 夏に飲むのにぴったりの フレッシュな香りと、 フルーティーな味わいでした。 お店 … [続きを読む] |
2009/7/27 いつもお世話になる 甲東ディサービスを 27日 訪問し、オカリナ演奏させていただきました。 今回は、神戸オカリナフェスティバル出演者の リハーサル演奏ということで、 ピアノのNさん、ウクレレのYさん、Aさん、Iさんにも 参加いただき 「オルナ」と「風と太陽と月」の 演奏を しました。 緊張のせいか オルナの「心のふるさとメドレー」は 幾分つなぎ目の部分で 滑らかさに欠けたりしましたが、 全体としては かなりまとまって いい演奏でした。 8月8日の本番も この調子で 頑張りたいと思います。 * * … [続きを読む] |
2009年7月26日 敦賀15時23分発新快速に乗車 始発駅なので、余裕と思っていたら結構混んでいます。 大阪には17時28分の到着よてい これで夏のツアーはおしまい? いえいえ 今回は雨だったので 月末また 妻とチャレンジしますよ! |
2009年7月26日 福井14時16分発敦賀行きに乗車 2両しかないので、結構混んでいます。 駅の立ち食いそば食べている間に電車がホームに到着。 かろうじて補助イスを確保できたが、敦賀まで1時間近く立っていくのは辛いかも? |
2009年7月26日 12時08分金沢に到着。 朝より激しい雨なので、金沢観光もあきらめて 駅弁とビールを買って福井行き各停にのりこむ。 この車両は 昨日金沢に向かったときの固いイスでなく 寝台車なので 座り心地はいい。 福井13時51分到着まで しばし お昼寝タイムです。 |
2009年7月26日 朝目覚めたら やはり雨。今日の観光はあきらめて 宿前のバス停「長崎」から8時31分発バスにのり 七尾に。 駅近くの 能登食祭市場に立ち寄るが どの店も観光料金で高いこと! 小浜市で250円で食べた岩牡蛎が600円。あり得ない! 来週は ここ七尾で 花火大会だ。駅に打ち上げ花火が展示されていたが、正三尺玉の大きさにビックリ! さあ 9時35分発のJRで 金沢に行こう。 |
2009年7月25日 宿の晩御飯は 本当にたくさんの料理でした! 鰈、鱸の刺身舟盛り 焼き魚 蛸酢 さざえつぼ焼き コアジからあげ 茹でかに もずく酢 デザートのスイカまで お腹いっぱいになりました。 食後、宿に来るとき みた 能登島向田の火祭りに 行きたかったのですが、 夜なので、バスもなく 見に行くには車がいります。 どうしようと宿のマスターと相談したら、 宿でお会いした名古屋仲良しグループのHさんの車に 乗せていただき なんとか行けることがになりました。 9時過ぎに火祭り会場につきましたが、 30メートルの松明に火がついたのは 10時でし … [続きを読む] |
2009年7月25日 13時59分七尾駅につきました。 今回のツアーは ここ七尾でJRを降りて バスで能登島にある築140年の古民家民宿 吉兵衛 http://user.notojima.jp/kichibei/ ![]() に泊まって お腹いっぱい料理を食べる旅です。 さあ 七尾発 14時16分のバスで宿に向かいます |
[ 1 2 ] | ◀▶ |