1,521万kW/2,420万kW (09/27 23:30)
62%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/?key=52610&year=2019&month=4
■2019年4月の書き込み
書き込み数は35件です。 [ 1 2 3 4 ]
2019年04月30日(火) 

Windows プロダクトキー 自分のための覚え書き

 

 Windows95発売当時にはOSがインストール済みのパソコンはありませんでした。パソコン本体とWindows95それにエクセル・ワードかLotus123・一太郎のセット販売が一般的でその他のアプリケーションは別に購入する必要が有りました。

 

 当時もインストールCDには個別のプロダクトキーが付いていましたがネットワ


閲覧数1352 カテゴリPC & Windows 投稿日時2019/04/30 16:23
公開範囲外部公開
2019年04月29日(月) 

理義字(りぎじ)と品字様(ひんじよう)自分のための覚書

 

 昨日の夜、テレ朝系で放送されたドラマで使われていたキーワードです。

・『未解決の女』SP!波瑠&鈴木京香、"品字様"の文字が残された事件に挑む未解決の女波瑠鈴木京香テレ朝POST | JOY

https://bit.ly/2DOjkLB

 

閲覧数2107 カテゴリテレビとDVD コメント2 投稿日時2019/04/29 11:34
公開範囲外部公開
2019年04月28日(日) 

グーグルからの警告 リンクされたアカウントへの新しいログイン

 

リンクされたアカウントへの新しいログイン
 
********@gmail.com
新しい Windows デバイスからの Google アカウントへのログインが検出されました。本人確認のため、 このメールをお送りしています。

 

 クリックしてみたら

 

”Windows での新しいログイン
 ********@gmail.com
これがご自身による操作


閲覧数1258 カテゴリインターネットとメール コメント2 投稿日時2019/04/28 17:10
公開範囲外部公開
2019年04月28日(日) 

趣味と実益を兼ねて ジャンクパソコンの再生

 

  4月 25日(木) 19時 35分の連休前最後のオークションとして

・DELL Vostro470 Win7?/corei7-3770を落札しました。メモリ4G付きです。

 

 最近のパソコンのオークションではジャンク品だらけです。ジャンク品=使えないゴミではなく


閲覧数1682 カテゴリPC & Windows コメント1 投稿日時2019/04/28 13:19
公開範囲外部公開
2019年04月27日(土) 

DELL VOSTRO 230 Windows10 インストールトラブル

 

 昨日からWindows10のインストール履歴不明なDELL VOSTRO 230 MT ジャンク品で遊んでいます。ひと月前にジャンク品として購入したマイクロタワータイプのパソコンです。同じ型番でDELL VOSTRO 230 Sと言うパソコンも有りますがこちらは省スペース型ですがマザーボードは同じものです。

 

 メモリスロットが2スロットしか無い


閲覧数1189 カテゴリPC & Windows 投稿日時2019/04/27 17:03
公開範囲外部公開
2019年04月26日(金) 

システム電池の交換が出来ないパソコンの対策

 

 内輪の話ですが連れ合いから使用中のマルチブートパソコンがシステム電池の交換が必要になり起動するたびに日付の修正が面倒・・・・

 

 システム電池というのはパソコンの設定や日付と時刻を記憶しているボタン電池です。ノートパソコンにはバッテリーが接続されているので消耗して交換が必要になるこ


閲覧数271 カテゴリPC & Windows 投稿日時2019/04/26 14:02
公開範囲外部公開
2019年04月25日(木) 

昨日の持ち込みパソコン。搭載メモリ16G SSD 256G

 

 昨日の午後、持ち込み予約の電話が有りました。了解すると近所まで来ているが場所が分からない???

 

 家族が窓から顔を出したら一台の車が近所に停まっていました。小さな電照看板は掲げていますが昼間は目立たないようです。

 

閲覧数207 カテゴリPC & Windows 投稿日時2019/04/25 18:52
公開範囲外部公開
2019年04月24日(水) 

OSがインストールされていない中古パソコンをWindows10パソコンへ-2

 

2,この中古パソコンのマザーボードはこれまでで初めて扱うものでした。

 

・BIOS設定起動がDELETOキーなのは今でも時々あるのですがブートデバイス選択メニューを起動する方法がEscの連打でこれは初めてでした。

 

・BIOS設定起動:DELETO F2 F7

 

閲覧数215 カテゴリ日記 投稿日時2019/04/24 12:12
公開範囲外部公開
2019年04月23日(火) 

OSがインストールされていない中古パソコンをWindows10パソコンへ-1

 

・自作 デスクトップパソコン Core i5-750@2.67GHz 2.68GHz/OSなし/メモリ4GB/500GB BTO PC 本体を4,200円(税・送料別)で落札しました。

 

CPUとメモリの部品取りが目的でした。

 

  


閲覧数273 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2019/04/23 16:35
公開範囲外部公開
2019年04月23日(火) 

我が家の寝室は熱帯夜を記録しました。

 

 屋内なので正式な”熱帯夜”では有りませんが昨夜、就寝前に室温を見たら28.5℃でした。”熱帯夜:最低気温が25℃以上”になる可能性もあると思ったので最高最低温度・室温計の記録をリセットしました。

 

 今朝、起床後の朝食時間に最高最低温度・室温計の記録を確認したら25.1℃ですぐに25.5℃まで上


閲覧数270 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2019/04/23 11:38
公開範囲外部公開
[ 1 2 3 4 ]
■プロフィール
3988 パソコン修理.comさん
[一言]
福岡県久留米市で2級パソコン整備士常駐の”パソコン修理久留米”を自営…
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み