書き込み数は38件です。 | [ 1 2 3 4 ] | ◀▶ |
秘密基地のトイレの張り紙の日記を見て
・ひょこむ::こたつの戯言 - 秘密基地のトイレの張り紙
現場工事をやっていた時代には個人住宅の電気工事で関わっていました。親戚の工務店の工事では設計や各種手続きに関わることもおおく、新築祝いに招待されることも多かったのです。
|
電話での応対が苦手です。
病気の後遺症もあって滑舌が悪いので電話での応対が苦手です。この仕事の殆どはフリーダイヤル”0120-60-3988”にかかってきた電話でスタートします。
基本的に電話に出るのは家族です。時々、電話を替わるように言われる場合が有ります。パソコンの修理は実物を見てチェックをしてみないと分からないことばかりです。電話を替わる場合は料金のお尋ねが多い |
・緊急持ち込みにはそれなりの対応で12時間で修理完了
持ち込み時 Hpノートパソコン 作業内容 |
緊急の持ち込み修理依頼が有りました。
同じ市内ですが10kmくらい離れたところから『月末の事務処理に必要なノートパソコンが壊れて困っている』と電話が有りました。カーナビをお使いでないお客さんには久留米市街地(西側)か大分方面(西側)から来られるかお尋ねしています。事務所は久留米-大分間の国道210号線から150mくらい南側に入ったところです。
2022/11/26に日記でご紹介した久大本 |
OneDriveの利用とローカルドライブへダウンロード
OneDriveとはマイクロソフトアカウント取得で5Gの容量が使えるようになるクラウドストレージです。容量の5Gは家族写真の共用くらいにはちょうど良いサイズかもしれませんが子どもたち全員のデジカメ写真と動画を預かっているので+200Gの有料サービスとOneDrive以前のSkyDriveのオプションサービス分を加えて210G中の209Gが使用済みです。
有料サービス |
・ 六角精児の呑み鉄本線・日本旅 秋・久大本線を呑む!
昨日、放送があり何とか寝ずに見ることが出来ました。録画も無事に・・・ 一時間番組なのでDVDに収録するためにペアに出来る番組を探していたら下の再放送情報が見つかりました。
11/29火23:00〜00:00 |
現役で使われているXpパソコンの用途??
年に数度はOSがMeのノートパソコンが持ち込まれます。用途は農業日記や栽培管理などアプリケーションをお使いの場合、OSのバージョンアップが出来ない??ために使い続けられているようです。
MeのアプリケーションでもXp→Viata→Windows7→Windows10という手順ならアプリケーションは使える可能性が有ります |
Gメールの設定 Gメールのメリット
時々、Gメールの取得や設定の依頼が有ります。新規のGメールアカウントの取得はネットで”Gメール”と入力すれば情報満載です。
Androidのスマートフォンをお使いの場合はすでにスマートフォンにGメールが設定されているのでGメールアカウントとパスワード入力すればスマートフォンとパソコンで同じGメールが同期された状態で使用できます。 |
・ビットロッカー「BitLocker」で暗号化されたパソコン 持ち込み時 1、M.2-SSD256Gが搭載されているはずですがバックアップユーティリティでもWind |
今日の持ち込み修理 2台目はHpのノートパソコン
電話で持ち込み予約のとき、”Hpのノートパソコン”だけど大丈夫ですか??と確認されたそうです。Hpのノートパソコンは修理をする側にとってはBIOS設定の起動方法が違うし情報が少なく、少し面倒なメーカーです。
当事務所は開設当初はそれまでのネットワーク工事や学校パソコン教室工事で関係の深かったNECのパソコンの販売や修理 |
[ 1 2 3 4 ] | ◀▶ |