1,263万kW/1,669万kW (04/01 04:20)
75%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/?key=9411&year=2016&month=5
■2016年5月の書き込み
書き込み数は20件です。 [ 1 2 ]
2016年05月30日(月) 
内容

1 平成28年熊本地震への対応


2 平成27年度 兵庫ひきこもり相談支援センター相談実績


3 「人とつながるオフラインキャンプ」参加者の募集


4 「水道週間」に係る広報活動の展開 ~企業庁50周年記念イベント~


5 陶芸美術館 特別展「Rencontre-いま、ここで、出会う」等


6 人と自然の博物館 ミニ企画展「ひょうごの昆虫展」

映画[動画あり]
閲覧数1218 カテゴリ兵庫県からのお知らせ 投稿日時2016/05/30 16:52
公開範囲外部公開
2016年05月23日(月) 

1 政策会議議題

(1)兵庫県地域創生戦略 アクション・プラン(平成28年度版)の策定
   地域創生リーフレットの作成

(2)避難判断のガイドライン(水害・土砂災害編)の改定

(3)ひょうご県営住宅整備・管理計画の改定

(4)平成28年熊本地震への対応

(5)東日本大震災に係る支援

(6)尼崎スポーツの森開設10周年記念事業の開催

(7)森の文化祭in尼崎の森中央緑地の開催

(8)県道神吉(かんき)船頭(ふなもと)線「砂部(いさべ)陸橋(りっきょう)」の通行再開

(9)冬の大河内高原魅力創出プロジェクトの実施結果

(10)西播磨“結婚”ってい

映画[動画あり]
閲覧数1179 カテゴリ兵庫県からのお知らせ 投稿日時2016/05/23 17:51
公開範囲外部公開
2016年05月17日(火) 
大学生と異世代である「消費者」「事業者」「行政」の三者が意見交換を行うワークショップを開催し、消費者市民社会の実現に向け、家庭、学校、企業など地域におけるそれぞれの役割や連携による取組みを考えました。
 当日は、大学生36人、高校生12人のほか、多数の消費者団体、消費者関連専門家会議(ACAP)から事業者、兵庫県、兵庫県警察本部、神戸市等から約100人が参加し、三者の協働の大切さを感じる良い機会となりました。

映画[動画あり]
閲覧数731 カテゴリひょうごチャンネル コメント0 投稿日時2016/05/17 16:07
公開範囲外部公開
2016年05月17日(火) 
◆「モ~お腹いっぱい!」(西脇市)
黒田庄和牛を使ったご当地グルメを紹介。黒田庄和牛100%のハンバーグや、新しいご当地グルメ「西脇ローストビーフ」など、ご当地グルメでまちを元気にしようと取り組む人たちを取材しました。


【番 組 名】県民情報番組「ひょうご“ワイワイ”」
【放送日時】本放送:毎週日曜あさ8時30分~9時(第3日曜を除く)
      再放送:本放送翌日の月曜 夕方6時~6時30分
【放 送 局】サンテレビ
【司会進行】兵庫県広報専門員 清水奈緒美、高曽根里恵

映画[動画あり]
閲覧数771 カテゴリひょうごワイワイ コメント0 投稿日時2016/05/17 15:58
公開範囲外部公開
2016年05月17日(火) 
県内の団体・グループ等が「こだわり」を持って生産・開発する農林水産物、加工品などをシリーズで紹介します。
[第139回]山陰浜坂産 はたはた漬け丼((有)山米鮮魚)


【番 組 名】県民情報番組「ひょうご“ワイワイ”」
【放送日時】本放送:毎週日曜あさ8時30分~9時(第3日曜を除く)
      再放送:本放送翌日の月曜 夕方6時~6時30分
【放 送 局】サンテレビ
【司会進行】兵庫県広報専門員 清水奈緒美、高曽根里恵

映画[動画あり]
閲覧数744 カテゴリひょうごワイワイ コメント0 投稿日時2016/05/17 15:56
公開範囲外部公開
2016年05月17日(火) 
◆「地域のシンボルを宝に変えて~地域再生大作戦~」
地域活性化のための取り組みを応援する「地域再生大作戦」について特集。淡路市五斗長地区の遺跡や特産のたまねぎを活用した取り組み、多可町観音寺地区の菜の花を活用した取り組みなどを紹介します。
《リポーター》高曽根里恵広報専門員


【番 組 名】県民情報番組「ひょうご“ワイワイ”」
【放送日時】本放送:毎週日曜あさ8時30分~9時(第3日曜を除く)
      再放送:本放送翌日の月曜 夕方6時~6時30分
【放 送 局】サンテレビ
【司会進行】兵庫県広報専門員 清水奈緒美、高曽根里恵

映画[動画あり]
閲覧数719 カテゴリひょうごワイワイ コメント0 投稿日時2016/05/17 15:55
公開範囲外部公開
2016年05月17日(火) 
◆「親子で巡る丹波焼の里」(篠山市)
丹波焼で有名な、篠山市今田町立杭地区を紹介。丹波焼の窯元の並ぶ町並みや、復元された登り窯、立杭陶の郷での陶芸体験などをふるさとリポーター(県民リポーター)がリポートしました。


【番 組 名】県民情報番組「ひょうご“ワイワイ”」
【放送日時】本放送:毎週日曜あさ8時30分~9時(第3日曜を除く)
      再放送:本放送翌日の月曜 夕方6時~6時30分
【放 送 局】サンテレビ
【司会進行】兵庫県広報専門員 清水奈緒美、高曽根里恵

映画[動画あり]
閲覧数717 カテゴリひょうごワイワイ コメント0 投稿日時2016/05/17 15:53
公開範囲外部公開
2016年05月17日(火) 
県内の道の駅をジェームズ・ボリンジャー国際交流員が巡り、その魅力をシリーズで紹介します。
[第1回]道の駅ようか但馬蔵(養父市)


【番 組 名】県民情報番組「ひょうご“ワイワイ”」
【放送日時】本放送:毎週日曜あさ8時30分~9時(第3日曜を除く)
      再放送:本放送翌日の月曜 夕方6時~6時30分
【放 送 局】サンテレビ
【司会進行】兵庫県広報専門員 清水奈緒美、高曽根里恵

映画[動画あり]
閲覧数811 カテゴリひょうごワイワイ コメント0 投稿日時2016/05/17 15:52
公開範囲外部公開
2016年05月17日(火) 
◆「都市農業の魅力を発信~阪神アグリな100~」
はばタンが県内各地を訪れ、地域を元気にする取り組みを紹介!
はばタンが阪神地域の農や食に関する情報発信を行う「阪神アグリな100発信プロジェクト」のオススメするスポットを訪れました。
《リポーター》はばタン、高曽根里恵広報専門員


【番 組 名】県民情報番組「ひょうご“ワイワイ”」
【放送日時】本放送:毎週日曜あさ8時30分~9時(第3日曜を除く)
      再放送:本放送翌日の月曜 夕方6時~6時30分
【放 送 局】サンテレビ
【司会進行】兵庫県広報専門員 清水奈緒美、高曽根里恵

映画[動画あり]
閲覧数635 カテゴリひょうごワイワイ コメント0 投稿日時2016/05/17 15:51
公開範囲外部公開
2016年05月17日(火) 
◆「城下町でいざ!挑戦」(朝来市)
風情が残る竹田城下町の商業施設「インキュベーション段々」を紹介。朝来市地域おこし協力隊員の運営する土産物店や、県の女性起業家支援事業で起業した台湾カフェなど、城下町に新たなにぎわいを生みだそうと取り組む人や店舗を取材しました。


【番 組 名】県民情報番組「ひょうご“ワイワイ”」
【放送日時】本放送:毎週日曜あさ8時30分~9時(第3日曜を除く)
      再放送:本放送翌日の月曜 夕方6時~6時30分
【放 送 局】サンテレビ
【司会進行】兵庫県広報専門員 清水奈緒美、高曽根里恵

映画[動画あり]
閲覧数604 カテゴリひょうごワイワイ コメント0 投稿日時2016/05/17 15:48
公開範囲外部公開
[ 1 2 ]
■プロフィール
兵庫県インターネット放送局さん
[一言]
兵庫県インターネット放送局
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み