1,342万kW/1,903万kW (09/22 02:00)
70%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/blog.php?com_mode=1&key=184921
2012年01月07日(土) 

今日はため池の資源活用としての保全活動でした。

ため池のヨシを県立考古博物館の竪穴住居の茅葺に使用します。

例年の「加古大池」ではなく、「天井池」でした。

 

地元のため池協議会の方、考古博ボランティア、ひょうご森の倶楽部の方々、私たちいなみ野ため池ミュージアムの面々、それから頼りになる明石高専の学生たちで行いました。

 

ため池協議会の方に刈り払い機で刈ってもらい

袴をとって、20~25cm程度に束ねて

 

トラックに3台分、700強束刈り取り、考古博物館へ運びました。

 

お昼には考古博の方々に温かい「トン汁」を作っていただきました。

 

昔はこうやってヨシを刈っていろんなものに活用してたんでしょうね。それも手で刈って。

 

今はため池の泥も魚もそうですが利用されなくなり環境が変わってきました。

地道な活動ですがこのような「資源としての循環」なる活動をしていきたいです。

 

なお、今日の参加者は最大時役60名でした。

 

 


閲覧数840 カテゴリため池 コメント4 投稿日時2012/01/07 20:42
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2012/01/07 23:25
    すぶたさん
    たくさんの人が参加されたのですね。
    ヨシ刈りは結構重労働なので
    きっと疲れたことでしょう。
    ご苦労様でした。

    豚汁も食べられて良かったですね。
    次項有
  • 2012/01/08 01:11
    ちかさん
    昔は屋根に、屋根から畑にだったらしいです
    次項有
  • 2012/01/08 17:26
    > すぶたねぇさん

    多少腰が。
    帰ってからすぐに眠りにつきました(笑)

    昔の方はこんな重労働も生活のためなら・・・やってたんでしょうね。
    次項有
  • 2012/01/08 17:27
    > ちかさん

    地域にあるものをうまく使っていたんですね。
    昔の我が家も肥を畑にまいてました(笑)
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
さんちゃんさん
[一言]
ため池と地域を愛する熱くてむさ苦しい覆面レスラーです。。。
■この日はどんな日
ほかの[ 01月07日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み