2,014万kW/2,348万kW (09/21 13:05)
85%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/blog.php?com_so=DESC&key=229956
2014年01月29日(水) 
昨日トライやるウィーク(兵庫県内の中学校2年生が
仕事やボランティアの体験のため5日間、地域の事業所で体験就労するもの)の会議で、担当教諭が、昨年お世話になった兵庫県立芸術文化センターから、受け入れを断られたという。市外からも希望が多いらしく、早い者順ということか?それにしても一応お断りの電話はあった上とはいえ、きたFAXをみれば「この度の依頼は」まではパソコン打ちでそのあと「受け入れられません」と手書きしており、理由も対策もかかれていない。少し丁寧に「せっかくのお申し出ですが、人員不足のため十分な対応ができないため」とか2、3行打つのに何の手間がかかるというのか?
うちの子どもらは、近くにできた芸術文化センターを誇りに思い身近なものと感じているのに、目の前にあっていけないなんて…兵庫県が近頃さかんに言うふるさと意識を育てるというのは建前だけか?行政ができない理由を偉そうに言うのにはうんざりだわ。そしてかならず、私たち下の者にどうしようもないので…と続く。昨日は一日こんな対応の連続で精神的疲労ピーク!朝の糖分補給

閲覧数692 カテゴリ日記 コメント12 投稿日時2014/01/29 09:09
公開範囲外部公開
コメント(12)
時系列表示返信表示日付順
  • 2014/02/04 09:01
    > エッチャンさん
    相手の思いを想像することが
    できるといいですよね
    なんだかがっかり
    次項有
  • 2014/01/30 18:48
    おっしゃるとおり。理由はわからないけれどもうちょっと誠意を見せてほしいですよね~。
    次項有
  • 2014/01/29 19:10
    > さとさん
    そう
    丁寧だけどハートはない
    今日は市の会議だったけど、少なくともすぐ対応する姿勢をみせたし、できる限りのことはすると
    言っただけまし
    次項有
  • 2014/01/29 16:13
    さとさん
    上から目線だね。。。。
    あ~メンドクサイ。余分な仕事が増えるやん。てのがみえみえや。
    今時の学生でも、もうちょっとうまく書く。
    次項有
  • 2014/01/29 15:57
    > えーさんさん
    ぽっかぽかひろばでも受け入れています
    ボランティアだって
    いろいろ工夫をしているのに
    主催者の兵庫県がこの態度では
    先生が怒るのもわかります
    次項有
  • 2014/01/29 15:55
    > ホッシーさん
    一人でかってに事務処理をするわけで
    はないですからね
    次項有
  • 2014/01/29 15:50
    > きやちゃんさん
    周りの苦労がわかっているのかな?
    次項有
  • 2014/01/29 15:25
    こちらの町内会にも受け入れ要請があり、公園の花壇を仕切る柵作りをやりましたが、結構楽しく出来ました。
    ①木支柱を支える役。
    ②カケヤで支柱を打ち込む役
    ③手すりとなる竹を寸法に切る役
    ④手すりとなる竹を棕櫚縄で結わい付ける役と
    作業内容を明らかにして受け入れました。
    成果は10年もの間立派に役立ち、彼らも通るたび見たり出来たから、何かしらの感慨を得たと思います。
    次項有
  • 2014/01/29 14:34
    つまらない人間なのでしょう…
    次項有
さらに以前のコメントを見る
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
かえるママさん
[一言]
万歳!一人っ子 かえるママ万事塞翁が馬
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み