1,222万kW/1,591万kW (04/20 03:55)
76%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/blog.php?key=111927
2009年12月05日(土) 
サンフランシスコで書きかけていた日記です。

こちらサンフランシスコでは、ものすごくたくさんの人がiPhoneを使っているように思えます。
日本でも、先日、高校の同窓会で多くの同窓生たちがiPhoneやスマートフォンを使っていました。

うちの職場でも増えています。
私はソフトバンクの電波が弱いので、ソフトバンクを持ってはいるけれど、引き出しにしまいっぱなしなので、Googleフォンの次のバージョンに期待して、ドコモでがんばってきました。

今回聞いてきたこと。Google社内でのiPhoneとGoogleフォンの割合は、ほぼ半々とのこと。写真全員にGoogleフォンが配られているにもかかわらず、iPhone利用者が多いのは、以前から使っているからということと、やはり今現在ではiPhoneに一日の長があるということ。「アンドロイド(GoogleフォンのOS)がもっとよくならないといけない。」とグーグルの方が話していました。その後の台詞は、日本的ではなかったので印象的です。「そうしないとiPhoneもよくならないから。」

サンフランシスコでは、街中ではほとんどどこでもWiFiインターネットが使えます。だから、iPhoneを使ってもパケット代がほとんどかからない。グーグルの近くでは、グーグルが町全体にWiFiサービスを行っています。

日本では、まだまだ足りない。スマートフォンが普及するには、無料のWiFiが街中に広がる昼用がありますが、マクドナルドやスターバックスなどでのサービスも広がり、そろそろ爆発的普及の素地がそろってきました。

ただ、無料WiFiのサービスが広がると、携帯各社が築いてきた「iモードなどの顧客を自社のサービスに囲い込み、そこから利益を上げる構図」が崩れてきます。後発の分、価格破壊やiPhoneで伸ばしてきたソフトバンクですが、自らの収益の構造を壊して、iPhoneを売って契約数が増えても、ダウンロードはWiFiを使う仕組みなら、儲かるのはネットの先のiTune=アップルのみ。なんだか自分で自分の首を絞めている気もします。

トップランナーで、収益を十分に上げたdocomoには、今までの資産は残っているでしょうが、他のキャリアはどうなんだろうか?
特に、3.9Gに進むときに、auはアンテナを変えないといけない。
docomoやSoftBankが3Gに移行するときにした苦労を今からするので、どうなるのか、いろいろ心配もあります。

で、私、昨日からiPhoneの新しい料金サービスが始まったので、思わず買ってしまいました。職場も自宅もWiFi緩急なので、電話代はほとんど使わないと判断して……

携帯何台目? 聞かないで、一台は解約するから……

閲覧数1,152 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/12/05 19:57
公開範囲外部公開
コメント(0)
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
アイアーン沖尚・顧問さん
[一言]
沖縄からです
■この日はどんな日
ほかの[ 12月05日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み