1,156万kW/1,580万kW (04/20 02:45)
73%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/blog.php?key=131712
2010年05月21日(金) 
違法駐輪やひったくりなど、さまざまなワースト記録を持つ庶民のまち・大阪。希薄化する住民の絆を再興することによって、自律的に地域課題を解決するきっかけづくりを目指して、昨年大阪市が地元放送局による企画コンペを実施し、ラジオ大阪(以下、OBC)が立ち上げた地域SNSサイトが「おおさか本音っと(以下、本音っと)」です。
http://hon-net.jp/?m=pc&a=page_h_home

メディアと自治体のコラボレーションとしての地域SNSの運営はおそらく初めての試み。マスコミが持つ告知力をフルに発揮して、番組とサイトを融合させ、OBCリスナーを中心としたユーザが地域課題について語り合いながら、実際の活動に参加し活性する。そんな絵が描かれていました。そのような中、今年初め個人的に本音っとの相談を受けました。

本音っとは昨年10月の設置以来、月平均200名前後利用者数を伸ばし現在は1100名あまりのユーザを擁するサイトに成長しました。しかし、番組が牽引したリスナー層は10代から30代までの若年層に偏り、どちらかというと「地域の活動」というよりも「個人の趣味」に動機づけられた人たちが大勢となっていました。
相談を受けた当時関係者は、なかなか地域活動への気運が盛り上がらないことや、ユーザ同士のつながりが促進されないことに一抹の不安を感じながらも、ユーザ数やアクセス数の数字上の増加をよりどころとして、サイトが順調に成長していると勘違いをしていました。その指摘は早くも、番組連携を縮小した4月からの利用者数やアクセス数に現れてくるようになりました。

なんとか内部だけで活性化(正常化)が実現出来ればいいのですが、すでにサイトの雰囲気も固まりつつありOBCとしては手詰まりの状況となっています。そんな中、スポンサーを大阪市は、現在の苦境の要因を的確に分析し、地域活動につながるようにターゲットの明確化、イベントやオフ会の実施による出逢い効果と連携の促進、自らがサイトのネットワークに加わっての協働意欲の醸成など、OBCに求めても動かなかった「地域SNSの王道」を自ら歩くことを決断し実践しはじめました。

こまっているサイト(人)は助けたい..ビジネスや損得ではなく、互酬性のハートが疼いて本ねっとの支援を続けていこうと思います。大阪にご縁のある方もない方も、困難に直面しているお隣りさんの手助けの片棒を担いで下さる方はありませんか?
何人かいらっしゃるようでしたら、本音っとの運営者も含めてひょこむ内にコミュニティを設置し、対応を検討・支援を展開する活動を始めたいと思います。

閲覧数9,326 カテゴリ日記 コメント23 投稿日時2010/05/21 09:08
公開範囲外部公開
コメント(23)
時系列表示返信表示日付順
これより以前のコメントを見る
  • 2010/05/22 10:03
    coccoさん
    サイトの説明には、

    「おおさか本音っと」は大阪が大好きな皆さん、大阪のことをもっと知りたいという皆さんなどが、サイト上で出会い、語り合うことができる大阪の地域ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
    http://hon-net.jp/about.html

    としか書いてありませんね。。。
    運営主体の熱いメッセージがもっとパワフルに伝わるイメージ戦略が必要なのでは?

    若い人たちも、「つながりたい」という気持ちはあるはずだと思うんです。ただ、いきなり大阪市が先に決めちゃった施策を実行してもらおうとかいうのは、無茶だろうって(笑)

    他人のことに共感したり、手助けをして感謝されたりという、地域活動の前提になる基本的な経験を共有することから始めるべきなんじゃないでしょうか。
    次項有
  • 2010/05/22 10:20
    > coccoさん
    その通りだと思います。
    そろそろまとまった議論や意見交換を始めて、具体的なアクションにつなぐために、コミュニティをたてましょうか。
    みなさん誘導しますのでよろしくです。
    次項有
  • 2010/05/22 12:15
    > こたつねこさん

    自身の愛っちも、大阪も、盛り上げるのは
    同じことだと思っています。
    某SNS(苦笑)のように孤軍奮闘は嫌だーという意味です。

    あんじぇりかは某岐阜県のSNSについて
    いろいろ思案しているみたいです。
    次項有
  • 2010/05/22 20:24
    > デーヴ上田さん

    Sっちかと思ったデス
    次項有
  • 2010/05/23 09:52
    > デーヴ上田さん
    身近な戦友と共同戦線を張れると、きっとなんでも楽になるのではないかと思います。
    次項有
  • 2010/05/23 20:46
    私は元大阪市の技術職員(消防局、交通局、OMP、計画調整局)でした。

    大阪が良くなること、楽しくなることなら何でもやりたいと思います。

    目下、新規事業の立ち上げで発信は少なめになるかもしれませんがお許しください。
    次項有
  • 2010/05/23 21:39
    > ホッシーさん
    先輩、よろしくお願いします。
    大阪に元気になってもらわないと、関西は元気になりません。
    次項有
  • 2010/06/24 12:48
    mugiさん
    こんにちわ

    「地域SNSの王道」は、どのようなものですか?

    大阪市は、自ら歩く事を決断し実践し始めましたと書かれていますが、どのような事をされているのですか?
    次項有
  • 2010/06/24 13:21
    > mugiさん
    地域SNSは、特定エリア内の人と人のつながりを再構築・可視化することによって、地域全体の協働を促進し、より豊かな生活環境を実現するためのICTツールです。

    地域SNSの効果を実現するためには、信頼と互酬性の規範が相互補完する関係の場において、利用者同士が地域の文化・歴史・風土など空間の履歴を含めた生活環境を語り学びあうことを通して、協力や連携が創発させることが必要です。

    「おおさか本音っと」では、上記のような基本的な方向性の下で4月から、まず地域の協働活動と連携して利用者間のつながりの創造と協働意識の覚醒を行うこととし、それを実践しようとしています。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
こたつねこさん
[一言]
地域を元気にする情報化に貢献したい♪
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み