1,461万kW/1,988万kW (04/17 08:25)
73%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/blog.php?key=161840
2011年04月10日(日) 
全国各地の地域ネットワークに感激・感動・共感の渦を創りながら、尾道-姫路-春日井-掛川-葛飾を駆け抜けて、余震の中を盛岡に到着、大歓迎を受けた「大震災【村つぎ】リレー」輸送隊ですが、厳密に言うとまだ「無事に帰還する」というミッションが残っています。

おけいチームは、岩手大学でトラックの片づけを済ませてから、学用品の仕分け作業に頑張る学生さんたちに見送られて帰路につく予定です。道中、各地の方々の「思い」を寄せ書きとして書き込んだ「【村つぎ】リレー応援旗」には、いましばらく盛岡に残して、ボランティアのみなさんを元気づける役割を担ってもらいます。

頑張れ東北、頑張れ日本..そして頑張れ地域SNS!!
実践研究者としてこのプロセスはきちんと論文にまとめなくてはなりませんね。ぼくの宿題ができました。

閲覧数2,343 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2011/04/10 08:50
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2011/04/10 09:05
    色々な思いや支援の輪を広げての活動、本当に、ご苦労様です。”行き”は、強い決意や使命感で高揚していますが、”帰り”は、どうしても、ほっ!とした思いと疲れで、心も運転も乱れがちになります。「最後まで気を緩めずに、無事帰還してください。」
    次項有
  • 2011/04/10 10:55
    現地をまざまざとみて
    辛く悲しい心でお帰りでしょうが
    気を戻して
    ゆったりとお帰り下さいね。。。
    次項有
  • 2011/04/10 12:29
    SNS仲間の熱い思いを届けていただき有難う御座いました。

    無事な帰を祈念しています。

    でも まだ先は長く、これからが大事と思います、
    長期戦への体制をこれから作っていかなければなりませんね。
    次項有
  • 2011/04/10 13:55
    オメメさん
    ご苦労さまです。過去に岩手にいたのに何も出来ずに申し訳ありません。同窓の医師も太平洋沿岸に応援に駆けつけているようでした。
    透析患者の身としては気ばかりがはやりますが、在宅での情報には出来るだけのサポ-トをと思っています。
    次項有
  • 2011/04/10 22:37
    そうそう、我々裏方は、その意識が
    大事なんですよね。
    祭が終わってからが本格的な仕事。
    手腕の見せ所ですね。
    トラックについては、他でも活動している
    NPOがあるそうなので、4/23に接触予定です。
    ま、そっちは初対面だし、あまり期待
    しないでくださいな。
    次項有
  • 2011/04/10 23:18
    > 中原@関西CANさん
    おおきにです。
    どうなんでしょう。イメージする【村つぎ】は、トラックでどっさりではなく、自分たちの車でぼちぼちこつこつ隣村まで運ぶって感じなんです..。ヒッチハイクよろしく協力できる人が運んでくれるというのもいいな~なんて思ってます。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
    ※画像に表示されている文字を入力してください。
■プロフィール
こたつねこさん
[一言]
地域を元気にする情報化に貢献したい♪
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み