1,327万kW/1,762万kW (04/20 20:10)
75%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/blog.php?key=176622
2011年09月27日(火) 

昨日の新聞に、ノーベル平和賞受賞者でケニアの環境副大臣だったワンガリ・マータイさんが亡くなったという記事が載っていた。71歳だったそうで、惜しんであまりある死である。

 

マータイさんは、森林伐採によって荒廃した国土を緑豊かな国土に戻し、同時に一般国民を貧困から救い、女性の地位向上を目指す「グリーンベルト運動」を立ち上げ、貧しい女性たちの先頭に立って運動を展開したが、この運動は当時の政府から厳しい弾圧を受けた。しかし彼女はそれに屈せず運動を続け、国会議員にも当選して政治体制の変革にまで漕ぎつけた。ノーベル平和賞はそうしたことが評価された結果である。

 

ノーベル賞受賞後、毎日新聞の招きで来日したときのインタビューの中で、日本語に「もったいない」という言葉があることを聞かされたマータイさんはこの言葉の持つ意味にいたく感銘を受け、「MOTTAINAI」を世界共通語として広めようと言われたそうである。

多くの日本人が忘れてしまった「もったいない」という言葉を、アフリカ人であるマータイさんが再発見してくれたようで、日本人の一人として忸怩たるものがある。

 

こうしたマータイさんの生き方に感動した僕は、4年前に彼女の著書【UNBOWED へこたれない】を買って読んだ(http://hyocom.jp/blog/blog.php?key=14864 )が、これを機会にもう一度読み返してみたいと思う。

 

マータイさん、どうか安らかにお眠りください。 合掌

 

生前のワンガリ・マータイさん

(小学館「UNBOWED へこたれない」より)


閲覧数887 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2011/09/27 07:57
公開範囲外部公開
■プロフィール
jamjamさん
[一言]
定年退職して20年経ちましたが、40年やってきた土木屋の根性は未だ…
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み