1,281万kW/1,798万kW (04/19 07:30)
71%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/blog.php?key=179193
2011年10月29日(土) 

昨日までは竹を伐り倒していましたが、今日からは樹木の枝を切る作業に入りました。

そんな中で発見したことがあります。

ウバメガシの実つまりドングリは葉の裏側に付いているということです。

 

 葉の裏側

 葉の表側

 

なぜそうなっているのか考えてみました。

たぶん、表側にあるとよく目立つので、青いうちに鳥などに食べられてしまうから、見えにくい裏側に実を付けるのでしょう。

茶色くなって自然に土の上に落ちてからだったら、熊や鳥に食べられてもいくらかは残るから子孫を殖やすことができます。

植物は脳を持っていないから、知恵というのは当たらないと思いますが、「命を守る知恵」と呼んでいいでしょう。

昨日のブログに載せたアメリカハナミズキが、天に向かってこれ見よがしに、しかも目立つ色の実を付けているのとは対照的です。

 

ほかのカシ類がどうなっているか、明日にでも調べてみようと思います。団地にシラカシがたくさん植わっているので。


閲覧数892 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2011/10/29 20:36
公開範囲外部公開
■プロフィール
jamjamさん
[一言]
定年退職して20年経ちましたが、40年やってきた土木屋の根性は未だ…
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み