バイク もっと元気な趣味にしたい! こんなキモチが生み出したようなこのイベント 過去日記は http://hyocom.jp/blog/blog.php?key=175138 その後 http://hyocom.jp/blog/blog.php?key=175425 バイク買って http://hyocom.jp/blog/blog.php?key=175651 などなど 何回か ブログにUPしてきました
その集大成 レース当日を 2011/11/23 迎えることが出来ました
場所は 千葉県の袖ヶ浦フォレストレースウェイ こんなに沢山の参加者が・・・・ 40チームを超えたとの事です
有名二輪紙面も多数 参加され もはや草レースって行っては失礼ですよね
前日 雨が降ったのか 午前中は 路面は真っ黒・・・セミウエットじゃん・// 午前中は 予選と称する バトンリレーと 20×3本のスポーツ走行があり 出来るだけ乾いた状態で走りたいので 3本目を走ってみたけど 怖いね・・・滑るね・・・ベタベタでした
予選は、1週2.4Kのコースを バトンならぬ トランスポンダーリレーによって 発番を決めると言う 今までに無い企画・・・ 普段走るって行為を足でしていない為 ボロボロでした・・・
本線が始まると 意外にも16?番手スタート
まずは 通称 零君 YAMAHA R6で 時計を稼いで来い!って送り出し・・・ 少し前に某サーキットでスリップダウンしたので 恐々走ったらしく タイムが伸びない・・・ がんばれR6 確か君は スーパーコーナーリングマシンのはず・・・
次に 通称 ビビだんな GPZ900Rで いけ~~ トップガンのトムクルースみたいに!! 無難な走りで 愛妻 通称ビビチャンに たすき(トランスポンダー)を渡す
お子様を連れてのサーキット! バイクが大好きで 某サイトで私と知り合った 本格的にサーキットを走るのは初めてのことです
ビビちゃん 20分!ZXR250 この日初ライディング!
私 雷神が ZXR250で 45分 よく回るエンジンに助けられ 気持ちよく走っておりますが・・・ いや~~ 皆さん早い 沢山抜かれました・・・・ 来年はもっと練習しますね・・・
最後に 8耐ライダー松島さんに 45分のラストを・・・お願いし!!
そして見事チェッカー!! 無事に走りきりました! このクラス 4チームしかないんで 2位になりました(笑)・・・ しかしながら 事故 怪我の無い完走は とてもうれしい結果です
そして わざわざ 応援に駆けつけていただいた The Good Times 古谷理事長 元TEAM GREEN 平井監督 神戸から御出で頂き ありがとう御座いました
元ホンダ エンジンのスペシャリスト 渡辺さん SNSサイト mixiの仲間達
左は同じチームの松島さん 久保田武蔵 モチロン 主催者 WITH ME 丸山さん はじめスタッフみなさん 左から ホンダ総務の岡部さん 8対メッセンジャー サザキさん 村島さん 久保田武蔵くん
と婚約者様の ニコニコ顔が印象的でした
食事を持ってきてくれた ライダースカフェ バニービーチさん などなど 私のわがままにお付き合い頂きました 本当に感謝いたしております
また会場には お子様方の姿も見られ がんばっているお父さんお母さんの勇姿を 見ることが出来たと思います いずれ こんな間口の広いイベントが日本中に広がり 昔のようなバイクブームが復活する 日を私も楽しみにしております このブログを見ている皆様 来年も開催予定と 主催者は言っておりましたよ 一緒に楽しみませんか??
今回 NPO法人 The Good Times http://www.thegoodtimes.jp/ 私たちの Good Times Racing を支えてくれました ありがとう御座いました
そんな THE GOOD TIMES 理事長 古谷氏のブログもご覧下さいね http://blog.goo.ne.jp/rfuruya1/e/d235d408b537f5f46b…8c001f4fa3
文字通り 良い時 Good Times をみんなで過ごすことが出来 幸せでした 改めて感謝いたしますじめました |