1,270万kW/2,039万kW (03/29 23:55)
62%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/blog.php?key=21932
2007年08月19日(日) 
コムサロン21のすーさんが中心になって、毎月第二日曜日の朝に姫路城のお掃除をされています。
http://hyocom.jp/community.php?bbs_id=32
それをひょこむで知り、行きたい行きたいと思いながら年越しどころかもう夏。9月1日に全国フォーラムのウェルカムプログラムで「姫路城の清掃活動体験」を加えたこともあって、前日深夜に北海道から帰省した長男を連れて家内と8月12日に初参加させて頂きました。

猛暑が続く中でも、さすがに早朝の空気はさわやかな感じ..時間の問題でしたが。午前7時前の姫路城は青空をバックにいつもより清々しく目に映りました(美術館側から撮影)。夏の姫路城は早朝から散歩や体操だけでなく、観光客もちらほらみえて結構活気があります。車を東駐車場に駐めて徒歩5分。集合場所の動物園前では、頼りのすーさんが笑顔でお出迎え..恐れ入ります。参加者はすでにそれぞれの持ち場にわかれて、城周辺のゴミ退治に分散されていました。
http://hyocom.jp/profile.php?key=1429

この清掃ボランティアを始めて16年になるそうで、みなさんが根気強く継続されている奉仕の精神に頭が下がります。暑い日も寒い日も、「毎月第二日曜日の朝に少人数が集まってずっと続けていると、これがないと落ち着かない(笑)」と語るすーさんの笑顔はとても素敵でした。

集合場所で、「船場川であそぶ会」を主宰するhiromineさんと遭遇。ひょこむがきっかけで、昨年から「姫路城の清掃会」に参加しておられるそうで、これも、リアルなコミュニティの活動と地域SNSが巧くリンクしているところから生まれた効果。地域活動のキーパーソンが活動を通して自然に繋がっていくことは、地域に潜在するポテンシャルを活性化し、地域力を育み覚醒することになります。まさにひょこむの狙いの実践を体現して下さっていることに感謝の言葉もありません。
http://hyocom.jp/profile.php?key=1382

大手(桜)門を入った三の丸から内堀をぐるりと回って7時50分までに動物園前まで戻るルートを決めて、管理事務所からお貸りしたゴミ袋と清掃ハサミを手に、地面を舐めるように見つめながらゆっくりと前進していきます。三の丸の中は驚くほど綺麗で、ゴミらしいものはほとんど皆無。普段からシルバーの方々などが頻繁に清掃作業をされているそうでさすがは世界文化遺産の前庭でした。ところが東側から北側にまわると、やたら「吸い殻」が目立つようになり、進むに従っていろんなゴミや汚物が出現。公園を利用する人のモラルが崩壊している現状を見て、心が痛くなりました。

戦果もボチボチ、1時間弱のゴミ拾いの間に、通行される見知らぬ人からねぎらいの声をかけられることも数知れず。なんだか自分の気持ちが綺麗に洗われていくようないい気分になれました。全員集合したら記念写真。総勢25名くらいで、初参加はわたしたち家族だけ。なんと1/3がひょこまーで、みなさん温かく迎えて下さいました。
http://hyocom.jp/bbs/bbs_list.php?root_key=36806&bbs_id=32
次回は9月9日(日)、長男は前日に北海道に戻っていますが、また夫婦で参加させて頂くつもりです。家内曰く「一緒に同じ事をするなんてないもんね」やて。「あんたがバレエやエステで忙しいからなんとちゃうん」というホンネを押し殺していると、周囲の雰囲気も若干和らいだようです。世渡りは上手にせなあかんな~(爆)。

最後になりましたが、「姫路城清掃会」のみなさま、ありがとうございました。

閲覧数4,118 カテゴリ日記 コメント14 投稿日時2007/08/19 05:20
公開範囲外部公開
コメント(14)
時系列表示返信表示日付順
これより以前のコメントを見る
  • 2007/08/19 07:39
    hiromineさん
    清掃お疲れ様でした。すばらしい「清掃」デビューでしたね。
    早起きして適度な運動ができ、清掃終わったら喫茶店でモーニング珈琲。健康にいいと思って取り組んでいます。

    お城の掃除や川の掃除、今朝はこどもたちと小学校の清掃。
    清掃がライフワークになりそうです。(喜)
    次項有
  • 2007/08/19 07:45
    すばらしいお掃除体験感想のトピありがとうございます。
    ひょこまーの参加が増えて、本当に喜んでいます。SNS効果が体験できる活動ですね。
    これからも、無理なく宜しくお願いしますね。
    私もできるだけ家族参加しています。
    次項有
  • 2007/08/19 08:32
    お疲れ様でした。一度,一度,と思いながらまだ実現してません。
    次項有
  • 2007/08/19 08:59
    jamjamさん
    >公園を利用する人のモラルが崩壊している現状を見て、心が痛くなりました。

    公共の場にゴミを捨てたり施設を壊したり、なぜこんな人がいるのかと不思議に思います。同じ人間なのに。
    そんな人は汚いところを見ても汚いと感じないのでしょうかね。
    次項有
  • 2007/08/19 10:27
    ☆パソコンのやまねさん
    いつもいつも子供会のお世話ごくろうさまです。自発的に参加させるというのは、本当になかなか難しいでしょうね。子供のうちは半強制でもいいからその活動の中で学べる機会を地域の大人たちがきちんと提供するようにしなくてはためですね。日頃の活動のこと、またいろいろ教えて下さいね。

    ☆hiromineさん
    その節はご指導頂き本当にありがとうございました。長男はすっかりhiromineファンになっております..(^^)
    9月はお城から船場川のリレー清掃だとおっしゃっていましたね。たくさんの方々と一緒にやる作業、さぞかし充実感のあるものになろうかと思います。楽しみですね~。

    ☆播磨夢路さん
    このような奉仕活動を永らく続けてこられたみなさまに本当に頭が下がります。目立たなくてもこつこつと理念を実践する人たちの姿を、世の汚れた人たちに見て触れて感じて協働してもらいたいものです。ぼちぼちとマイペースで参加させて頂きますので、よろしくお願いします。クセになるかもね(笑)。

    ☆りっちゃんさん
    ぜひ今度、動物園前でお逢いしましょう!!

    ☆jamjamさん
    日本人の公共意識がどんどんと壊れているように感じます。いきすぎた個人主義にその原因があるのであれば、やはり「教育」からやり直さなくてはならないでしょう。せめて今の子供達から以降の世代に、「美しい日本は個々の心に宿る」ことを学んでもらいたいものです。
    次項有
  • 2007/08/19 15:14
    私も午前中はPTAによる、小学校の清掃作業でした。子どもは、4年生以上が参加することになっていましたが、手に合う仕事を手伝えればと、2年生の二男も連れて行きました。学校農園の草引き作業があったので、そのお手伝い(になっているかは、疑問…)を二男もしました。
    私はというと、校庭の遊具のペンキの塗りなおしで、遊具に塗ってるのか、自分の服に塗ってるのか…状態でしたが、2時間余りがんばりました。
    親子でこういった活動をするのも、大事だなあと
    思います。
    次項有
  • 2007/08/19 17:22
    野獣さん
    ☆こたつねこさま、皆さま
     お疲れさまでした。姫路城の清掃って、威厳がありますね。以前播磨学園都市で仕事をしたことがあるんですが、甲子園から特急に乗れば姫路に行けるんですもの私も挑戦してみたいな。私なんてあくせくして、皆さんとは心のゆとりが違うなって思いました。手本にしたいです。
    次項有
  • 2007/08/20 09:09
    すばらしい体験談、感激しています。
    ようこそ参加くださいました。

    播磨夢路さん曰く、『お城の掃除は心のそうじ。』『暑くても寒くても、雨が降っていてもゴミは落ちている。』

    世界遺産とゴミ。しかし・・・
    そこには出会いがいっぱいあります。
    空気、時間、動植物、物、人。
    そんな中で、こたつねこさんの様に、何かを感じ取られ、参加する意味が、結局は自分のための奉仕なんだって、いつかそんな優雅な気分に浸っていただく、きっかけになればと願っています。
    これからも宜しくお願いします。
    次項有
  • 2007/08/20 14:56
    おおっ。声だけなら親と見分けが付かない、こたつねこJr君もですね。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
こたつねこさん
[一言]
地域を元気にする情報化に貢献したい♪
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み