こんな花がよろしいようで。 (^_^)
この写真は、二三日前に楠葉の街なかに残る旧集落を歩いているときに撮ったものです。 ご存じでない方もあるかと思いますが、これはオウバイ(黄梅)といい、梅の字が付いていますがウメとは全く違う種類の灌木の花です。 今年は例年に比べると、開花がかなり早いようです。
今日は朝からシビシビと冷たい雨が降っています。鬱陶しい日です。 こんな日には、こういう色の花を見ると心がパッと明るくなり、暖かくなります。 同じ鬱陶しい日でも梅雨のように蒸し暑いときは、涼しい青紫の花(紫陽花やアヤメ族)を好ましく思いますが、春とは言え、まだ肌寒いこの時期には黄色い花がいいですね。 もう少しすると菜の花が咲きます。野草ではタンポポやセイヨウカラシナ、ブタナも咲きます。 あぁ、春が待ち遠しい。 |