1,264万kW/1,786万kW (04/19 06:45)
70%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/blog.php?key=255819
2015年08月10日(月) 
明日11日が父親の祥月命日です

お寺さんにはお参りして読経をしていただきますが墓にも兄弟などが

参りしますので墓の掃除を兼ねてお参りしてきました

毎月父の命日10日と母の命日25日には墓参しています。

墓地に行くとお盆のために一人の方がお墓の草とりに来ておられました

 我家のお墓は共同墓地の水道があるところの前ですのでみなさんが

お参りされたらすごく目立つので花を枯らすわけには行けないのです

夏はすぐに枯れてしまします。お盆には色花でなく此方ではシキビのみを

供える習慣です。

画像は1 は我家の古いほうの自然石のおはかです
(明治9年丙子の年4世井口彦四郎建立です)

画像2 我家の新しいほうのお墓です

画像3 本家のお墓です

閲覧数565 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2015/08/10 21:52
公開範囲外部公開
コメント(8)
時系列表示返信表示日付順
  • 2015/08/10 22:35
    すぶたさん
    お墓のお掃除ご苦労様でした。
    夏は草もすぐ伸びるので大変ですね。
    次項有
  • 2015/08/11 04:43
    > すぶたさん


    自然石の墓は100年前に我が家が揖保川の西側の吉島村から

    上笹に移築した時にお墓もこちらに持ってきたそうです。
    次項有
  • 2015/08/10 23:41
    立派なお墓ですね。

    最近ではお墓参りの仕方がわからない人がいるので講座をひらいて「お墓参りマイスター」を養成しているところがあるそうです。
    次項有
  • 2015/08/11 04:46
    > くちべにがいさん


    田舎のほうでは、そのようなことはありませんが、
    町のほうでは近くにお墓がない方もあるようですので
    墓じまいをさ、れる方もあるようですね・
    次項有
  • 2015/08/11 09:50
    今はお墓の形も変わってきましたね、でも昔ながらのこの形が一番お墓らしくていいかな?
    次項有
  • 2015/08/11 20:02
    > ろれちゃんさん


    我家のような自然石のままのお墓はもう1軒ありますが、

    後は新しい近代的なお墓ばかりです!
    次項有
  • 2015/08/11 19:29
    ちかさん
    少なくて良いなあ(^_^;)
    次項有
  • 2015/08/11 20:05
    > ちかさん


    所によっては一人ずつ墓があるのですね

    だからたくさんあるのでしょう

    共同墓地でなくに個人の場所にあるのでは?
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
いぐたんさん
[一言]
ことし傘寿の歳をむかえましたた 歴史好きの田舎のおじさんです。
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み