1,228万kW/1,598万kW (04/20 04:45)
76%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/blog.php?key=274606
2017年02月03日(金) 
昨年から畑に色々と投入しようと皆で話し合いました。
今回は牡蠣ガラの投入です。
室津に行って持って帰ってきました。
いくらでもどうぞと言われたのですが....
どんな効果が現れるのかわわかりませんが、
買ってくれる人が、大変美味しいと言ってくれています。
リピーターになってくれています。

海のガラモ採りから豚糞、牡蠣ガラと今隣ではミミズの養殖中です。
なかなか寒いのか増えません。
畑の中のミミズを採取しています

今日はこんなに寒いのに、牡蠣ガラに銀蝿が止まっています。
驚きました、寒いと思っているのにハエは元気に飛んでいます。
何とも言えない匂いが出ています。
ご近所に迷惑をかけないように気を付けてやっています。
牡蠣はカラが大きいので、粉砕機にかけていますがなかなか細かくなりません
何回もかけていますがすごい手間がいります。

閲覧数465 カテゴリ日記 コメント10 投稿日時2017/02/03 17:55
公開範囲外部公開
コメント(10)
時系列表示返信表示日付順
  • 2017/02/03 18:11
    zosanさん
    かきがらはカルシューム?
    野菜にどのように効くのかわかりませんが、美味しくなるのなら良いですね。
    ミミズがいっぱいいる畑は作物が良く育つと聞いたことがあります。
    次項有
  • 2017/02/04 10:58
    > zosanさん
    あまりにもミミズが増えると、もぐらが走り回ります。
    今度はもぐらとの戦いになっています。
    次項有
  • 2017/02/05 04:02
    ベッガさん
    > つりきちさん
    だからもぐら叩きっていうのかな。あ、横からすみません。
    次項有
  • 2017/02/03 22:55
    牡蠣殻は焼いたらいいのでは?貝灰はむかしから珍重されています。
    次項有
  • 2017/02/04 11:00
    > くちべにがいさん
    はい焼く段取りにかかっています。
    どれだけの効果があるかわかりませんが頑張ります。
    次項有
  • 2017/02/05 04:09
    ベッガさん
    > つりきちさん
    植物の必須栄養要素だったか、窒素、リン、カリウムなんて理科で習いましたね。

    灰にはカリウム、カルシウム、炭素もあるので、野菜作りが趣味だった父もときどき、風呂焚きで出る灰を撒いてましたよ。
    次項有
  • 2017/02/05 06:41
    > ベッガさん
    ありがとうございます。
    実はまだお魚屋さんで、アラのゴミを頂きに毎週1回行っています。
    アラの中身が捨てるのが惜しい位のアラがたくさん出ています。
    シマアジ・ブリ・タイ・ヒラメ・スズキスーパーでは売っているものばかりです
    これを堆肥箱に入れて発酵させています。
    どうなることやら....
    次項有
  • 2017/02/06 16:59
    > つりきちさん

    なるほど。
    ブリのあらなんておいしいのにね。売らないんですか?
    コラーゲンたっぷりだし。

    食べられるものが肥料にしかならないのはもったいないです。
    息子も水産加工に携わっているので棄てるものを持ち帰ってきます。
    食品廃棄ってどうにかならないのかしらねえ。
    次項有
  • 2017/02/06 21:35
    > くちべにがい
    あまり大きなことは言えないのですが、
    週1回魚屋に行っていますが、
    あまり良いアラなのでその中からまかないに使っています。
    いいあら煮ができるので、喜んでいます。
    ヒラメの吸い物から、ブリのカマの焼き物に
    サワラの酒蒸しとETC....
    今では上定食が出来ています。
    次項有
  • 2017/02/06 23:19
    > つりきちさん
    それはいいことですね♡ここだけの話ということで。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
つりきちさん
[一言]
 みんなで考えよう
■この日はどんな日
ほかの[ 02月03日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み