1,258万kW/1,765万kW (04/18 23:35)
71%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/blog.php?key=283914
2017年11月22日(水) 
やっと岩井駅に合理化の事前告知の掲載が。

  12月13日でみどりの窓口廃止
  12月14日より券売機のみで9時20分から16時30分までの営業時間縮小
  定期券や指定券望む購入で、みどりの窓口がある保田駅と館山駅に往復で向かう場合は、改札に申し出を。

 以上が掲載内容。

すでに合理化の対象駅では掲示がでているのに、このタイミングには深い疑問を。


内房線と地域を守る会の署名簿提出の日程調整は最終段階です。
ただ、国会で委員会審議の質問時間の問題が折り合いかつき、次週、衆院予算委が開催という報道がありましたので、まだ、流動的です。

閲覧数423 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2017/11/22 02:21
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2017/11/22 10:27
     ども、細かい事で恐縮ですが...

     うちの周辺だと、定期券も特急券も指定券もみどりの窓口でなく券売機で購入するのが一般的になっています。で、このタイプの券売機は近隣すべての駅に設置されてます。私の定期券もSUICAだかPASMOに印字されたやつで券売機で購入したもの。

     この辺りの事情がどうなっているのか、ちょっと知りたいところではあります。
    次項有
  • 2017/11/22 17:02
    > かーりーさん
    御住まいの最寄り駅がわかれば、ある程度のお答えができますが。
    カーリーさんのお住まいはJRの横浜支社管内。
    みどりの窓口を廃止する駅が増え、指定券と定期券が購入できる指定券発売機、定期券やSuicaに関わる一部手続きができる黒の多機能券売機を代わりに設置するケースがでています。また、始発から早朝3時間程度、駅の改札に駅員を置かす、もよりの主要駅で遠隔監視をする駅もあります。
    これらの合理化は駅の実態や利用状況、地域性などはまったく考慮せず、単なる数あわせでやっています。
    ただ、JR内部でいわゆる団塊世代、さらに定年延長して退職をする社員が続出する現実的な問題もあり、その問題と現場の第一線である駅の業務をどうするか。
    ここはきちんと沿線自治体に説明や理解を得ることをしなくては、結局、お客さんに火の粉がかかることになります。
    私から見れば、路線や地域に関係なく、バッタ、バッタと切り捨てるように駅の機能を低下させているにしか、見えないです。そこを正すのが、今回の署名簿提出の軸のひとつです。

    もし、お答えになっていなければ、あらためてお尋ねを。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
南房総のかずちゃんさん
[一言]
鉄道・福祉を中心に探求心と現場主義で。平成元年・国内旅行業務取扱主…
■この日はどんな日
ほかの[ 11月22日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み